R-A

萌えるゴミ

二日目

2005年11月02日 | etc
初っ端から大遅刻かましました(汗)
7:30ロビー集合だったのに目覚めると8:00
慌てて飛び起きて支度。
皆様ゴメンナサイ。

荷物を車に預け、車組みと電車組みに分かれてUSJへ。
お天気は上々。
ユニバーサルシティ駅を降りるとUSJ周辺がアミューズメントエリアになっていて
仮装をした店員さんや子供でとても賑やかでした。

車組みと合流しようと連絡すると、日曜だけあってエライ遠くの駐車場に回されたとかで
駐車場まで荷物を引き取りに。

ウォンカパパは昨日一日の参加だったので、本日早引けの魔女っこリンちゃんと支度の早いウォンカさんは一足早くパークを回ってもらって、僕ら軍装組みは、昨日の店でゆっくり御支度。

パーク内は昨日とは比べられないほど混雑しているようで、乗り物も軒並み100分以上の待ちが入って、パレード参加の予約も受付1:00からにも関わらず既に列がとの情報に
早速並びに。

無事パレード参加を確保して、ランチをとったら魔女っこリンちゃんとのお別れ。
ゲートまでお見送りをして別れを惜しんだ後は、乗り物は夜に回して、素敵ロケーションで写真取り捲りです。

今日は仮装の子供たちも沢山来ていて、どの子もとても可愛らしくってそれだけでウキウキした気持ちになれました。
アフロの鬘にカラフルなお洋服のソウルフルな一団、妖精のような可愛らしいドレスの女の子。
オペラ座の怪人や、兄妹でのダースベーダー&レイア姫。
学生さんのハロウィン集団(10人くらいで猫や魔女や妖精)と写真を撮らせて頂いた時は、一瞬イベント会場の乗りも味わえ(笑)

ウォンカさんはもっぱら子供たちと、僕らは外国から遊びにみえた方や、おじ様たちと写真を撮り(おじ様たちは一緒には写らないのですが)

75歳でデジカメを駆使している溌溂としたおじ様はとても親切で優しい方でした。
再会できたらプリントアウトしたものを渡してくれると仰って下さったけどお会いできなくて残念でした。

日がな一日写真を撮って、日も暮れて少し寒くなってきたのでバックドラフトで温まり、更にパレードで盛り上がり。

ラストはデロリアンに乗って時間旅行でヨロヨロになってUSJ2デイズは幕を閉じたのでありました。