うつぎたかしのぶろぐ^^

宇津木高志のブログです。
ほむぺhttp://www.geocities.jp/utsugi3/

えるふぇんりーと

2010-05-09 10:38:27 | Weblog
きょーはどよーび。。。きょーはくもりかな。けっこーさぶさぶで、かぜがびゅーびゅーふいてました。

きのーのひっと数はIPが142閲覧数が669でした~。
たいじゅー:66.5kg
読んだえーごのほんin 2010
「What the CEO wants you to know (Ram Charan)」
「Fifty-Two Simple Ways to Make a Difference (Paul Simon)」
「Who killed Change?(Ken Blanchard, John Britt)」
「Leaving Microsoft to Change the World (John Wood)」
「How to become a great boss (Jeffrey J. Fox)」

きょーもいちにちごろごろ。^^ほんをよんであにめみて、まんぞくまんぞく^^ないちにちでした。

ほんは「How to become a great boss (Jeffrey J. Fox)」を読みきりました。60ぺーじしか残ってなかったので、まあ、らくしょー^^でしたね。あしたは別のほんをよみはじめよーとおもいます。さいきんほんを読むのでせーいっぱいで、あんまし他のことができていないのですが、ま、とりあえずはこれでいーと思います。今はとにかくえーごのほんをすらすらよめるよーになることにある程度全力投球したいっす。えーごのれべるがある程度を超えたらそこからは加速度的に私のえーご能力が飛躍するのはわかっていますからね。その領域に達するまでは時間がかかってもしかたないでしょう。おはなしのほーも鍛えないかんとおもーのですが、こっちはさっぱり^^;やね。まあちょっとずつどーするか考えていこーと思います。えーごも、ぶんぽーをもっときっちりべんきょーしなおそーと思っていたのですが、なかなかべんきょーできないのよね~。単語もおぼえよーとおもったけどおぼえられんし。唯一、ほんをよむことだけは問題ないんすよね。ほんま、なんか不思議っす。ほんをよむ行為は、えーごをよむのが目的ではなくって、そこに書かれている内容が目的だから問題ないのだと思います。単語を覚えたりするのは目的がないですもんね。会話も、びじんのおねーちゃん^^と話すのであればめっちゃ会話がじょーたつすると思いますよ、ほんま。べんきょーのもちべーしょんをどーやってつけるかがじゅーよーだっちゅーことっすね。ききとりはあめりかのどらまをぼちぼち見てるけど、こっちもまだまだっすね。

さて。。。こないだからあにめの「えるふぇんりーと」を見ていたのですが、きょー見終えました。うーむ、まあ、それなりにおもしろかったかな。ただ、このあにめを見た人はわかるとおもーけど、私はもうあんましこのあにめを見かえすことはないよーに思います。最近幼児虐待が増えてるよーな気がするけど、このあにめにも似たようなことがでてきますね。教育は、勉強だけではだめだと思いますよ、ほんま。いくら東大を卒業したって、人間的な部分がだめなら社会人として使い物にならない可能性があると思います。いくら勉強ができても、いくら仕事ができても、家庭で奥さんや子供に暴力を振るうようでは人間として失格でしょう。ゆとり教育はそいういった人間的な部分も含めて総合的にすばらしい人間性を育てるための教育じゃあなかったんですかね?いまの教育は、勉強重視になってるんすかね?人間的な部分が欠けている、勉強人間ばっかりの日本になってほんとうにだいじょうぶなんすかね?勉強ができて競争に勝ったとしても、家庭が荒れ放題、凶悪犯罪が頻発する世の中になって本当に人々は幸せになれるんですかね?犯罪の裏にはそれを生み出す背景や環境があると思います。競争が悪いとはいいませんが、競争で他人を蹴落とすことしか教えないような教育だとしたら、世の中すさんで犯罪の温床があっちこっちにできあがることでしょう。環境はね、ひじょーにじゅーよーっす。ひじょーに。そして、そーいった犯罪も教育で防ぐことができるし、教育で犯罪者を校正することもできるのです。2010年3月24日付けのぶろぐ、「社会に再び迎え入れる」でも書きましたが、ぽーるさいもんさんのいうように、犯罪者を追い詰めたらいかんと思います。もちろん犯した罪はつぐなわないといけませんが、つぐなった後に社会が再び彼らを迎え入れられるようにしてあげないといかんと思いますね。ま、理想論なのかもしれませんが、私は実際犯罪者の人たちが出所した後どうやって暮らしているのか知らないですからね。ぽーるさんいわく、社会が彼らをうまく迎え入れてあげることができていないよーっすね。

さてさて。。。きょーは新たに「とある科学の超電磁砲^^」を見始めました。

とある科学おもしれ~~~~~~~~~~~~~~!!!(^^)(^^)(^^)

みさかみことたん^^かわゆいのお~。^^いやあ、やっぱしにほんのあにめはさいこー^^っす。にほんのじょしこーせー^^もじょしちゅーせー^^もさいこーっす。^^いやあ、しばらくこのあにめにはまるなあ。。。いっかいはまるとほかの事が手に付かなくなっちゃうのがわかってたんでこれまであにめ断ちしてきたんだけど、だいじょーぶかなあ。。。^^;ちょっち不安やけど、なんとかこんとろーるするしかないっしょ。ま、きょーはちゃんとほんも読んだし、朝から晩まであにめばっか^^じゃなきゃなんとかなるっしょ。以前A社に勤めていたときには、土日はあにめ^^とえろびでお^^でほとんど一日過ごしてたよーな気が。。。^^;

でわ。

うつぎたかし

I was watching Japanese animations and browsing the internet and reading a book. Well, there is nothing special on this Saturday as always. But! I am extremely happy^^ to watch Japanese animations. I do not have to go outside. I do not have to travel around the U.S. I can live my life if I can watch Japanese animations!!!(^^) (<-then, why am I here in the U.S.???^^;) Anyway, I finished watching the animation “Elfen Lied” today. As I wrote before, I sympathize with some scenes. I kind of enjoyed it, but I may not watch this animation any more. This animation may make me depressed and remind me of my trauma. After I watched this animation, I thought that crime is produced by bad environment. Because of bad environment, people may become criminals. Good environment and good education can prevent crimes. In the movie “The blind side,” Mr. Michael Oher was adopted by a good family. He was not stupid. He needed good environment and good education. He proved that good environment can change his life. Mr. John Wood is working to build schools and libraries in poor countries. Children need good environment and good education. We can learn many things from Japanese animations and American movies. We need better education!

See you tomorrow.

Takashi Utsugi

うつぎたかしのしょひょーぶろぐ^^

うつぎたかしのほむぺ^^

Rしょくどー^^

最新の画像もっと見る