最近、すっかりサッカーブログになってますね~。まぁ勘弁してください。
さて、13節はアウェイで鳥取戦、結果は0-0のスコアレスドローでした。
今シーズンは何度も言いますが、引き分けは負けと同じです!しかも下位の鳥取相手にです(鳥取サポーターすいません)。昇格したいなら勝ちあるのみなのです。
で、昨日のプレーですが、イマイチ勝ちにこだわる姿勢が見えなかったですね。ちょっと力が抜けているというカンジに見えました。
まぁ相手の鳥取は逆に力入りすぎのように見えましたが・・・・。結局、昨日の試合で一番活躍していたのが両チームのキーパーでしたね。
それから選手間の距離が遠く、うまくパスがつながっていないように思いました。まぁシュート数、CK数の少なさがそれを物語っていますね~。
怒涛の連戦を終えて少し疲れや気の緩みが見え始めているのでしょうね。最近、暑くなってきましたし、試合中もきついんでしょうね~。
やっぱりスタメンのシャッフルというか現有の選手の運用で凌ぐしかないでしょう。思い切って4バックで試合開始して、途中で3バックに変えるとか奇策を使ってみるという手もあるんじゃないでしょうか?それからもう一度勝つ意識をチームで高めるようにしてほしいですね。
今回はこのくらいにしときます。次はホームで徳島戦ですね。地上波中継もあって盛り上がりそうですね。
おもしろかったらポチっとなとお願い!


にほんブログ村
さて、13節はアウェイで鳥取戦、結果は0-0のスコアレスドローでした。
今シーズンは何度も言いますが、引き分けは負けと同じです!しかも下位の鳥取相手にです(鳥取サポーターすいません)。昇格したいなら勝ちあるのみなのです。
で、昨日のプレーですが、イマイチ勝ちにこだわる姿勢が見えなかったですね。ちょっと力が抜けているというカンジに見えました。
まぁ相手の鳥取は逆に力入りすぎのように見えましたが・・・・。結局、昨日の試合で一番活躍していたのが両チームのキーパーでしたね。
それから選手間の距離が遠く、うまくパスがつながっていないように思いました。まぁシュート数、CK数の少なさがそれを物語っていますね~。
怒涛の連戦を終えて少し疲れや気の緩みが見え始めているのでしょうね。最近、暑くなってきましたし、試合中もきついんでしょうね~。
やっぱりスタメンのシャッフルというか現有の選手の運用で凌ぐしかないでしょう。思い切って4バックで試合開始して、途中で3バックに変えるとか奇策を使ってみるという手もあるんじゃないでしょうか?それからもう一度勝つ意識をチームで高めるようにしてほしいですね。
今回はこのくらいにしときます。次はホームで徳島戦ですね。地上波中継もあって盛り上がりそうですね。
おもしろかったらポチっとなとお願い!


にほんブログ村