地震後始めて風呂に入ることができたのは、自衛隊から用意していただいた風呂である。たぶん、十日ぶりくらいだったと思う。
すごくありがたかったし、本当にさっぱりした。
お湯が太いパイプから大きな風呂に注ぎ込まれていた。体を洗うために汲み出されるお湯の量とバランスがとれる人数が計算されていた。
体を洗って、浴槽に入ると、薄暗い光に照らされて湯花がプカプカ浮いていた。ほとんどの人が十日ぶりだから仕方がない。
これを頭からかぶっていたのか。
大丈夫、垢で死んだ人はいないから。
この日から一ヶ月以上、毎日自衛隊の風呂を利用させていただいた。
自衛隊のみなさんありがとうございました。
そういえば会社の先輩が被災地に住む知人に風呂を頼まれて、夫婦を入れた。
一人入っただけで、お湯が真黒になって入れ替えたと笑っていた。
大丈夫、垢で死んだ人はいないから。
すごくありがたかったし、本当にさっぱりした。
お湯が太いパイプから大きな風呂に注ぎ込まれていた。体を洗うために汲み出されるお湯の量とバランスがとれる人数が計算されていた。
体を洗って、浴槽に入ると、薄暗い光に照らされて湯花がプカプカ浮いていた。ほとんどの人が十日ぶりだから仕方がない。
これを頭からかぶっていたのか。
大丈夫、垢で死んだ人はいないから。
この日から一ヶ月以上、毎日自衛隊の風呂を利用させていただいた。
自衛隊のみなさんありがとうございました。
そういえば会社の先輩が被災地に住む知人に風呂を頼まれて、夫婦を入れた。
一人入っただけで、お湯が真黒になって入れ替えたと笑っていた。
大丈夫、垢で死んだ人はいないから。