goo blog サービス終了のお知らせ 

赤色と80スープラと音楽とプー

僕の好きな赤色と80スープラと音楽とプーさんについて書いてます。その他、日々の楽しみ、悩み、驚きなど赤裸々に書きます。

ちょっと期待し過ぎたか!?

2009-05-24 17:08:21 | 友達
友達に誘われてラーメン屋へ。

今日は太田市内の国道122号沿いにある、森田屋支店。


以前から行こう行こうと言っていて、なかなかタイミングが合わなくて今日やっと行くことができました。


店は内外とも、お世辞にもキレイとは言えません。

店内はテーブルと座敷で50人くらいは入れるのかな?

運良く空いていたので座敷へ。

お冷やはセルフサービス。
今回は僕はラーメン、友達は味噌チャーシューをオーダーしました。

写真はラーメンです。
手打ちなのか、縮れて太い麺。
味はあっさりで薄味なため、濃い味ラブな僕には今一つ。

麺はもっと硬いと良かった。

反面、友達の味噌は濃い味で後からくるピリ辛なスープが僕は好みです。


標準で量が多いので、お腹を空かせて行くのがいいと思います。


県内のランキングではかなり上位ですが…

ん~

オーダー間違えたかなぁ(^o^;

久しぶりのラーメン

2009-05-16 22:22:02 | 友達
ラーメン行ってきた。

佐野にある『一心』。


以前行ったつけめんの虎心とつながりのある店らしく、やはりこってりラーメン。


メニューはつけめんかラーメンのみ。


つけめんはスープを、ラーメンは麺を選択できる。


メンマがキングサイズ。
厚くてでかいメンマが3本。
メンマ好きなので良しです。
太麺。


大盛りはギリギリ食べれた。

こってりの大盛りは正直キツいね。


佐野に行ったのに佐野ラーメンじゃなかったので、次回は佐野ラーメンにしよう。

この記事はネタバレを含みます。

2009-04-12 23:53:20 | 友達
ドロップ行ってきました!

いや~、分かりやすい内容で観やすかったですよ。

これでまた水嶋ヒロのファンが増えるんだろうな。


監督の意向だと思うけど、お笑い芸人がいっぱい出演してますよ。

中でも森三中の村上と次長課長の河本、宮川大輔がいい仕事してるかね。


ケンカシーンが多くて男臭い映画だけど、随所の軽い冗談も真面目な所も時間を忘れて楽しめましたo(^-^)o

小幡の桜並木

2009-04-05 19:04:50 | 友達
今日は中学までの友達と花見。

場所は地元では多分有名な小幡の桜並木。

僕は地元で花見をするのは小学生ぶり。


桜はまだ満開ではありませんでしたが、日曜日とあって、観光客が写真を撮っていたり僕達以外でも花見をしているグループがありました。

結局はいつも集まるメンバーで、精肉店とスーパーで買ってきた肉ばっかり食べてました。

終始楽しくできたのではないかと思います。


明日早いうちに太田に戻りますが、またGWに帰ってきます。


地元大好きだなぁ。

不思議と眠くない今日。

2009-03-15 19:15:06 | 友達
昨日は朝方まで飲んでました。

そのまま友達が泊まりに来てお昼に行ってきたのがラーメン屋です。


ちょっと前に群馬で一番うまいラーメン屋として有名店になっていた、米屋(よねや)。

館林にあるんですが、何しろ店がラーメン屋に見えない!

初めて行く場合は通り過ぎる可能性があるので気をつけてください。



店内の清潔感は感じられず。

僕が着いた席のすぐ左側に塗り薬らしきチューブが置かれていたり、使われたティッシュがティッシュ箱に詰め込まれていたり。



でもラーメンがおいしい。

塩を注文したのですが、細麺にお店のウリの鶏ガラスープは深みのあるあっさり味。

表面の油のせいなのか、なかなか冷めないスープ(笑)

硬めで頼んだ麺は普通だったり。

チャーシューが厚く、噛み切れないほど硬い。


いい所も悪い所もありますが、太田近辺のあっさり系ラーメン店では、1、2を争う高評価を付けたいと思います。



また行きたいと思います。

今日のアフター8(エイト)

2009-03-05 22:23:11 | 友達
太田の大島町にある、『ハングリードラゴン』。

店前の道はよく通るのですが、店の存在に全く気付かんかった…(-o-;)。

コメリとセブンの近くにありました。


券売機で、注文は味噌とんこつ。

味噌とんこつって初めて聞いたね。


味はイメージに反してこってりしてないです。
というかあっさり。
甘さのあるスープで、確かに味噌にとんこつだわ。
とんこつが強い印象。


麺は細くなく太くもないか。
(これは中細麺とか言うのかな?)


チャーシューとメンマはおいしいと思います。
でもこれ以上は何も言いません。




今日WBC開幕しましたね。
日本勝ったけど、4-0って…。
もうけがあったんじゃないかねぇ。

イチローが無安打って心配だなぁ。


7日はきっと…ねo(^-^)o

花粉飛んでますよ!

2009-02-15 20:40:48 | 友達
結局行ってきました、らーめん・つけめん虎心!

大間々にあります。
合併しちゃったから今はみどり市だけど。

「こしん」と読むと思っていたら、「とらしん」だった。

券売機形式です。

ネットで調べたら虎二郎(とらじろう)というメニューがウマイと評価があったので頼んでみました。


のりを避けるとニンニクの姿。

明日のことを考えてニンニクは少なめにしたつもりだけど、それでも多いと思う。

ニンニクは標準で入っているみたい。

量は多い。

チャーシューでかい。

メンマ厚い。

麺は珍しい極太。

しばらく具を避けないと麺が見えない。


失敗は午後2時にお昼を食べてしまっていたためあまりお腹が減っていなかったこと。

そのため半分くらいで限界を感じ、それでもなんとか食べ切りはしたものの、ニンニク混じりのこってりスープは大量に残ってしまった。


友達は「濃厚ラーメン」を注文したが、80点と高得点。


帰りは友達からニンニクマンと言われてしまうほど臭かったよう。


お腹空かせてまた行ってみよう。

店員さんが美人、奥さんか?

2009-02-14 21:46:46 | 友達
これは渋川にある『いち林飯店』の塩ラーメン!


ウマイと聞いて1時間半をかけて行ってきました。


ラーメンは細麺で濃い塩味。
小さいなるとが申し訳なさそうに入っているね。

チャーシューも大きいのが2枚。


味はまあまあ、量が少ないのでご飯物でカバー。

僕は豚そぼろを頼んでちょうど良かったかな。



明日も同じ友達とラーメン屋行ってきます…。

これからその店探しです。

食べ過ぎだな。

三回戦終了。

2009-02-12 22:59:55 | 友達
定時後に女友達とご飯を食べて来ました。


僕は会社の先輩、女友達も先輩を連れて来て2対2でした。


お店は足利にあるマンジャーレというパスタ屋さん。

生パスタがウリのお店で、モテコメニューで、

パスタ
スープ
サラダ
ドリンク

で1,000円。

味も悪くないです。


肝心の盛り上がりはというと、女友達が連れてきた先輩がすごくしゃべってくれていたので楽でした。

僕は受け身が多いからです。



今回は成功と言えるかな。


毎回こうだといいのにね。