
2011年6月7日からサービスが開始された3DSのバーチャルコンソールですが、ようやくようやく2013年12月25日よりPCエンジンのソフトの配信が開始されました。
なんか地味~に配信され始めたもんだから年が明けるまで気づきませんでした。もっとプロモーションしてよ!
ま、とりあえず配信されたのは『THE 功夫』と『グラディウス』の2本で、どちらもHuCARDのソフトですね。ワタクシとしてはCDロムロムのソフトもラインナップすることを期待していますが、CDロムロムってキャラクターものが多かったんで実際はあまり期待がもてなさそうですね・・・。
THE 功夫 プレイ映像
地元のデパートのおもちゃ売り場でお試しプレーをやった記憶がありますね。
当時大きくてリアルなキャラクターに驚きました。でもキャラが大きい分だけ動きが鈍いのかすぐにやられてしまいました。
オーソドックな横スクロールアクションでファミコンのスパルタンXを彷彿とさせるゲームです。
ちなみに発売当時、ワタクシは功夫を”クンフー”と読めず、”いさお”ならいざ知らず、なぜか”よしお”と呼んでいました。
”よしお”という名前の主人公が活躍するゲームなんだと思っておりましたね~。懐かしい恥ずかしい思い出であります。
グラディウス プレイ映像
コナミの名作シューティングですね。PCエンジン版にも例のコナミコマンドが存在しているらしいですね。かなり難易度の高いゲームですが、バーチャルコンソール独自のまるごと保存機能をうまく利用すればコンティニューなしのSTGでもなんどもチャレンジできますね。
それから相変わらず音が良い。PCエンジンの音源の良さも手伝って短い動画ながらワクワクしますね。。
まぁ、ワタクシはSTG苦手なんでダウンロードするかどうは微妙ですが・・・。
ファミコン、ゲームボーイ、ゲームボーイカラー、ゲームギアそしてPCエンジン。当初発表されていたハードがついにそろった3DSのバーチャルコンソール。
当初ファミコンばっかりだった3DSのバーチャルコンソールがようやく楽しみになってきました。ワタクシとしてはスーパーファミコンやメガドライブのソフトもラインナップしてほしいところですが、まぁ贅沢はいえないでしょう。
それにしても配信タイトルの数が少ないですよね~。毎週2本って決まりでもあるんかいな?もっとばぁ~ってイッキにソフトを配信してほしいですね。
版権ものはダメなんですよね~。やっぱりカトケンとかやりたかったなぁ~。
おもしろかったらポチっとなとお願い!
にほんブログ村
なんか地味~に配信され始めたもんだから年が明けるまで気づきませんでした。もっとプロモーションしてよ!
ま、とりあえず配信されたのは『THE 功夫』と『グラディウス』の2本で、どちらもHuCARDのソフトですね。ワタクシとしてはCDロムロムのソフトもラインナップすることを期待していますが、CDロムロムってキャラクターものが多かったんで実際はあまり期待がもてなさそうですね・・・。
THE 功夫 プレイ映像
地元のデパートのおもちゃ売り場でお試しプレーをやった記憶がありますね。
当時大きくてリアルなキャラクターに驚きました。でもキャラが大きい分だけ動きが鈍いのかすぐにやられてしまいました。
オーソドックな横スクロールアクションでファミコンのスパルタンXを彷彿とさせるゲームです。
ちなみに発売当時、ワタクシは功夫を”クンフー”と読めず、”いさお”ならいざ知らず、なぜか”よしお”と呼んでいました。
”よしお”という名前の主人公が活躍するゲームなんだと思っておりましたね~。懐かしい恥ずかしい思い出であります。
グラディウス プレイ映像
コナミの名作シューティングですね。PCエンジン版にも例のコナミコマンドが存在しているらしいですね。かなり難易度の高いゲームですが、バーチャルコンソール独自のまるごと保存機能をうまく利用すればコンティニューなしのSTGでもなんどもチャレンジできますね。
それから相変わらず音が良い。PCエンジンの音源の良さも手伝って短い動画ながらワクワクしますね。。
まぁ、ワタクシはSTG苦手なんでダウンロードするかどうは微妙ですが・・・。
![]() | ニンテンドー3DS LL ブラック (SPR-S-KKAA) |
任天堂 | |
任天堂 |
ファミコン、ゲームボーイ、ゲームボーイカラー、ゲームギアそしてPCエンジン。当初発表されていたハードがついにそろった3DSのバーチャルコンソール。
当初ファミコンばっかりだった3DSのバーチャルコンソールがようやく楽しみになってきました。ワタクシとしてはスーパーファミコンやメガドライブのソフトもラインナップしてほしいところですが、まぁ贅沢はいえないでしょう。
それにしても配信タイトルの数が少ないですよね~。毎週2本って決まりでもあるんかいな?もっとばぁ~ってイッキにソフトを配信してほしいですね。
版権ものはダメなんですよね~。やっぱりカトケンとかやりたかったなぁ~。
おもしろかったらポチっとなとお願い!

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます