goo blog サービス終了のお知らせ 

川口はいいところよ・・  ようこそ新潟へ

新潟県中越地震震源地から今年で早や12年。そげ落ちた信濃川の河岸段丘の表土も自然の力で草木が戻りました。

妻の書けない地震の話(風呂)

2006-06-13 22:16:20 | ワブログから引っ越しました
地震後始めて風呂に入ることができたのは、自衛隊から用意していただいた風呂である。たぶん、十日ぶりくらいだったと思う。
すごくありがたかったし、本当にさっぱりした。
お湯が太いパイプから大きな風呂に注ぎ込まれていた。体を洗うために汲み出されるお湯の量とバランスがとれる人数が計算されていた。
体を洗って、浴槽に入ると、薄暗い光に照らされて湯花がプカプカ浮いていた。ほとんどの人が十日ぶりだから仕方がない。
これを頭からかぶっていたのか。
大丈夫、垢で死んだ人はいないから。
この日から一ヶ月以上、毎日自衛隊の風呂を利用させていただいた。
自衛隊のみなさんありがとうございました。
そういえば会社の先輩が被災地に住む知人に風呂を頼まれて、夫婦を入れた。
一人入っただけで、お湯が真黒になって入れ替えたと笑っていた。
大丈夫、垢で死んだ人はいないから。


気がつけば本日の夕飯は肉魚が無い&emojiface_koma; &emojisweat;

2006-06-13 19:42:21 | ワブログから引っ越しました

一日良い天気でした。
明日あさってあたりまで晴れ間が続くようです。
明後日新潟でAEDの講習会をかねた救急救命法の講習会を受けに行きますのでありがたいです。
以前にも普通救命講習は何度か受講しましたがAEDは初めてで、
愛地球博でインターンさん達が丁度通りかかり
AED装置を使って人命救助した話題がありました。
いよいよ身近になってきました。
使うような事が無いのが1番ですがいざという時のために
しっかり講習を受けて来たいと思います。





お肉はあまり使いませんが魚やハム練り物すらない夕飯は無かったようなぁ・・・まっ、修行僧さま用だから・・


FinePixF30 画像5

2006-06-13 18:10:13 | ワブログから引っ越しました
こちらもそうです。
猫の動きを撮るにぶれませんので楽チンだなって思っていましたが
夜にも強いですね。
FinePixF30 で検索してご訪問くださる方が結構いらっしゃるようです。

・・・私のことですのでかなりいい加減に適当に撮影しています。
発光禁止のほかはオート。03Mのサイズです。参考まで・・