うざね博士のブログ

緑の仕事を営むかたわら、赤裸々、かつ言いたい放題のうざね博士の日記。ユニークなH・Pも開設。

わが町の夏祭り

2015年09月17日 05時23分29秒 | 地方・故郷・方言
画像の場所はお盆休みに行ったわが町、山あいの小さな村である。古い公民館に石碑がある。
 後三年の役 には戦場になったという古跡である。その石碑をたどった。ほかに北上川への支流が流れており、合流地点には江戸時代までは杉などの木材や米の舟運港があった。仙台藩の物資輸送の要であったらしい。北上川の下流の石巻などはこの前の津波が海からさかのぼったことで大きな被害をこうむった。もう一つは本州での北の最果ての地で、鉱山労働者のキリシタン殉教者の墓石群や教会で知られている。
            
            

            

 近年は縄文時代の土器を再現していて中学校の校庭でおこなう、わが町の夏の野焼き祭りは少しは知られているらしい。町おこしの一環でもある。ここでは、今年のポスターの出来がいいのでアップする。
            
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちらも・・・

blogram投票ボタン