goo blog サービス終了のお知らせ 

赤色と80スープラと音楽とプー

僕の好きな赤色と80スープラと音楽とプーさんについて書いてます。その他、日々の楽しみ、悩み、驚きなど赤裸々に書きます。

新人マネジャー

2014-09-16 21:49:29 | お仕事
今日茨城を震源とする大地震があり、仕事中だった僕はその揺れにビックリしていた。
短い揺れの後、最近マネジャーになった同期に声を掛けられてサーバルームに直行。
何かが倒れたりUPSに切り替わったりということはなく、特に問題はなかったのは救い。
あのとき咄嗟に「サーバルームに駆けつける」とした同期の判断力にスゴさを知った。
こういうのは行動できると思ってできることではないと思うし、普段からいろんなことに集中を向けて「業務を止めない」と考えてる証拠だと思う。
おれはまだまだマネジャーへの道は遠いかな。

気が気じゃない。

2014-09-13 11:53:11 | お仕事
半年に一度やってくる社内のあるシステムの利用期間がまた今日から始まっている。
いつもなら土曜日も出勤して休みの体制を流動的にするわけなんですが、システムの引き継ぎをしたので今日は休めている。
今回も少なからず自分のアイデアを盛り込んだ思い入れのあるシステムなので、問題なく動いているのか不安。
これまでシステムを継続できないような不具合が起きたことはないけど、ハードウェアの物理的な障害だったり、まあ気にしても仕方ないんですが頭の隅っこにやっぱりそのシステムはいます。職業病?それはなんか違うか。

もうちょっとしたら担当者に連絡取ってみよw

役割の変化

2014-09-11 21:27:26 | お仕事
今日は部長が休みだったからか、フィルタになってくれる人が不在で問い合わせが僕のところに集中した。
自分で分からないところはチームのメンバーに聞いて回答。ユーザと開発者のブリッジ的役割?実はこれが本来の僕の仕事に近いのかもね。

今の会社に中途で入ってもうすぐ丸3年。プログラムもやる、そう聞いて入ったけどこれまでプログラムはほとんどやらずにSE(システムエンジニア)ばかり。
自分は引っ込み思案だし、コミュニケーションも得意な方ではないからプログラムがメインかな…なんて今にしたら甘い考えでいたところは正直ある。でもこれまでの経験で覚えた各部署の業務と、上司が求める姿と会社の方向性なんかで今の位置が落ち着きつつあることを実感している。
だから今のポジションを全うしなければいけないと思ってる。
反対にそうしないと成長できないなと考えが変わった。

仕事は人と人との繋がりだと強く感じる。
これからどれだけの人に会い成長できるか。ポジティブに考えることと行動力が成長に比例すると思う。
これから、また。

プロジェクト管理

2014-09-10 22:09:38 | お仕事
新しい案件の話がどんどん集まってきてる。
それぞれの案件を誰にお願いしようかという人員配置を考える機会が増えてきた。
今までそこまできっちりと誰がいつまで作業が入ってるとか管理できていなかったけど、このままでは破綻すると思い、きちんとやらなきゃなと思ってる。
なんか会社の中で自分の役割が変わってきたな。楽しいからいいけどね。
プロジェクト管理の本でも買ってこよ。

同僚の結婚式

2014-09-03 22:04:55 | お仕事
今週末会社の同僚の結婚式に招待されてる。人当たりがいい人で、彼女とも長く付き合っての結婚とのこと。
部署の中で次は誰が結婚するのかなーなんて話をしていた矢先。でもビックリはしなかった。

同僚は一人の時間が好きらしく、一人暮らししてる彼女の家にもあまり顔を出さないと聞いた。そういう人もいるんだな。
あんまり結婚してるイメージないけど、明るくて物知りの同僚なので幸せになってほしい。
次はおれか?!…予定ねーΣ(´Д` )

マネジャーへの道

2014-08-28 23:47:05 | お仕事
最近部長がよく「次はマネジャー?」と本気なのか冗談なのかよく分からない言い方で話してくる。

入社してもうすぐ丸3年。
まだまだ一人では何もできないけど、マネジャーになれるだとしたらできることが増える(権限が増える)ので、また今とは違った姿勢と視界で仕事ができそうとは思ってる。

マネジャー、いつかは通りたい道。地道にやってきたことが自分のノウハウになって、上司が評価してくれたら最高だけどね!
どうなることやら。

プログラミング

2014-08-27 22:08:41 | お仕事
仕事で久しぶりにプログラムを組んでいる。言語はJava。
プログラムってのはシステムとかアプリケーションなんかを作るときに書くもので、Excelなどのアプリケーションとか車の脳にあたるECUとか家電内部には必ず入ってるチップにもプログラムが入ってる。
言語はC言語とかJavaとか各分野で得意な分野があってJavaはAndroidアプリなんかにも採用されてて汎用性が高い。
別にAndroidアプリを作ってるわけじゃないけど、今社内で動いているシステムがJavaなのでJavaを書いている。
これがなんか新鮮で割と楽しい。

中途で今の会社に入社しておよそ3年。プログラムを任されると思って入社したのに任される仕事のほとんどでプログラミングはなしという…。
この新鮮な感じがしばらく続きそうなので楽しんでやりたい。

力仕事

2014-08-13 21:38:05 | お仕事
明日は久しぶりに力仕事をしてくる。
店舗にお客さんが買い物に来店するこの時期に、手伝いをしに行くのが目的。
大概は重い商品の品出しだったりするんだけど、なまった体に鞭を入れる意味でもそれもありかな!
ぎっくり腰だけは気を付けたいね。

新しい仕事のお話。

2014-08-07 21:59:15 | お仕事
今日部長に呼ばれて打ち合わせをした。
うちの会社が新しい取り組みをするとのことで、そのためのシステム化の話があった。

僕は社内SEなので会社の他部署のメンバーへのシステム開発が主な仕事なのだが、今度は半分は社外に向けたシステム。
まずは業務フローから徐々にイメージを膨らませて開発者が開発できるように具体的な話ができるようにまで進めるのが僕の仕事。
仕事が少し落ち着いたところではあったけど、まだまだやることはあるようだ。
また忙しくなるかな~。
お盆なんてない!やってやる。

休むと溜まる。

2014-08-01 21:38:05 | お仕事
昨日仕事を休みにしたせいか、今日出勤したら仕事が溜まってた…。
ユーザから電話がありましたと伝えられ、メールも来てて対応に半日潰れてしまった。
それだけ頼られてるのか?いや、窓口だからというのが理由かな。
システムを切り替えてから大きな不具合は減って微々たるものがちらほらになってきて、影響が少ないまでに落ち着いたおかげか気持ちにゆとりが出てきた。と思ったら、大きな案件が部長からされていつになったら連休取れるかな~と。
次は一週間くらいまとまった休みをもらって国内旅行とか行きたいね。
お盆も関係なく仕事だー!