本日、原恵一監督の最新アニメ映画『バースデー・ワンダーランド』の情報が入ってきました!!原監督といえば『クレヨンしんちゃん』のTV&劇場版の監督として名を馳せた人物で、”ポスト宮崎駿”の一人としてワタクシは注目しているので、最新作のニュースはとても嬉しいです。
詳しい話はニュース記事を読んでいただくとして早速、本日公開された予告映像を観てみましょう!
ニュース記事⇒「クレヨンしんちゃん」原恵一監督の最新作『バースデー・ワンダーランド』公開へ
映画『バースデー・ワンダーランド』特報【HD】2019年4月26日(金)公開
児童文学『地下室からのふしぎな旅』(柏葉幸子著)が原作ということもあって第一印象は”子供向けアニメ”。
ワタクシ、原作は未読なので”子供向け”という決めつけはよくないと思いますが、四十路のオッサンとしては劇場に行くのに二の足を踏んでしまう予告ですね・・・。
それでも岡山で上映してくれるなら鑑賞してこようとは思っています。
「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲」 予告編
「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦」 予告編
関連記事⇒父母向けアニメなのか?~クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦~
原監督作品としてはこの2作品の知名度が高いと思います。『アッパレ!戦国大合戦』は実写映画にもなりましたよね~。
実写といえば原監督も一度は実写映画の世界に行ってしまったことがあって、すごく残念に思っていたのですが、2015年に『百日紅』でアニメに戻ってきてくれて最新作を今か今かと首を長くしておったところだったのです。
今、ちょうど観たいアニメ映画の情報もなかったので新しい生き甲斐(大げさやな!)ができました。
そういえば、このブログで原監督作品を取り上げたのは『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦』と『カラフル』だけでした。4月の公開までにはまだまだ時間があるので今後、他の原監督作品の感想を書いていけたらと思っています。
ということで今回はここまで次回乞うご期待!
関連記事⇒『カラフル』見てきました
アニメの感想記事も書いてます!コチラもよろしく!!
ロボットアニメ作品の記事はコチラから⇒ロボットアニメ作品別リンク
アニメ作品(ロボット以外)の記事はコチラから⇒アニメ(ロボット以外)作品別リンク
おもしろかったらポチっとなとお願い!
にほんブログ村
アニメランキング
詳しい話はニュース記事を読んでいただくとして早速、本日公開された予告映像を観てみましょう!
ニュース記事⇒「クレヨンしんちゃん」原恵一監督の最新作『バースデー・ワンダーランド』公開へ
映画『バースデー・ワンダーランド』特報【HD】2019年4月26日(金)公開
児童文学『地下室からのふしぎな旅』(柏葉幸子著)が原作ということもあって第一印象は”子供向けアニメ”。
![]() | 新装版 地下室からのふしぎな旅 (講談社青い鳥文庫) |
杉田 比呂美 | |
講談社 |
ワタクシ、原作は未読なので”子供向け”という決めつけはよくないと思いますが、四十路のオッサンとしては劇場に行くのに二の足を踏んでしまう予告ですね・・・。
それでも岡山で上映してくれるなら鑑賞してこようとは思っています。
「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲」 予告編
「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦」 予告編
関連記事⇒父母向けアニメなのか?~クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦~
原監督作品としてはこの2作品の知名度が高いと思います。『アッパレ!戦国大合戦』は実写映画にもなりましたよね~。
実写といえば原監督も一度は実写映画の世界に行ってしまったことがあって、すごく残念に思っていたのですが、2015年に『百日紅』でアニメに戻ってきてくれて最新作を今か今かと首を長くしておったところだったのです。
今、ちょうど観たいアニメ映画の情報もなかったので新しい生き甲斐(大げさやな!)ができました。
そういえば、このブログで原監督作品を取り上げたのは『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦』と『カラフル』だけでした。4月の公開までにはまだまだ時間があるので今後、他の原監督作品の感想を書いていけたらと思っています。
ということで今回はここまで次回乞うご期待!
関連記事⇒『カラフル』見てきました
アニメの感想記事も書いてます!コチラもよろしく!!
ロボットアニメ作品の記事はコチラから⇒ロボットアニメ作品別リンク
アニメ作品(ロボット以外)の記事はコチラから⇒アニメ(ロボット以外)作品別リンク
おもしろかったらポチっとなとお願い!

