
もう10日以上経ってるけど(汗)、去年末にカウントダウンライブに行ってきました。毎年、年末4日間で多くのアーティストが参加します。
会場は幕張メッセ。今回がなんと10周年!記念すべきときに立ち会えることに感謝です。参加できるのは幸せです。
会場には知り合いの車で行きました。
会場に到着してから、まずは恒例のTシャツ購入→着替え。そして荷物をクロークに預けて最初のアーティストのステージへ。
最初のアーティストは吉川晃司と考えていたので、5ステージの中で一番大きなアースステージへ。
しばらくすると開演。
まず、ロッキン社長の渋谷さんによる挨拶から。10周年ということと、カウントダウンを始めてからの歴史について語りました。
そして挨拶が終わり、「まずはこの人!吉川晃司!」の紹介の後でステージの照明が変わり、現れる吉川晃司。常にクールでした。
最初の曲だったか、歌い終わってステージ中央に置かれていたシンバルをキック!アースステージ会場かどよめく。僕も「うわー、かっけー」と口を出る。
最後の曲、BE MY BABYでもシンバルキック!ホントかっこいいわ。
続いてTHE BAWDIES。
僕が知っているHOT DOGも歌ってくれました。この人たち、僕とタメなんですね。すごい。
Base Ball BearはMCが面白かった。ボーカルが新婚のベースの女の子に質問していて、ライブということも忘れて楽屋とかで普通に話しそうな会話してたw
女の子がいるバンドってステキだね。
そしてthe HIATUS。
過去2回、カウントダウンではお世話になっています。曲は嫌いじゃないけどMCが残念なんだよなぁと思っていたら、当日会場に来るまでのエピソードとかを話していて笑いました。MCがいいのなんて初めてだ笑
そして細美さんからのサプライズがありました。
開始時間にはなっていないけどセッティングが終わっているからとギャラリーに曲をプレゼント。E.キングのStand By Meとか2曲歌ったかな。
細美さんは型にはまったことが嫌いで、持念を信じて活動してきたんだなぁと思いました。
どんなに貧しくても辛くても仲間さえいれば乗り越えられるんだ!、そんな熱いメッセージが胸を打ちました。「近くに仲間がいなければ俺達はいつだってウェルカムだからいつでも来てくれ!」、うおーかっこいい!
HIATUSというバンドを見直しました。今回のライブでは観に行ったアーティストの中で一番良かったです。
~ここで年越し蕎麦を食べるため休憩~笑
続いてback number。
僕と同じ群馬出身で親近感はありましたが、曲はというと花束を辛うじて知ってるかなくらいで、あとは無知でした…。開演時間前のセッティング中にメンバー自らが登場してきてその花束を演奏しました。あまり詳しくはないので、本人とは気付かなかった^_^;
3曲くらい聴いてから再度アースステージへと移動。
アースステージへ着くと吉井和哉が歌っていました。イエモンのボーカルですね。
2013年へのカウントダウンはくるりと決めていました。
DJブースのやついも捨て難かったのですが、やっぱりバンドで年越ししたいという考えで決めました。
ステージまで10mの位置につけ準備万端。少しずつ高まる緊張。
くるりが出てきて僕が知っているばらの花、ワンダーフォーゲルの2曲をやってくれました。
もうすぐ年越しという頃に、遠き山に日は落ちてを演奏してしんみりしたところでMC。いつしかスクリーンに映し出された新年までのカウントダウン。
「10」、「9」、「8」・・・会場全員でカウントダウンコールして会場が一体になって0で新年明けて「おめでとー」。この瞬間がたまらない。やがて風船とリボンが舞ってきて音楽で会場の雰囲気が興奮に包まれる。
音楽で新年を迎えるって最高だねd(^_^o)
くるりに感謝です。
そのままアースステージ最後のPOLYSICSを待つ。人が集まってきて(中にはツナギ着たファンも増えてきて)メンバー登場。トイス!でギャラリーを興奮の渦に巻き込む。負けじとトイス!と返す。
アンコールを含めてノリいい曲ばかりで終始踊って騒いで新年の訪れを祝いました。おかげで汗びっしょり。カウントダウンはこうじゃないとね。
今回はこんな感じです。
back number以外はアースステージでした。来年も行きたいわ~。
No Music, No Life.
音楽なしでは生きられない、そう強く思ったライブでした。
余は満足じゃ!!!