うつぎたかしのぶろぐ^^

宇津木高志のブログです。
ほむぺhttp://www.geocities.jp/utsugi3/

ねいてぃぶのはつおん

2010-08-31 12:09:26 | Weblog
きょーはげつよーび。。。きょーもいーてんきでしたが、きょーもめっちゃ暑いいちにちとなりました。

きのーのひっと数はIPが131閲覧数が394でした~。

たいじゅー:?kg
読んだえーごのほんin 2010
「What the CEO want you to know (Ram Charan)」「Fifty-Two Simple Ways to Make a Difference (Paul Simon)」「Who killed Change?(Ken Blanchard, John Britt)」「Leaving Microsoft to Change the World (John Wood)」「How to become a great boss (Jeffrey J. Fox)」「Whale Done!(Ken Blanchard)」「Raving Fans(Ken Blanchard)」「Success 101 (John C. Maxwell)」「What I Wish I Knew When I Was 20 (Tina Seelig)」「Gung Ho! (Ken Blanchard)」「The heat of Leader(Blanchard)」「A Funny Thing Happened On the Way to the Future...(Michael J. Fox)」「Team work 101 (John C. Maxwell)」

きょーはいけにとりさんがいませんでした。暑くてどっかにかくれてんのかなあ?その代わり(?)帰りにしかさん^^をみかけました。たぶんこないだ見たしかさんと同じしかさんなのでしょう。この辺りに住んでるんすね。

きょーのおひるはおそば。^^お客様のしょくどーでは毎日日本食が食べられるとってもすばらしー^^しょくどーで、先日はかれー^^をいただきました。こないだのかれーもおいしかったのですが、きょーもおそば^^もめちゃうま^^でした。うどんはけっこーあめりかのすーぱーでもうってるのですが、そばってあんまないんすよね。おうちのちかくのじゃんぐるじむすーぱーにはどんべえの緑のたぬき^^がうっているのですが、最近ぜんぜんみかけなくなってしまいました。あまりに売れすぎてにゅーかがおいついてないんかなあ???こんどみつけたらまとめ買いしよーと思います。

先日お仕事のきゅーけー時間に中庭に出たときのことです。きゅーけー場所のベンチに腰掛けて休んでいたのですが、となりには見かけおもっきし日本人の方が座っていました。そしたらその人がとつぜんあめりか人とえーごでぺらぺら話始めたのです。何はなしてるのか私にはさっぱりわからず。^^;いやはやほんま、びっくりしました。あきらかにあめりか育ちと思われるえーごの発音でしたね。やっぱね、ねいてぃぶは違うって。我々のよーにおっきくなってからまなんだえーごでは発音に限界があるのはあきらかです。しかし、おぼろげにちーさいころの記憶をたどると、ちーさいころはやっぱし自分でもきゅーしゅーが早かったと思います。ちーさいころなららくらく身につく発音が、今ではまったく身につかないのですからなんとも歯がゆいっす。ぜひとも発音だけでもえーごはちーさいころに学んでおきたいものっす。

最後にひとつ。。。きょー、ひさびさにりゅーがくせーのゆーじんからめーるが届きました。現在あめりかにいるりゅーがくせーのゆーじんは二人ですが、ほんじつめーるをもらったゆーじんは2001年に会って以来、彼はずっとあめりか在住でした。来年でちょーど10年になります。あまりおーきな声ではいえませんが、いまだに学生です。^^;ことしはほんとにいろいろあったよーです。5月にめーるしたのですが返事がなかったのでついに音信ふつーになったか、と思ったのですが、かろうじて4ヶ月遅れでへんしんがきました。ま、大学とかのゆうじんなんて、よっぽど仲良くなければあっとゆーまに音信ふつーになるんだろーけど、UNTでのなかよしぐるーぷ^^のみんなとはできればなんとか連絡をとりあいつづけたいと思いますね。最低一年に一回はねんがじょ^^書いてるんで、ま、とりあえず私のほーから切れることはないっしょ。

でわ。

うつぎたかし

I ate Japanese Soba noodle at lunch. I am visiting a customer until this Friday, so we usually eat lunch at a customer’s cafeteria. This company is a Japanese company, so there are Japanese dishes everyday. Oh.... How nice it is...^^ Last week, Iate Japanese curry rice and it was so delicious!!!^^ Today’s soba noodle was also extremely delicious!!!(^^)(^^)(^^) I wish we could have such nice restaurant in Cincinnati.

See you tomorrow.

Takashi Utsugi

うつぎたかしのしょひょーぶろぐ^^

うつぎたかしのほむぺ^^

Rしょくどー^^

にほんしょくまーけっと

2010-08-30 11:05:12 | Weblog
きょーはにちよーび。。。きょーもいーてんきでしたが、きょーはめっちゃ暑いいちにちとなりました。

きのーのひっと数はIPが119閲覧数が467でした~。

たいじゅー:?kg
読んだえーごのほんin 2010
「What the CEO want you to know (Ram Charan)」「Fifty-Two Simple Ways to Make a Difference (Paul Simon)」「Who killed Change?(Ken Blanchard, John Britt)」「Leaving Microsoft to Change the World (John Wood)」「How to become a great boss (Jeffrey J. Fox)」「Whale Done!(Ken Blanchard)」「Raving Fans(Ken Blanchard)」「Success 101 (John C. Maxwell)」「What I Wish I Knew When I Was 20 (Tina Seelig)」「Gung Ho! (Ken Blanchard)」「The heat of Leader(Blanchard)」「A Funny Thing Happened On the Way to the Future...(Michael J. Fox)」「Team work 101 (John C. Maxwell)」

きょーもあさもはよからせっせとお仕事でした~。

お仕事から帰って来て、近くの大都市まで車を飛ばしてTensuke Marketという日本食すーぱー&れすとらんへと行ってきました。おべんと^^かれすとらん^^か迷いましたが結局おべんと^^を買って帰ることにしました。やっぱし日本のおべんと^^はさいこーだね。^^安い食べ物はぜったい日本食のほーがおいしー^^と思います。あめりかでももちろんおいしーものはありますが、すてーきはたけーし、こーきゅーりょーり店にいけばおいしーものはありますが、やっぱり高いっす。すーぱーに売ってる安い食べ物に関しては、あめりかの食べ物はやっぱし今三つくらいだと思います。どいつとかふらんすとか、よーろっぱはどーなんじゃろ?とにかくこんびにべんと^^がうってないのはやっぱ痛すぎると思いますね。ぜひとも日本のこんびににはあめりか進出していただきたいと思います。

もーてるに帰ってきてからこいんらんどりーに出かけてせっせとお洗濯。。。とりあえずこれできんよーびのさいしゅー日までよーふくがもつでしょう。とーしょよてーではもっと早く帰るよてーだったのですが、いろいろとあって結局2しゅーかんまるまるしゅっちょーとなってしまいました~。2しゅーかんもしゅっちょーしてたのってほんまにひさしぶりだと思います。2007年に日本しゅっちょーして以来じゃないかなあ。。。

おうちに帰ってなかったので、ここしばらくとれーにんぐできてなかったのですが、きのーちょっと腕立て伏せと腹筋をやったら腰がいたいいたい。^^;私の腰はくだけているのですが、なんもしなければぜんぜんもんだいありません。しかし、きのーのよーにひさびさにうんどーするとどーもいかんよーっすね。やっぱりうんどーは毎日せんといかんね。

しょにちにしかさん^^をみたけど、その後ぜんぜんみかけんなあ。。。池にいるとりさん^^はきょーはおっきく羽をひろげてました。いったいなにやってたんだろ?きのー見てたときは、一回10秒はもぐってますね。そんでもって10mくらい離れたとこから現れてました。とりさん^^ってほんとかわゆいのお~。^^

うーむ、きょーはなんもおもいうかばんっす。ほんもよんでねーんでねたもねーし。とゆーわけで、すんません、きょーはこれまでっす。

でわ。

うつぎたかし

Today is Sunday, but I was working today.^^; Cafeteria at a customer factory was closed, so I brought sandwiches that I bought yesterday at Wal-Mart. That factory is located in a very rural area, so there are no restaurants near that factory. If we want to go to a fast food restaurant, we need to walk for 5~10 minutes to get to a car and drive 15~20 minutes, totally it may take 1.5 hours. We did not want to waste time, so my coworkers decided to buy some food at a vending machine. This vending machine has cup noodles, humbuggers, etc. When I visited a different customer, there was a similar vending machine. I did not know how to take products well, so I entered money and opened an empty door!!!(>_<) How stupid I am...^^; I got nothing. I need to rotate the vending machine before open the door. It is easy to understand. But I did not understand it.^^; Anyway, I learned a very important thing. If I had not tried it, I would have never known how to use that vending machine. Challenge is very important and we can learn from failure!^^ (<-We should avoid stupid failure...)

See you tomorrow.

Takashi Utsugi

うつぎたかしのしょひょーぶろぐ^^

うつぎたかしのほむぺ^^

Rしょくどー^^

テクノロジーの利点を楽しむ

2010-08-29 09:41:05 | Weblog
きょーはどよーび。。。きょーもすばらしー^^てんきでした。

きのーのひっと数はIPが127閲覧数が369でした~。

たいじゅー:?kg
読んだえーごのほんin 2010
「What the CEO want you to know (Ram Charan)」「Fifty-Two Simple Ways to Make a Difference (Paul Simon)」「Who killed Change?(Ken Blanchard, John Britt)」「Leaving Microsoft to Change the World (John Wood)」「How to become a great boss (Jeffrey J. Fox)」「Whale Done!(Ken Blanchard)」「Raving Fans(Ken Blanchard)」「Success 101 (John C. Maxwell)」「What I Wish I Knew When I Was 20 (Tina Seelig)」「Gung Ho! (Ken Blanchard)」「The heat of Leader(Blanchard)」「A Funny Thing Happened On the Way to the Future...(Michael J. Fox)」「Team work 101 (John C. Maxwell)」

いやはやきょーもまたまたすんばらしー^^てんきになりました。きょーもお仕事だったのですが、じじょーがあって私はちょっちお出かけすることになり、3時間ほどどらいぶしたのですが、ほんまにすばらしーてんきの中のすばらしーどらいぶでした。とちゅーで4つか5つのばいくしゅーだん^^とすれちがいました。きょーはばいくをとばすにはぜっこーの日だったと思います。

さて。。。2010年8月23 日付けのぶろぐ「あぷりでおーがねもち^^」で、いんたーねっとは毒だみたいな論調があるという記事について下記ましたが、その記事からまたちょっといんよーいたします。

「The fallacy is leaping from the common-sense idea that you should enjoy the advantages of technology while minimizing the disadvantages, to the preposterous conclusion that technology is inherently dangerous.」

たかし^^訳
「誤信は、テクノロジーの欠点を最小にとどめつつテクノロジーの利点を楽しむべきであるという常識から、テクノロジーというものはもともと危険なものだという不合理な結論へと飛躍しています。」

ほんま、こーゆーひといるんすよね。てれびは体や脳に悪いとか考えてる人がいるんすよね。私は現在てれびをまったく見ていませんが、別にてれびを見ることが悪いと思っているわけではありません。てれびをついつい見すぎてしまって、もっと別のことに、えーごの勉強をする時間をげっと^^するためにてれびを見なくなっただけです。現在てれびの代わりにいんたーねっと^^しすぎてるってゆー問題がありますけどね。^^;また、私はてれびはみないけど、でーぶいでーでLOSTとかどらまはよくみています。「てれびを見る」「いんたーねっとする」という行為自体にはなんの害もないのは明白でしょう。こないだも書きましたが、ちゅーどくしょーじょーになる人もいるかもしれませんが、それもなれてくれば自然と解消するものです。てれびのみすぎやえろびでお^^の見すぎが悪いと思えば、それを修正するだけのことです。中にはほんとうに中毒になってやめられないひとがいるかもしれませんが、そんな人はたばこの中毒や麻薬中毒患者にくらべたら微々たるものです。何も考えずにてれびやまんがやいんたーねっとは悪いという不合理な結論へと飛躍するあほ教師とかいそうな気がしますが、そんなあほは無視しとけばいいっしょ。悪いのはテクノロジーではなく、自分を制御できない自分なんすよ。おお、そーいえば、テクノロジーに限らず、たとえば、「太りすぎたのはマックのせいだ!」などと、大ばかな裁判を起こした人があめりかにいましたが、テクノロジーを害だと言ってる人たちは、この大ばかといっしょってことでしょう。つまりは、自分で食欲を制御できないのをマックのせいにしているだけでしょ。まったく世の中にはなんでもひとのせいにしたがるあほがいるから困ったもんじゃ。

あ、そうそう、話はちょっとそれるかもしんないけど、私は子供に携帯を使わせるのは大賛成^^っす。子供の適応能力はほんまにすばらしーすからね。携帯とかPCとかどんどん使わせるべきだと思います。そーすればあぷりとか開発して、こどもでもおーがねもちに。。。^^テクノロジーは危険だとかいってるあほ親の子供はほんまに気の毒っす。こどもがテクノロジーを体験した上でテクノロジーを否定するのであれば問題ありませんが、親が親の思想を押し付けることにより、子供の可能性の芽を摘むのはどうかと思いますね。びるげいつになれる可能性を秘めた子供があほな親につぶされないことをいのるばかりっす。

「I’m now off a lot of social networkin sites, and that’s really allowed me to regain a calmer mind.」

たかし^^訳
「私は今、多くのソーシャルネットワーキングサイトから離れています。そして、それは私によりおだやかな精神をとりもどさせてくれました。」

私にはソーシャルネットワーキングの何がおもしろいのかさっぱり理解できないとゆーか、いったいそーしゃるねっとわーきんぐってなに?^^;って感じなのですが、とにかく私にはまったくきょーみがないので、この人がそんなにはまっているりゆーがよくわかりませんが、日本ではMIXIとかがひじょーに人気だということは知っています。しかし、結局疲れて辞めてしまう人がでてきているというようなこともにゅーすでちらほら見るようになりました。ですので、最初はみんな熱を上げてやりだすけど、結局はいつまでもそんなにねっちゅーすることもできず、どんどん脱落していくとゆーわけです。ですので、ほっといても自然に収まるところに収まるってことっす。私はもともと人見知りがはげしかったこともあり、まったく知らない人とねっとでこみゅにけーしょんをとるなどということがどーしておもしろいのかまったく理解できませんね。ですのでこれまで私はあったことがない人で、ねっとなんかでめーるだけで知り合いになった人ってぜろ^^っす。また、知り合いだとしても、めっせんじゃーはうざいうざい。めーるだったらいつでも好きなときに返信できますが、めっせんじゃーだと返信しないわけにはいきません。なんせオンラインだって相手は分かってるのですから。そーするとめっせんじゃーは電話と一緒ということになります。電話だいきらい^^な私ですので、とーぜんめっせんじゃーもすぐに大嫌い^^になり、一切つかっていません。ま、そんなわけで、テクノロジーを使うのは、本人次第ってことっす。テクノロジー自体に問題あるわけではまったくないってことっす。一時期は漫画も槍玉にあげられてましたが、漫画はすばらしー^^文化っす。大人が漫画を見るのは変だとかいう論調が大分前にありましたが、私にいわせれば、そんなことをいうならハリウッド映画を大人が見るのは変だといっているのとまったく変わりないと思います。ハリウッド映画は大人が見てもすばらしい文化で、漫画はそうじゃないんですかね?まったくばかばかしい。日本の漫画はハリウッド映画以上に世界に広がる可能性を秘めていると思います。ぜひともこのすばらしー^^文化を世界に広めていただきたいものっす。

でわ。

うつぎたかし

Today is beautiful day, too!!!(^^) Today is Saturday, but I was working today. Somehow I need to drive for three hours from 12:00PM to 3:00PM. I enjoyed driving very much.^^ It was a nice day for driving. I encountered motorcycle riders a lot. They were enjoying touring. I want to drive a motorcycle, too.^^ I used to drive a motorcycle usually. I was very poor^^, so I could not buy a car. So I was driving a motorcycle. I like motorcycle. Originally, the reason why I came to the U.S. is to drive a motorcycle from the east coast to the west coast. I needed to learn English to accomplish my dream, so I entered Intensive English Language Institute (IELI) at University of North Texas. Then, I was stuck to it. Studying at IELI was most wonderful^^ experience in my life. I forgot about my initial purpose of coming to the U.S. Maybe I will not drive a motorcycle from the east to the west anymore. But someday I want to buy a motorcycle and drive it in the U.S.

See you tomorrow.

Takashi Utsugi

うつぎたかしのしょひょーぶろぐ^^

うつぎたかしのほむぺ^^

Rしょくどー^^

びゅーてぃほーでー^^(Beautiful day^^)

2010-08-28 10:41:15 | Weblog
きょーははなきん。。。きょーはすばらしー^^いちにちでした。

きのーのひっと数はIPが124閲覧数が510でした~。

たいじゅー:?kg
読んだえーごのほんin 2010
「What the CEO want you to know (Ram Charan)」「Fifty-Two Simple Ways to Make a Difference (Paul Simon)」「Who killed Change?(Ken Blanchard, John Britt)」「Leaving Microsoft to Change the World (John Wood)」「How to become a great boss (Jeffrey J. Fox)」「Whale Done!(Ken Blanchard)」「Raving Fans(Ken Blanchard)」「Success 101 (John C. Maxwell)」「What I Wish I Knew When I Was 20 (Tina Seelig)」「Gung Ho! (Ken Blanchard)」「The heat of Leader(Blanchard)」「A Funny Thing Happened On the Way to the Future...(Michael J. Fox)」「Team work 101 (John C. Maxwell)」

あさはめっきりひえこむよーになりました。あさくるまのおんど計をみると、12度くらいでしたね。これくらいがひんやりしていてなかなかいーかんじだと思います。さらに、おひるにそとに出たのですが、これまたすんばらしー^^天気でした。いやはや、こんなにすばらしーてんきはそうそうあるものじゃーないってくらいいーてんき^^でした。客先のしょくどーでおひるを食べたのですが、きょーはかれー^^をいただきました。これまたすんばらしー^^かれーでした。ごはんの後に中庭できゅーけーしたのですが、池にはとりさん^^がいて、すいちゅーになんども潜水^^してました。どーやらおさかな^^をねらってるよーでした。一度もぐったらけっこーながいことふじょーしてこないんすよね。たしかかもさん^^はくさばっか食べてておさかなはたべないよーな気がするので、このとりさんはかもさんじゃーないよーっすね。

きのーかいたよーに、こんしゅーはどにちもお仕事なので、あしたもあさからおしごとっす。まあでもめーるはこないので、へーじつにくらべたらちょっちだけお休みできるよーに思います。

とゆーわけできょーもさっさとおやすみなさ~い。^^

でわ。

うつぎたかし

I will work on Saturday and Sunday, but I may not as busy as weekdays because I may not receive so many emails. My Korean friend told me that he was working every Saturday and half Sunday. Maybe Japanese used to work like him, but now not so many Japanese are working so hard. I am one of them.^^ I cannot work every Saturday and half Sunday. I need to take a rest.^^ Anyway, there are some exceptions, and tomorrow and Sunday are such exceptions. We need to install the machines on time, so we must work on Saturday and Sunday.

It is getting cold, but it is extremely fine^^ today. Today was a beautiful day.^^ I will enjoy this season.

See you tomorrow.

Takashi Utsugi

うつぎたかしのしょひょーぶろぐ^^

うつぎたかしのほむぺ^^

Rしょくどー^^

9月3日までおしごとはつづく。。。

2010-08-27 11:12:51 | Weblog
きょーはすいよーび。。。きょーははれかな。

きのーのひっと数はIPが145閲覧数が407でした~。

たいじゅー:?kg
読んだえーごのほんin 2010
「What the CEO want you to know (Ram Charan)」「Fifty-Two Simple Ways to Make a Difference (Paul Simon)」「Who killed Change?(Ken Blanchard, John Britt)」「Leaving Microsoft to Change the World (John Wood)」「How to become a great boss (Jeffrey J. Fox)」「Whale Done!(Ken Blanchard)」「Raving Fans(Ken Blanchard)」「Success 101 (John C. Maxwell)」「What I Wish I Knew When I Was 20 (Tina Seelig)」「Gung Ho! (Ken Blanchard)」「The heat of Leader(Blanchard)」「A Funny Thing Happened On the Way to the Future...(Michael J. Fox)」「Team work 101 (John C. Maxwell)」

きょーもまたまたまた時間ないっす。きょーは結局しゅっちょーさきでのお仕事はいろいろなじじょーにより午後からなくなったのですが、お洗濯に行ってお昼ね^^1時間してあとは結局トラブルとかお仕事することになりました。しゅっちょーに出るとふつーのおふぃすわーくを夜やることになるので、ほんまに大変っす。しゅっちょーに行ってる間はめーるを見なくてもいいというのであればいいのですが。。。

とゆーわけで、きょーもやっぱり時間がなくなりました~。しゅっちょーは来週いっぱいまでで、今週末は土日もはたくよてーとなっておりますので、ぶろぐがつーじょーもーどももどるのも来週末からになると思います。

でわ。

うつぎたかし

Sorry, I am extremely busy again. I will work on Coming Saturday and Sunday, and I will be on a business trip until 9/3, so I think I will be extremely busy until 9/3.

See you tomorrow.

Takashi Utsugi

うつぎたかしのしょひょーぶろぐ^^

うつぎたかしのほむぺ^^

Rしょくどー^^

あかん。。。

2010-08-26 11:15:43 | Weblog
きょーはすいよーび。。。きょーはくもりときどきちょっちあめかな。

きのーのひっと数はIPが138閲覧数が437でした~。

たいじゅー:?kg
読んだえーごのほんin 2010
「What the CEO want you to know (Ram Charan)」「Fifty-Two Simple Ways to Make a Difference (Paul Simon)」「Who killed Change?(Ken Blanchard, John Britt)」「Leaving Microsoft to Change the World (John Wood)」「How to become a great boss (Jeffrey J. Fox)」「Whale Done!(Ken Blanchard)」「Raving Fans(Ken Blanchard)」「Success 101 (John C. Maxwell)」「What I Wish I Knew When I Was 20 (Tina Seelig)」「Gung Ho! (Ken Blanchard)」「The heat of Leader(Blanchard)」「A Funny Thing Happened On the Way to the Future...(Michael J. Fox)」「Team work 101 (John C. Maxwell)」

きょーもしゅっちょーさきのもーてるにとまってます。きょーはまさに時間もないしたいちょー最悪のためきょーはひとことすら思い浮かばないのできょーのぶろぐはおやすみします。

おやすみなさ~い。^^

でわ。

うつぎたかし

I am so busy and I am feeling bad, so I will take a day off about blog today.

See you tomorrow.

Takashi Utsugi

うつぎたかしのしょひょーぶろぐ^^

うつぎたかしのほむぺ^^

Rしょくどー^^

しかさん^^

2010-08-25 10:57:46 | Weblog
きょーはげつよーび。。。きょーははれかな。

きのーのひっと数はIPが144閲覧数が520でした~。(9,874位 / 1,456,265ブログ中)

たいじゅー:?kg
読んだえーごのほんin 2010
「What the CEO want you to know (Ram Charan)」「Fifty-Two Simple Ways to Make a Difference (Paul Simon)」「Who killed Change?(Ken Blanchard, John Britt)」「Leaving Microsoft to Change the World (John Wood)」「How to become a great boss (Jeffrey J. Fox)」「Whale Done!(Ken Blanchard)」「Raving Fans(Ken Blanchard)」「Success 101 (John C. Maxwell)」「What I Wish I Knew When I Was 20 (Tina Seelig)」「Gung Ho! (Ken Blanchard)」「The heat of Leader(Blanchard)」「A Funny Thing Happened On the Way to the Future...(Michael J. Fox)」「Team work 101 (John C. Maxwell)」

きょーもきのーにひきつづきしゅっちょー先のもーてるでこのぶろぐを書いています。そしてまたまたきょーもまったく時間がないのでひとことだけ。

しかさんかわゆいのお~。^^

客先からの帰り道にしかさん^^を3ひき見かけました。みんなちっちゃかったすね。やせーのしかさんを見るのはひさしぶりでした。みしがんでは一年に一回みるかどーかって感じで、あとはてねしーで見たのとかなだでみたのだけです。てきさすではしかさんみなかったなあ。。。

きょーはもうめっちゃおつかれであしたははやいのでもーねます。

おやすみなさ~い。^^

でわ。

うつぎたかし

On the way from a customer factory to a motel, I saw little dears. They are so cute.^^ Anyway, I was exhausted very much today. I worked so hard. I need to get up early tomorrow morning, so I will go to bed early…

See you tomorrow.

Takashi Utsugi

うつぎたかしのしょひょーぶろぐ^^

うつぎたかしのほむぺ^^

Rしょくどー^^

ほんのー^^

2010-08-24 12:14:09 | Weblog
きょーはげつよーび。。。きょーははれかな。

きのーのひっと数はIPが133閲覧数が395でした~。

たいじゅー:?kg
読んだえーごのほんin 2010
「What the CEO want you to know (Ram Charan)」「Fifty-Two Simple Ways to Make a Difference (Paul Simon)」「Who killed Change?(Ken Blanchard, John Britt)」「Leaving Microsoft to Change the World (John Wood)」「How to become a great boss (Jeffrey J. Fox)」「Whale Done!(Ken Blanchard)」「Raving Fans(Ken Blanchard)」「Success 101 (John C. Maxwell)」「What I Wish I Knew When I Was 20 (Tina Seelig)」「Gung Ho! (Ken Blanchard)」「The heat of Leader(Blanchard)」「A Funny Thing Happened On the Way to the Future...(Michael J. Fox)」「Team work 101 (John C. Maxwell)」

きょーもしゅっちょーで、もーてるでこのぶろぐを書いています。きょーはもうほんまに時間がないっす。ですのでひとことだけ。

るりたんかわゆいのお~。^^

いっかげつくらい前になでしこ^^をみて、その後らぶひな^^とかをみたり、LOSTとかをみてたんだけど、さいきんになってなぜかるりたん^^がめっちゃ気になりだしました。なんでじゃろ???ひとの好みもさいくるがあるんかのお?どんなびじんも三日で飽きるという名言がありますが、ろーてーしょん^^すればまた新鮮^^になるんじゃねーかなあ?るりたんがお気に入りになったりゆーがよくわかりませんが、季節とか体のサイクルとかがかんけーしているのでしょう。

体のサイクルといえば、きのーのにちよーびにらんにんぐしたときは体がめっちゃおもかったっす。大学でそふとてにすをやっていたのでよくわかるのですが、やっぱり体にはちょーしのいいときと悪いときのさいくるがあるんすよね。試合で120%の力を出すには、体の調子を試合の日にぴーくにもってくることだと思いますが、それを意図的にやるのは至難の技じゃないかなあ?少なくとも、私にはできませんでした。もちろん、試合当日に向けてご飯をちゃんと食べて規則正しい生活をして、早くおねんね^^するということは心がけていましたが、それでも体は100%自分の思うようには仕上がらないですからね。その日の調子は半分運まかせって感じでした。ですので、たとえ調子が悪くても、悪いなりに乗り切るほーほーを考えることもじゅーよーなことでした。

人間の体ってほんま不思議やのお~。人間の好みもひとそれぞれ違うわけですが、るりたん^^がお気に入りだってゆーことにりゆーなんてありましぇん!^^好きなものは好きなんす。人間ほんのーにはかてましぇん!^^

でわ。

うつぎたかし

I am so sorry that I do not have time today. I am on a business trip and I am writing this blog at motel room. I am exhausted very much. I needed to work in a factory at daytime, so I need to check the email at night…

See you tomorrow.

Takashi Utsugi

うつぎたかしのしょひょーぶろぐ^^

うつぎたかしのほむぺ^^

Rしょくどー^^

あぷりでおーがねもち^^

2010-08-23 10:49:07 | Weblog
きょーはにちよーび。。。きょーはくもりかな。

きのーのひっと数はIPが130閲覧数が388でした~。

たいじゅー:?kg
読んだえーごのほんin 2010
「What the CEO want you to know (Ram Charan)」「Fifty-Two Simple Ways to Make a Difference (Paul Simon)」「Who killed Change?(Ken Blanchard, John Britt)」「Leaving Microsoft to Change the World (John Wood)」「How to become a great boss (Jeffrey J. Fox)」「Whale Done!(Ken Blanchard)」「Raving Fans(Ken Blanchard)」「Success 101 (John C. Maxwell)」「What I Wish I Knew When I Was 20 (Tina Seelig)」「Gung Ho! (Ken Blanchard)」「The heat of Leader(Blanchard)」「A Funny Thing Happened On the Way to the Future...(Michael J. Fox)」「Team work 101 (John C. Maxwell)」

きょーは3時半からしゅっちょーでしたので、このぶろぐはしゅっちょーさきのもーてるで書いています。時間もねーし、ちょっとだけ書きます。

きょーよんだ新聞記事に、いんたーねっとの使いすぎ(?)で脳に障害がおきるかのーせーがあるじゃねーの?みたいなことを言ってる人のことが掲載されていました。しかし、その記事ではいっぽーで、そーいったてくのろじーを使っても問題ないだろうということも書かれていました。それではちょっちいんよーしていきます。

「Most tech pundits don’t dispute that our digital times are changing the way our brains operate, much the same way our noggins had to adapt when, in the mid-15th century, the printing press began making reading available to the masses.」

たかし^^訳
「ほとんどの技術評論家は我々のデジタル時代が我々の脳の働き方を変えるという論争はしません。15世紀に印刷が大衆に読書することを可能にしたときに我々の頭が適応しなければならなかったのと同じことなのです。」

インターネットによりすばやく大量の情報にアクセスできるようになったからと言って、別に我々の脳がおかしくなることはないと私も思いますね。もしこの程度でおかしくなるようであれば、上記の通り、ほんがよめるようになった時点で人間の頭脳はぱんくしているでしょう。しかし、人類は別にどうもならなかったし、寿命は延びてますしね。いんたーねっとがひろがりはじめた時期に話題になったねっとちゅーどくも最近まったく聞かなくなりました。確かに人間は最初に新しいものに接触したときにいろいろな反応を示すのでしょうが、人間にはご存知の通り適応能力というものがあります。その環境にある程度慣れさえすれば、どうやって自分の情報を引き出せばいいのか、どうやっていんたーねっととつきあえばいいのかちゃんと適応できるというわけです。いんたーねっとのおかげで頭がおかしくなるなんてゆーことは、まあ、ないでしょうね。大体、てれびが出てきたときにも、てれびの見すぎは体に毒だとか、てれびげーむがでてきたときにも同じようなことを言ってましたが、別にてれびの見すぎやてれびげーむのやりすぎで頭がおかしくなった人のことが社会で問題になってるってきーたことねーしなあ。てれびやげーむが出た頃はみんな拒否反応が強かったのですが、一旦慣れちまって、問題ねーってことが分かれば、頭がおかしくなるとかいうやつもいなくなるっしょ。大体てくのろじーにうとい保守的なやつほどこーいったものにひすてりっくになりがちなんすよね。便利なものを使って世の中を便利にしたいとはおもわんのかね?保守的な奴はどーも好かんわ。

もうちょっと記事からいんよーしたかったのですが、時間がないので別の話題をひとことだけ。灘中のせーとがiPhoneの無料あぷりだうんろーどで3位を記録したそーな。そんでもって、彼は灘高からすたんふぉーど大学に留学したいそーな。いやあ、すんばらしい!!!(^^)(^^)(^^)ぜひとも彼のよーな人材がばしびし出てきていただきたいものっす。無料あぷりの広告料は毎月8万円も入ってきてるそーな。すんばらしい!!!(^^)(^^)(^^)いやあ、これだ!!!^^よっしゃ、わたしもiPhone買ってきて、あぷり開発してあぷりで億万ちょーじゃだ~!!!!(^^)(^^)(^^)いやあ、こないだのE-Bookよりももっと具体的なびじねすあいであが出てきたって感じっす。やっぱね、こんてんつがじゅーよーなんすよ。何かを作りだすことがじゅーよーなんす。こんさるてぃんぐとかよりも、やっぱし私はそふとでもはーどでも、ものを作り出すほーが自分にとってわかりやすいよーな気がします。

あぷりでおーがねもちじゃ!!!(^^)(^^)(^^)(←まずはちゅーがくせーに勝たんとね。。。)

でわ。

うつぎたかし

I am writing this blog at motel room. I am on a business trip now. I read the article that Japanese junior high school student developed apps for iphone and his app ranked 3rd!!! He is attending a very faomous high level private junior high school, and he ranks 6th about his grade. Absolutely, he is extremely smart and I am sure that he can enter Tokyo University. However, he is thinking that we will enter Stanford university. Great!!!!(^^) Not so many smart Japanese students enter foreign universities. They prefer to enter Tokyo University. I believe it is not so good thing because now we are living in a global world. We need to do business oversees. Otherwiese, we cannot survive. Many Japanese are still very conservative, so they want to stay inside of Japan. Japan lost its competitiveness very much. According to IMD world competitiveness scoreboard, Japan ranks 17th. The U.S. ranks 3rd. (In 2009, the U.S. ranked 1st.) Japan should change its way of thinking. We cannot stay inside of our country. We should go outside.

See you tomorrow.

Takashi Utsugi

うつぎたかしのしょひょーぶろぐ^^

うつぎたかしのほむぺ^^

Rしょくどー^^

つーやくとほんやく

2010-08-22 11:48:31 | Weblog
きょーはどよーび。。。きょーはくもりときどきこさめかな。

きのーのひっと数はIPが134閲覧数が465でした~。

たいじゅー:67.7kg
読んだえーごのほんin 2010
「What the CEO want you to know (Ram Charan)」「Fifty-Two Simple Ways to Make a Difference (Paul Simon)」「Who killed Change?(Ken Blanchard, John Britt)」「Leaving Microsoft to Change the World (John Wood)」「How to become a great boss (Jeffrey J. Fox)」「Whale Done!(Ken Blanchard)」「Raving Fans(Ken Blanchard)」「Success 101 (John C. Maxwell)」「What I Wish I Knew When I Was 20 (Tina Seelig)」「Gung Ho! (Ken Blanchard)」「The heat of Leader(Blanchard)」「A Funny Thing Happened On the Way to the Future...(Michael J. Fox)」「Team work 101 (John C. Maxwell)」

きょーもおうちでいちんちじーっと^^してました。せんしゅーはどよーびがお仕事でめっちゃお疲れでぜんぜんほんがよめなかったので、こんしゅーはなんとかよもーとしたのですが、きょーもなんかめっちゃやるきなし。^^うーむ、さいきんどーもいかんなあ。。。ま、しかたないっす。やるきないのはいつものことなので、とりあえずさいてーげんのことはやろーと思います。結局まいにちのすこしずつのつみかさねがじゅーよーってことっす。とれーにんぐもいまいちやるきがでなかったのですが、とりあえずいつもどーりのめにゅーをこなしました。こちらも相変わらずべんちぷれすがふちょーですが、とりあえず現在85kgまでなんとか戻ってきました。なんかまた100kgの壁がとーくなっちまったなあ。。。ま、ぼちぼちやるまい。

結局ごぜんちゅーはごろごろ^^でしたが、新聞の記事をいくつかよみました。その中で、MLBの日本人選手はつーやくがついてるのに中南米の選手にはそんなものはつかなくて差別だ!!!と発言した、中南米出身のほわいとそっくすの監督の発言に関して、日本人のつーやくに関する記事を読みました。その記事からちょっちいんよーしていきます。

「Note that the correct word is interpreter, not translater. Word-for-word substitutions seldom work between English and the Asian languages.」

たかし^^訳
「正しい言葉は通訳者であって、翻訳者ではないということに注意してください。言葉の置き換えでは英語とアジアの言語をつなげることはできません。」

確かにそのとーりっす。日本語をそのまま英語に直訳して伝えたら、えらいことになるばーいがあるでしょう。この辺りが通訳のひじょーに難しいところだと思います。やっぱね、自分でえーごで話せばいちばんいーのですが、またそれもむずかしーですからね。私がどいつの企業の面接を行ったとき、あめりか人の通訳も同席していて、彼は日本語がぺらぺらでした。どいつの会社のしゃちょーさんがえーごで質問して、それに私がえーごで答えたのですが、どーもよく伝わらなかったよーで、つーやくさんが「すみません、日本語でお願いします。^^」というので、日本語でせつめーしたら、つーやくさんは私の日本語、というか、私が説明した意味が理解できず、少し黙り込んでしまった後、しゃちょーさんとごにょごにょ私の目の前で内緒ばなし(?^^;)をしていました。その後しゃちょーさんが、「いやいや、どーやら君は我社のせーひんをよくりかいしてるよーだから、この質問はもういいや。^^」と言ってつぎの質問にうつったのでした。また、当時の私のえーご力はまだまだだったので、うまくつたえることができない部分があってひじょーにふらすとれーしょんがたまりました。相手が誤解していたらどーしよ?^^;と冷や汗たらたらでした。私がつーやくしてほしーとおもーところはつーやくしてくれなかったんすよね。ま、どーでもいー質問だったのでしょう。

「In Japan, they don’t give you an answer until the end.」

たかし^^訳
「日本では、彼らは話の最後まで答えを言わないのです。」

これはもう定番っすよね。日本人大リーガーが長々と話をして、つーやくさんはじーっと話が終わるのをまって、最後に答えがでたところで、記者の質問につーやくさんが答えるとゆーわけです。それを見て、記者の人たちが、「彼は何かいろいろ言ってたみたいだけどなんでつーやくはそんなに短いの?」という質問がでたため、上記の回答をしたとゆーわけです。つまり、日本人大りーがーが最後にいった一言以外は無駄^^な話だってことっすよね。記者の質問とあんましかんけーねーことも言ってるってゆーわけです。いやはやほんま、日本人のはなしはあいまいで分かりにくいのお~。

「“Leaning Japanese was probably the best decision I ever made,” says American-born Akasaki. “I got to be involved in the real trenches of the game.” For those fortunate few, it’s a thrill beyond words.」

たかし^^訳
「“日本を学んだことは多分私が行った決断の中で最高の決断でした。”とアメリカ生まれのアカサキは言いました。“私はゲームの本当の溝に入り込んでいたのです。”それらの幸運な数少ない人たちにとってはそれは言葉を超えてわくわくするものなのです。」

日本語を学んだことが最高の決断ですか。。。これはあくまで結果論であることを見逃してはなりません。その理由に、この記事を書いている人は、「幸運な数少ない人たち」と直後に書いています。日本語を学んだとしても、大リーグの通訳として活躍できる人はほんとうにほんの一握りでしょう。大リーグの通訳として活躍している人たちがどの程度日本語ができるかわかりませんが、記者への公式発表に耐えられるくらいの日本語力となると、相当日本語ができないと話にならないでしょう。上記のどいつの会社に勤めていたあめりか人のつーやくさんの日本語は本当にすばらしいレベルでした。そんな彼でも、得た職業はどいつ企業の通訳ですからね。なんであめりかや日本の企業じゃなかったのかよくわかりません。よっぽどの大金で引き抜かれたって感じでもなかったし、大体、この会社は確かにどいつでは有名な一流でしたが、日本ではまったく名前が知れていなくて、エンジニアの採用にものすごく苦労してたみたいですからね。そんな会社に(といったら失礼ですが。。。)こんなに日本語ができる人がいるのがちょっと不思議な感じでした。どいつ人で日本語を話す人はあんまりいないんだろーか?あめりかには日本のきぎょーがたくさんありますが、どいつにはあんましないんかな?よーろっぱのことはよくわかりましぇ~ん。^^;

基本的にあんましあめりかで日本の話題がでることはありませんが、この記事はでかでかととくしゅーで出てました。あとはちっちゃな記事でぐらんどきゃにおんつあーの事故と、これまたちっちゃな記事で、100歳以上の行方不明者がいっぱい^^;ってゆー記事がでてましたね。日本の記事っちゃーろくでもねーもんばっかやのお~。

でわ。

うつぎたかし

I watched LOST season 3 and it was interesting.^^ Now I am watching season 4. In this season 4, Ben told John the following thing.

“Well, you’re the leader now. I know it’s a tough position. You have to deal with all those people second-guessing decisions. It starts out so innocently, doesn’t it? A question here, a comment there. And then if you’re not careful, you find you have a full-blown insurrection on your hands. Believe me, your people are gonna be so angry when they realize you still don’t have a plan.”

Hahaha… I really agree with Ben.^^ I used to be captain of softtennis team in a junior high school, a high school, and a university. So I kind of know that it is very difficult to satisfy everyone. Sometimes people are selfish very much. Please see the popularity of president Obama. He used to be very popular because people expect him to change!!! But nothing happened. Then people became to dislike him. How selfish stupid people are!!! I know that a leader cannot satisfy everyone. Our goal is to win the tournament. We need to practice hard. We need to work out. I need to select members. Not selected members might be angry. I do not want some members to leave our team. But I cannot spend much time for such members. I want to focus on winning the game. There is a saying, “Water seeks its own level.”They may not become a regular member in our team, but they may in other teams. A leader cannot satisfy everyone.

“My fellow citizens of the world, ask not what America will do for you, but what together we can do for the freedom of man.” John F. Kennedy

See you tomorrow.

Takashi Utsugi

うつぎたかしのしょひょーぶろぐ^^

うつぎたかしのほむぺ^^

Rしょくどー^^

れじうち

2010-08-21 11:21:09 | Weblog
きょーははなきん。。。きょーもはれかな。

きのーのひっと数はIPが156閲覧数が435でした~。(8,344位 / 1,454,248ブログ中)
たいじゅー:67.9kg
読んだえーごのほんin 2010
「What the CEO want you to know (Ram Charan)」「Fifty-Two Simple Ways to Make a Difference (Paul Simon)」「Who killed Change?(Ken Blanchard, John Britt)」「Leaving Microsoft to Change the World (John Wood)」「How to become a great boss (Jeffrey J. Fox)」「Whale Done!(Ken Blanchard)」「Raving Fans(Ken Blanchard)」「Success 101 (John C. Maxwell)」「What I Wish I Knew When I Was 20 (Tina Seelig)」「Gung Ho! (Ken Blanchard)」「The heat of Leader(Blanchard)」「A Funny Thing Happened On the Way to the Future...(Michael J. Fox)」「Team work 101 (John C. Maxwell)」

きのーのねたの最後はれじのうちまちがい。私はれじうちってめっちゃにがてでした。しょくどーとかでちゅーもんをとるのとかも苦手で、私は瞬間の判断力とか瞬間の記憶力に欠けてるんすよね。昔ぎょーざのおーしょーに行っては、ちゅーもんをまいくでちゅーぼーに伝えているばめんをよくみかけましたが、あのまいくの声を聞いてちゃんとちゅーもんを理解してるこっくの人たちはみんな天才か?^^;と思いました。私はとにかくゆっくり考えることしかできないんすよね。ただ、ゆっくり考えればかなりよく理解できて、そして他の多くの人よりも深く理解することができるばーがあるのです。ですので、現象を理解して考えて、問題を解決するのに1年半かかったばーいもあるとゆーわけです。この1年半というのが長いか短いか、1年半かかってでも解くべき問題なのかどうなのかは場合によりけりでしょうが、とにかく私のばーいは長時間かかけて問題を解く方が得意なのは間違いないでしょう。たとえ1年半かかったとしても問題解決した方がいいという例はいくらでもあり、私はそういった方面の仕事をした方がいいのかもしれないっすね。青色半導体の例は極端な例ですが、こういう製品はたとえ時間がかかったとしても、問題解決したらものすごい価値がでます。それを、1年やそこらやったくらいで成果がでないとしてあきらめてしまったら、何の結果も残らずすべてが無駄に終わってしまいます。長時間かけてでも問題解決すべきものはじっとがまんするべきっすね。はなしがそれましたが、そんなわけで私はれじ打ちは得意ではなかったのですが、ふぁーすとふーどでばいとしてた時にはちょっとだけれじうちもやってました。しかし、最後にお店を閉めてお金の勘定をすると、ほとんんどの場合れじの金額と実際のお金の合計が合いませんでした。^^;そして、ほとんどのばーい実際のお金のほーが少なかったのです。いつもみんな間違えないよーに気をつけていたつもりなのですが、なんでいつも違うんだろ???と不思議に思っていました。そしたらこないだ、こんびにで公共りょーきんの支払い金をおーりょーしていたという記事がでていて、もしや?とおもーよーになったのです。公共りょーきんのおーりょーは、決して少ない額、少ない件数ではなかったよーで、あるコンビニでは店員が不正できないように対策を打ち出したと書いてありました。確かに、レジのお金は店員のモラルの任せられているというのが現状でした。こんびになんかは防犯のカメラがついてるとおもーので、もしレジのお金が不自然の少ないようであれば、防犯カメラを調べて店員が盗んでいないかどうか確認することも可能ではないかと思います。しかし、私が勤めていたふぁーすとふーどには防犯かめらはついていませんでした。ばいと仲間を疑いたくはありませんが、もしかしたら中にはお金をとっていた人もいたのかもしれませんね。そーゆーふせーを防ぐには、レジは信用できる人しかやらせないとか、または、自動レジを導入して、お釣りは自動計算されて自動的にでてきて、レジ打ちの人が直接お金をさわれないよーにするしかないっすね。ぎゅーどん屋さんで食券を使ってるのは、自動レジによって店員にお金を扱わせない頭のいいやりかただと思います。ただし、品物が多いばーいとかは食券の種類が多すぎて混乱してしまいますので、すべてのレジを自動化するのは難しいかもしれないっすけどね。

きょーは時間もないのでここまで。

でわ。

うつぎたかし

In 2003, I was working for a fast food coffee shop. I was working for an engineering company on weekdays and working for this fast food shop on weekends. So, I was working for 7 days a week for about 8 months. I was working for a fast food shop from 5pm to 10pm. Then, I stopped working for this shop because I got a car accident.^^; I was on the way to go home from a fast food shop at around 10:30PM. It was Sunday. I was working for a shop and I was tired. It was rainy. It was dark. I was tired. I was riding a motor cycle. An accident happened under such situation. Now I am thinking of such situation, it might be reasonable that an accident occurred. I should not have worked so hard. I should not have been tired. I should not have driven a motor cycle. I should not have been rainy. I was so tired to work for 7 days, but there was one good thing. I was working with young cute Japanese university student girls.(^^)(^^)(^^) They are so cute!^^ I did not imagine that I could enjoy working for a shop with such cute girls!!!^^ I should have worked for such fast food shop earlier! It was one of my most happy^^ time in my life. I took print-club pictures with young cute girls.^^ It was the first time for me to take such picture in my life. And since then I have not taken such picture for a long long time. Oh… I want to take a picture with young cute girls again…^^ Should I work for such shop again?^^ Or I should become an owner of such shop and hire young cute girls!!!(^^) hahaha…

See you tomorrow.

Takashi Utsugi

うつぎたかしのしょひょーぶろぐ^^

うつぎたかしのほむぺ^^

Rしょくどー^^

びんぼーにんのちーさなしあわせ^^

2010-08-20 10:58:32 | Weblog
きょーはもくよーび。。。きょーもはれっす。

きのーのひっと数はIPが193閲覧数が512でした~。(5,829位 / 1,453,779ブログ中)
たいじゅー:67.6kg
読んだえーごのほんin 2010
「What the CEO want you to know (Ram Charan)」「Fifty-Two Simple Ways to Make a Difference (Paul Simon)」「Who killed Change?(Ken Blanchard, John Britt)」「Leaving Microsoft to Change the World (John Wood)」「How to become a great boss (Jeffrey J. Fox)」「Whale Done!(Ken Blanchard)」「Raving Fans(Ken Blanchard)」「Success 101 (John C. Maxwell)」「What I Wish I Knew When I Was 20 (Tina Seelig)」「Gung Ho! (Ken Blanchard)」「The heat of Leader(Blanchard)」「A Funny Thing Happened On the Way to the Future...(Michael J. Fox)」「Team work 101 (John C. Maxwell)」

さて。。。きのーのねたをもっかい書き出しますか。。。

1.れじのうちまちがい
2.1000えんのおすし
3.いわし

ことしはさんまが不漁でいわしが豊漁^^だそーな。さいきんいわしがめっきりへって、いわしと称してべつの魚が売られていることも多いときくよーになりました。ですので、いわしが豊漁^^だというのはほんまにうれしーおしらせです。私はいわしの刺身はこの世でもっともとおいしー^^食べ物だとおもっていますからね。さんまは今年が不漁でも、来年とか再来年になればまた豊漁になるでしょうが、いわしはここ最近全体数がへってるとゆーよーなことが言われてましたので、ことしのいわしの豊漁はほんまにうれしーにゅーすとなりました。ぜひともこのまままいとしほーりょになっていただきたいものです。いわしといえば、すーぱーでうってるSardineのかんづめがあるのですが、たぶんいわしじゃないとおもーけどこれがなかなかうまい^^っす。こないだなんかはこもちいわし^^の当たりかんづめをげっと^^しました。かんづめでもあたりとはずれがあるんすよね。おいしーかんづめもあれば、いまいちのときもあります。おさかなの鮮度とか、加工ほーほーとか、かんづめのしょーみきげんちとかがかんけーしてるとおもーのですが、ここまでかんづめの味が違うとはいままで思ってもみませんでした。かんづめってゆったら、まあ、どんなものでも大体おなじ味だとおもってましたからね。実際、じゃんぐるじむすーぱーにうってる日本製のかんづめのおさかなは、ほとんど品質にちがいがありません。いつ買ってもほとんどおんなじ味がします。しかし、あめりか製(?)のSardineのかんづめは味がちがうんすよね。味が違うで思い出したのですが、ぽてち^^は季節によって味が違うんすよね。これは日本でもそうで、やっぱしとれたて新鮮なじゃがいもでつくったぽてちは味が違いました。ぽてちにかんしては、あめりかもおんなじで、おいしーときといまいちのときがあります。ふだん食べてるとちょっとした味の違いでも気づくよーになるんすね。そーゆー意味では、日本製おさかなの缶詰は品質がめっちゃ均一で、品質立国日本(?)の面目躍如といったところでしょーか???

おさかなといえば。。。私がA社に勤めているころのことです。土日になると私はよく近くのちぇーんおすしやさんのあさひだるまでお持ち帰りのおすしを買ってました。あさひなんとかって名前だと思ってぐーぐるでしらべてみたら、あさひだるまだってことがわかり、今でもおんなじ場所でえーぎょーしてるよーです。いまちょっと地図を見たのですが、なんかめっちゃなつかしーって感じっす。私が住んでたA社の寮から市立図書館まで500mくらいしか離れてなかったんすね。いやあ、すばらしー立地の寮でした。寮の目の前には公立高校があるのですが、ふぇんすが高く張り巡らされていて、中をのぞけないよーになってました。やっぱね、こーこーせーぎゃる^^をとーさつしよーとしたりする不届き物がいっぱいいるのでぼーぎょしていたのでしょう。話を元にもどしますが、当時1000円でめっちゃすばらしー^^おすしの盛り合わせが買えました。A社に勤めていたときにはとにかくお仕事でものすごいすとれすがたまっていたので、「きょーもごーせーにすしだ!(^^)」とよくおすしを食べていました。1000円でごーせーとはまったくしけたごーせー^^;ですが、ほとんどひとりでは外食しない私にとっては今も昔も1000円のごはんといったらごーせー^^っす。金沢大学時代は大体600円から700円くらいのてーしょくを食べてましたしね。いまもむかしも変わらずびんぼー^^ってことっす。前にもちょっと書きましたが、金沢には近江町市場というおさかな市場があって、多分おいしー^^しょくどーがたくさんあったのでしょーが、私は結局一度も近江町市場の食堂で食べたことがありませんでした。観光もほとんどしなかったし、今思うとかなりもったいないことをしたかなあ?と思いますね。もうちょっとお金によゆーがあればよかったのかもしれませんが、ま、仕方ないっす。10年以内くらいに一度はなんとか金沢を訪れて、近江町市場でおいしー^^ものをたべよーと思います。ま、そんなわけで、1000円のおすしを買って食べていたのですが、食べ切れなくて、残りをよくすててました。^^;今思えばなんともったいないとおもーのですが、そーやって食べきれないほどのご飯をかって、1000円という大金^^をつかってごーせー^^なごはんを食べることですとれすを発散していたのでした。ほんま、ふけんこーなせーかつをしてましたね。いわしのかんづめがめちゃうま^^と感じるいまの私のほーがよっぽどけんこーてきだと思います。我々のせーかつとゆーのはにちじょーのつみかさねですので、いわしのかんづめのよーなにちじょーのちーさな幸せ^^を感じることができるよーなせーかつを送りたいと思いますね。

でわ。

うつぎたかし

When I was working for AISIN, I used to have a lot of stress at work. To reduce such stress level, I used to eat sushi.^^ I was living at company dormitory and there was a sushi shop near that dormitory. I usually purchased 1000 yen ($10) sushi set. That sushi set was gorgeous for me. I like sushi very much and that sushi set was very delicious.^^ For me, $10 sushi was very expensive. (Even now, $10 sushi is expensive!) The amount of sushi was too much for me, so I left over some. In Japan, food is expensive and left over is sin. So I felt kind of guilty for such left over. Anyway, eating $10 sushi was my stress relief. I think that it was not normal. Some people drink too much to reduce stress. Some people eat too much to reduce stress. Such drinking too much and eating too much are not normal and not healthy. I used to one of such unhealthy people. Now I am eating kind of moderately. I usually eat canned sardine and I think it is very delicious!^^ Sushi is delicious, but I cannot eat sushi every day. I should find our daily happiness. I wrote that when I was hospitalized, I felt that good health was the most important and drinking cold water before sleep is the most delicious thing in my life. Yes, we can feel that cold water is the most delicious thing! We take many things for granted. We should get back our normal sense. We can find our happiness in many our daily life things. We should get back to our normal life.

See you tomorrow.

Takashi Utsugi

うつぎたかしのしょひょーぶろぐ^^

うつぎたかしのほむぺ^^

Rしょくどー^^

きになるふーけー

2010-08-19 11:23:37 | Weblog
きょーはすいよーび。。。きょーもはれかな。

きのーのひっと数はIPが157閲覧数が484でした~。(8,926位 / 1,453,209ブログ中)
たいじゅー:67.7kg
読んだえーごのほんin 2010
「What the CEO want you to know (Ram Charan)」「Fifty-Two Simple Ways to Make a Difference (Paul Simon)」「Who killed Change?(Ken Blanchard, John Britt)」「Leaving Microsoft to Change the World (John Wood)」「How to become a great boss (Jeffrey J. Fox)」「Whale Done!(Ken Blanchard)」「Raving Fans(Ken Blanchard)」「Success 101 (John C. Maxwell)」「What I Wish I Knew When I Was 20 (Tina Seelig)」「Gung Ho! (Ken Blanchard)」「The heat of Leader(Blanchard)」「A Funny Thing Happened On the Way to the Future...(Michael J. Fox)」「Team work 101 (John C. Maxwell)」

けさもわりとすずしー朝だったかな。ひるまはあつかったすけどね。

きのーのねたについてちょっとかいていこーと思います。いまえーごのほんをまたよみはじめてるんだけど、どーでもいい前書きが長すぎ!とくに、この本はこれこれの人たちのおかげでできあがりました、みなさん、ありがとうみたいなことが書いてあって、30人くらいの名前がずらずらでてきて、ひとりひとり紹介してるみたいな。あほか。読み飛ばせばいいのですが、前書きがきーになっているばーいがあるので、どーしてもあるてーどはよまないといけないんですよね。こんなつかみの悪いほんのつくりをしとったら、ほんを買ってくれんで、ほんま。でだしはやっぱしじゅーよーだと思いますよ、ほんま。出だしがよければ、その後の中身があまりよくなくっても、読み進めればおもしろくなる、という期待感から読者はある程度まで読んでくれますからね。今回読んでるほんはさいしょっから読む気まったくなし。えーごのべんきょーでなかったらこんなほん読まんわ、ほんま。あんたが誰に感謝しよーと、わしにはしったこっちゃねーっつーの。くだらんこと書く時間とすぺーすがあるんなら、内容を良くすることに時間をついやせっつーの。

LOSTを見ていてある場面に切り替わったときのことです。あれ?と一瞬不思議な感じになって、その場面の喫茶店の雰囲気がちょっと違うとすぐに気づきました。これ、NYCで撮ってるのかな?と思ったら、どいつ^^でした。ほんとうにどいつでろけをしたわけではないと思いますが、少なくとも背景はどいつの風景をはりつけていたと思います。喫茶店をでて町並みがちょっとだけ映るのですが、まさによーろっぱの町並みって感じでした。家がみっしゅーしてて、どーろが石畳みたいになってて、人がどーろを歩いてる。あめりかのふーけーでにたよーなふーけーは、私の知る限りNYCしかないっす。NYCだってごみごみしてるけど、どーろ自体はあめりかのどーろっす。やっぱ町並みはよーろっぱや日本の町並みのほーが好きですね。歩いてどこへでもいけるのもいーっす。あめりかの多くの町じゃー歩いてどっかにいこーってことができないもんなあ。。。

きょーもちょっちねただしします。

1.れじのうちまちがい
2.ぽてちつまみき
3.1000えんのおすし
4.いわし
5.寄付

こないだのにちよーび、てっくに500どる寄付しました。^^また、るーむとうりーどにも100どる寄付しました。^^いやあ、私ってえらいのお~。^^じぶんでじぶんをほめてあげたいっす。500どるあれば何がかえるやろ?ぱそこん買えるしあいぽっど買えるしあいぱっど買えるしあいふぉん買えるしおっきな液晶てれびだってかえちゃいます。液晶てれびだと37いんちのでかいやつがかえちゃいます。それを寄付しちゃうとわ、私ってふとっぱらやのお~。^^

ぽてちつまみき^^がうれてるそーな。ちょくせつ手でさわるとべたべたしてしまってほんとかPCとかさわれないので、まじっくはんどでぽてちをつかもーとゆーわけです。私はもうずっとまえからぽてちはおはし^^で食べてます!!!(^^)(^^)(^^)私にとっていんたーねっとらいふと読書は命綱ですので、手をきれーにしておくことは最重要、最優先事項なのです。ですので、私はお菓子を食べるときにはいつもおはし^^でつまんで食べているのです。ぽてちつまみきなんて買わなくても、にほんにはおはしとゆーすばらしー^^どーぐがあるじゃないですか。こんど「ぽてちつまみおはし^^」を売り出しますのでみなさんぜひばしびしお買い求めください。よろぴく~。^^

でわ。

うつぎたかし

I read the article that this year Japanese fisher persons cannot get a lot of pacific saurys, but they can get a lot of sardine. I heard that it has been difficult to get sardine, so it is very good news^^ for me because I like sardine very much!^^ Especially, raw sardine sashimi is the most delicious for me!!!(^^)(^^)(^^) Sardine used to be very cheap fish, so not so many people liked it. However, I was different. I knew that raw sardine sashimi is very very very delicious.^^ I was worried that we would not be able to eat raw sardine sashimi because the number of sardine has been decreasing very much. I hope that the number of sardine will increase and I can eat a lot of sardines!^^ I like pacific saury, too. Cooked (burned) pacific saury is very popular in Japan and I like it very much, too. However, raw pacific saury is very delicious, too.^^ I did not know that raw pacific saury is delicious until I was 31 years old. Accidentally, I went to a sashimi restaurant near sea port. I ate raw pacific saury there for the first time and it was so delicious!!!(^^)(^^)(^^) I had a preconception that pacific saury should be burned. However, this preconception was wrong!!! Raw pacific saury is very delicious!!! I think that many sushi restaurants in the U.S. import raw fish from Japan, so it may not be easy to buy fresh fish in the U.S. Well, I am eating canned sardine and it is kind of very delicious. I wish that we could buy raw sardine in the U.S….

See you tomorrow.

Takashi Utsugi

うつぎたかしのしょひょーぶろぐ^^

うつぎたかしのほむぺ^^

Rしょくどー^^

非常識な人々

2010-08-18 11:14:37 | Weblog
きょーはかよーび。。。きょーもはれかな。

きのーのひっと数はIPが164閲覧数が501でした~。(9,717位 / 1,452,815ブログ中)
たいじゅー:67.6kg
読んだえーごのほんin 2010
「What the CEO want you to know (Ram Charan)」「Fifty-Two Simple Ways to Make a Difference (Paul Simon)」「Who killed Change?(Ken Blanchard, John Britt)」「Leaving Microsoft to Change the World (John Wood)」「How to become a great boss (Jeffrey J. Fox)」「Whale Done!(Ken Blanchard)」「Raving Fans(Ken Blanchard)」「Success 101 (John C. Maxwell)」「What I Wish I Knew When I Was 20 (Tina Seelig)」「Gung Ho! (Ken Blanchard)」「The heat of Leader(Blanchard)」「A Fすうunny Thing Happened On the Way to the Future...(Michael J. Fox)」「Team work 101 (John C. Maxwell)」

けさはとってもすずしー^^朝となりました。ここすーじつずっと熱帯夜がつづいていたのですが、よーやくそれもおさまったよーです。8月も中盤をすぎて、これからどんどん秋の気配をかんじていくことになるでしょう。

さて。。。ちょっちねただしいたします。

1.ほんの前書き
2.どいつ
3.ぷれーんべーぶる
4.あたままっしろ

今朝つーきんのときの車のらじおで、こんな小話をききました。すたーばっくすでぷれーんべーぐるを頼もうとしたのですが、店員がぷれーんべーぐるの注文を受けてくれず、店をおいだされたみたいな。ねっとで調べてみたら、これに関する記事が載ってました。最初私はすたーばっくすにもあほな店員がいるもんだなあ、と思っていたのですが、記事を読んだらちゅーもんしてたおばはんにも問題があるよーに思えてきました。ま、どっちが悪いかわは本当のところはわかりませんが、このおばはん、コロンビア大学でPHDを取得した、60代前半の大学教員だそーな。すんません、偏見はよくないのですが、ま、私が推察するに、このおばはんのほーが悪いんじゃねーかと思いましたね。大学の先公にもとんでもなく常識はずれなやつがいますが、まさにそれだと思いましたね。記事をななめよみして理解したことを書かせていただくと、このおばはん、ぷれーんべーぐるくれって言って、店員は、ばたーとちーずはいらないんですね?と聞き返したよーです。おばはんは、ばたーとちーずはいらないという代わりに、ぷれーんべーぐるくれって連呼したらしいのです。彼女は、ばたーとちーずはいらないといいたくなかったそうで、ぷれーんべーぐるということばは、ばたーとちーずがない、素のべーぐるのことだから、それを理解しない店員が悪いとしゅちょーしているよーです。あほか。こーゆーばかいんてりの高慢な態度はほんまにむかつくわ。あんたの言ってることは確かにただしいだろうよ。でもね、人に合わせることも学んだほーがいーんじゃねーの?よのなかにはあんたのよーにあたまのいいひとばっかじゃねーんだから。また、あんたがあたまがよかろうがわるかろうが、あんたのいってることがただしかろうがまちがってよーが、そんなこたー俺達にゃーかんけーねっつーの。相手が頭が悪いとおもったら、相手にあわせろっつーの。ほんま、大学の教員にはおかしなやつがおおいわ、ほんま。

さてさて。。。きょー、お仕事で電話をかけて、くれじっとかーどで支払いをすることになりました。つーじょーはかーどの番号を言って、名前をいって、ゆーこーきげんを言えばそれでおしまい^^だったので、そのつもりだったのですが、「あと、あなたのじゅーしょを教えていただけますか?」と聞かれて、あたままっしろ。ほとんどまったくよそーしてない質問だったので、とっさに私は自分のじゅーしょを思い出せなかったのでした。普段はもちろん自分のじゅーしょはおぼえていて、全く問題なく言えるのですが、このときは完璧にあたまがまっしろ^^;になったのでした。実わ、似たようなことがほかでもあったのです。電気屋さんで買い物をしたときのことでした。客がどこから来ているかを調査するために、「あなたのじゅーしょの郵便番号を教えてください。」といわれて、これまた頭がまっしろになったことがありました。普段はちゃんと覚えているに、とっさに言われると分からなくなってしまうのです。店員さんもなれたもので、「あ、わかんなればいいっすよ。^^」といってそのままレジの清算を続けたのでした。こーゆー質問はお客にとってはうざいばーいがあるので、やめたほーがいーとおもーんだけどね。くーぽんを使ったばーいなど、宣伝の効果を調べるばーいだったら、まあ、いいかもしんないけど、そーでなければなるべくお客に負担をかけるよーなことはしないほーがいーとおもーけどなあ。。。

とりあえずきょーはここまで。

でわ。

うつぎたかし

I listened to a radio on the way to the office this morning. I heard one article. Early 60s college teacher woman was kicked out of Starbucks. She just wanted to order plain bagel, but there was a miscommunication between she and shop clerk. I googled this article. In my opinion, I think this college teacher was wrong. She should be kicked out. I kind of hate teachers. Sometimes they do not have common sense and they are rude and they are arrogant. I believe they do not notice such things. They believe they are always right and they do not apologize even if they are wrong. I really hate teachers. I feel sorry for Starbucks clerk. He encountered the accident. Sometimes it is very difficult to find out who is normal and who is abnormal. It was unfortunate for Starbucks clerk to encounter the unbelievable person. One more thing, if I did the same thing and kicked out from Starbucks, would such story be published or become news? Definitely not. How did she tell such story to news writer? Ordinary people never do such thing. I am kind of sure that she is not an ordinary person. To avoid a trouble with such strange people, we should stay away from them. How can we know who are such strange people???

See you next week.

Takashi Utsugi

うつぎたかしのしょひょーぶろぐ^^

うつぎたかしのほむぺ^^

Rしょくどー^^

不正防止のための環境つくり

2010-08-17 11:24:30 | Weblog
きょーはげつよーび。。。きょーははれかな。

きのーのひっと数はIPが140閲覧数が459でした~。
たいじゅー:67.5kg(きのーとおんなじ。)
読んだえーごのほんin 2010
「What the CEO want you to know (Ram Charan)」「Fifty-Two Simple Ways to Make a Difference (Paul Simon)」「Who killed Change?(Ken Blanchard, John Britt)」「Leaving Microsoft to Change the World (John Wood)」「How to become a great boss (Jeffrey J. Fox)」「Whale Done!(Ken Blanchard)」「Raving Fans(Ken Blanchard)」「Success 101 (John C. Maxwell)」「What I Wish I Knew When I Was 20 (Tina Seelig)」「Gung Ho! (Ken Blanchard)」「The heat of Leader(Blanchard)」「A Funny Thing Happened On the Way to the Future...(Michael J. Fox)」「Team work 101 (John C. Maxwell)」

うーむ、きょーはまたじぇんじぇん頭まわらんっす。え~と、きょーよんだねっとしんぶんの記事でちょっと気になったのが、ある高校が書道展で不正をしてたのがばれたってことですかね。なんでも県民栄誉賞まで受賞しちゃったってゆーんだから、こらーちょっとひどいっす。だた、このにゅーすを見て私が思ったのは、多かれ少なかれ同じようなことをやってる高校とかたくさんあるんだろーなあ、ってことっす。実際、私が通っていた韮山高校でも恥ずかしい事件を何回か起こしています。そして、今回書道展で不正した高校もそうだと思いますが、もらるに訴えることはもちろん大切なことですが、不正を犯しやすい環境を作らないことだと思います。繰り返しになってしまいますが、デトロイトのぼらんてぃあの人たちが言っていた、「警察は事件が起きてからしか動かないけれども、我々は事件が起こらないように行動しているのです。」という姿勢が大切なんだと思います。韮山高校で起きた事件で有名な事件は、全国紙でもニュースになった、受験の男女差別があります。これは、今回の書道展の不正とはちょっと質が異なるのですが、地元の中学校はなるべく女子を韮山高校に受験させないようにしていたのです。韮山高校もそれを半ば黙認していました。女子の受験が極端に少ないんだからおかしいと思わないといけないし、韮山高校側から中学校に呼びかけて女子の受験生を増やすなり対策をするべきだったと思うんすよね。なぜこんなことをしていかというのは、中学校では女の子の方がまじめに勉強して成績がいいけれども、大学ではあまり上を目指さないので、進学校の韮山高校の卒業生の進路先を有名大学で埋めようとしたというわけです。私が勉強していたときには、一クラスに女子は5人くらいしかいなかったように思います。その後新聞記事に端を発し、女子にも広く門戸を開くようになったと聞いておりますが、いまちょっと女子生徒数を調べてみよーとしたのですが、ねっとでみつかんないっす。他には、遠足の帰りに大量のキセルでつかまったことがありました。これは、キセルをした人も悪いですが、キセルを誘発するような遠足を組んだことも問題だったと思いますね。バスにしとけばこんなことはなかったわけっす。また、先生があらかじめ切符を買っておくとかね。対策方法はいくらでもあったと思います。後は学力テストでの不正とか、運動能力テストでの不正とか、防止策を講じていれば防げたはずの恥ずかしい事件の数々を生み出していました。公になったものもあれば、そのまま闇に葬られたものもありました。当時そういった不正を学生として見て見ぬふりをしていた私が言うのもなんですが、一概に学生が悪いとは言えないと思います。学生に自主性を持たせることはいいことですが、それは不正をしてもたいしたことがない場合のみに限定されるべきでしょう。生徒会活動なんかは生徒に全部まかしとけばいいと思いますが、遠足のキセルとか、社会的事件になるようなものはやはり学生にすべてをまかしたらいかんと思いますよ。なんせ、相手はあほ^^学生なんですからね。大学生ならもう大人なんですから自分で責任を取るでしょうが、高校生は親がでてきたりと複雑になりますからねえ。学生だった自分がいうのもなんですが、学生をあんまし信用しない方がいいと思いますよ。私なんかは「先公ぶっころす!!!^^」と思ってましたからね。信用すると、さされますって。^^

でわ。

うつぎたかし

I am so sorry that I do not have time today. Recently, I have not been able to find interesting Japanese animation, so I have watched LOST season 3 episodes. LOST is interesting!!!(^^)(^^)(^^) I went to a library to check our LOST season 4. I will enjoy it and learn English!

See you tomorrow.

Takashi Utsugi

うつぎたかしのしょひょーぶろぐ^^

うつぎたかしのほむぺ^^

Rしょくどー^^