goo blog サービス終了のお知らせ 

赤色と80スープラと音楽とプー

僕の好きな赤色と80スープラと音楽とプーさんについて書いてます。その他、日々の楽しみ、悩み、驚きなど赤裸々に書きます。

インド人と車のディーラーへ

2015-03-22 22:47:11 | 
会社の同僚と車のディーラーに行ってきました。
この同僚はインド人で、車の免許を取得してさらに結婚して出掛けるにも不便ということで車を買うというので目的のディーラーまで自分が車を出しました。
結局そのまま契約を済ませ、手土産と成約でディーラーからもらった米と箱ティッシュ、同僚から夕飯をおごってもらうというからなんだかとても得をしてしまいました。
また車の納車はそのディーラーまで取りに行かないといけないので、車を出すことを約束しました。

久しぶりの同僚とのプライベート。
コミュニケーションがうまい人なので、付き合い方を見習おうと思いました。

シャア専用オーリス

2015-01-28 21:45:58 | 
今日出勤するときに前にオーリスのシャア専用が走ってた。
片側2車線になったので横に並んだときに見たらザクとかのフィギュアがダッシュボードに載ってた。
…なんだかなぁ。そんなんならピンク色のクラウンの方がマシだわ。

いつかはレクサス

2015-01-21 22:09:13 | 

コンビニで一目惚れしたのがこの本。
自分の中には「いつかはレクサス」という考えがあり、さらにキューブに少し不満を感じてきたので…。
年収別にオススメの車種が載っていたり、型式の説明やサービス、車種ごとの説明だったりと自分の好みが探せそう。
僕が欲しいのはIS-Fですけどね。
未来の愛車のために(?)予習をしよう。

70,000

2015-01-14 22:37:00 | 
愛車の走行距離が70,000Kmを突破!
これまでの愛車遍歴ではおそらく一番のハイペース。
そして同時にパワー感のなさに新しい車がほしくなりつつある…。
それか10万くらいで買えて遊べる車をセカンドカーに持ちたいお年頃。
これは勢いしかないよね笑

オイル交換

2014-10-08 21:27:41 | 
一人旅で長距離を走った愛車のエンジンオイルを交換しました。結構汚れているのは知っていましたが、お店の人にもいつぶりの交換ですかと聞かれるほどでした。
交換後はアクセルから伝わるエンジンの振動が小さくなり、回すのもスムーズになった気がします。
最近のエコの車はエンジン内部の抵抗が少なくなっていて(抵抗が少ない=スムーズに回る=燃費が良い)、オイルの硬さは柔らかいのをメーカーでは推奨しているようです。
キューブは0W-20がメーカー推奨値。
前のスープラでは絶対に入れない硬さです。
これでまたしばらくは気持ち良く走れそうです。

やっぱりキューブ

2014-06-02 22:17:38 | 
帰り際にトイレで他部署の先輩社員に会った。「キューブに乗ってなかったですか?」と声を掛けられた。4月から乗り換えたんですよ、と答えた。
社内では車の話で何度か声を掛けていただくことが多い。その人には前のスープラから話をしていたので車が変わったのに気づいて声を掛けてくれたのだと思う。

乗り換えて2,3ヶ月、今でも街中で走るスポーツカーに目が行く。後悔はしていないし、自身が望んだことだからいいんだけど、話をすると自分はやっぱり車好きなんだなと思う。

高いお金を払うのであれば自分が乗りたいのに乗るべきというのが持論だけど、キューブはキューブで乗りやすいし燃費も(前に比べて)いいし、満足の愛車です。
将来自分がどんな車に出会い乗るかは全く分かりませんが、どんなのでも大事にできる車に乗りたい。
キューブ、長く乗りたいな~。

チョロQ

2014-04-16 22:44:38 | 
車のキーに何もついていないので、何かないかと考えた末、チョロQがいいんじゃないかとの結論に至った。欲を言えばこれまで乗った愛車全てのを、しかも同じ色の同じ仕様のがいいんだけど、ネットで探してもなかなかそのズバリのものが見つからない。

・スカイライン R33 タイプM(ワインレッド)
・スープラ 80(レッド)
・キューブ 2世代目(ホワイト)

これらが見つかるといいんだけど。
ないなら他考えたいけど、一台1,000円くらいで作ってくれる人はいないのだろうか。

あ~。

車大事に

2014-04-03 22:25:29 | 
「車変えたんですか?」朝会った従業員にそう声を掛けられた。何に乗ってたとか言ってはいなかったのに結構見られてるもんだ。

これまでの愛車歴は、

スズキ カルタス

日産 スカイライン

日産 スカイライン

トヨタ スープラ

日産 キューブ

同じ色の同じ型式のスカイラインを2台乗り継いでます。
トータルの満足度で言ったらキューブが一番かも。
所有欲を満たしてくれた順は、
スープラ>キューブ>スカイライン>カルタス

カルタスは免許取って初めての愛車だったので思い入れが強いし、スカイラインは友達に譲ってもらって車が好きになるきっかけだったし、スープラはとにかくかっこ良くて、キューブはスタイリッシュ!
タイプが違ったり趣味性の強い車だったり爆発的な加速だったり何に重きを置くのかによって選択肢は変わるんだろうけど、乗りたい車に乗るのが一番いいと思います。そうでないと大事にしないしね。
キューブ、大事にしなきゃね。

ETCカード

2014-03-30 22:15:34 | 
ETCカードを契約しました。
元々ドコモのDCMXを契約していますが、ネットで調べたところこの場合は新しい審査も必要ないということで追加で作りました。

遠出するとき高速自体はあまり使わなかった(下道が多い)ですが、これでもっと遠くまで出掛けられるし、スムーズに支払いができる…いろいろ出掛けたいね。

納車

2014-03-26 22:49:00 | 

新しい愛車が納車されました。
キューブのライダー、めちゃキレイ!

前の愛車スープラとは全く性格の異なる車です。メーカーも違うし、そのコンセプトもターゲット層も違うわけだけど、乗り換えたときの乗りづらいというギャップはほとんどありません。
ローン生活がなくなり、維持費が安くなったおかげで生活に優しくなりました。

主な装備としては、
・社外ナビ(新品)
・ETC(新品)
・HID
・純正フルエアロ
・アルミホイール

こんなところです。
車高を気にする必要がなくなったので立駐が使えるし、段差もお手の物です笑 そんな普通のことが当たり前にできなかったわけだから、どんだけ不便してたのか…でもそれはそれで良い思い出です。

長く乗るつもりはなかったですが、思った以上に初日から愛着が出てて大事にしようと思ってます。
誰を乗せてどこへ行くか…これから楽しみですな。