うつぎたかしのぶろぐ^^

宇津木高志のブログです。
ほむぺhttp://www.geocities.jp/utsugi3/

飛び込み就活

2010-07-31 10:19:35 | Weblog
きょーははなきん。^^きょーもはれかな。

きのーのひっと数はIPが161閲覧数が501でした~。(9,134位 / 1,445,084ブログ中)

たいじゅー:67.8kg
読んだえーごのほんin 2010
「What the CEO want you to know (Ram Charan)」「Fifty-Two Simple Ways to Make a Difference (Paul Simon)」「Who killed Change?(Ken Blanchard, John Britt)」「Leaving Microsoft to Change the World (John Wood)」「How to become a great boss (Jeffrey J. Fox)」「Whale Done!(Ken Blanchard)」「Raving Fans(Ken Blanchard)」「Success 101 (John C. Maxwell)」「What I Wish I Knew When I Was 20 (Tina Seelig)」「Gung Ho! (Ken Blanchard)」「The heat of leader(Blanchard)」「A Funny Thing Happened On the Way to the Future...(Michael J. Fox)」

きょーもちょーしはいまいちだけど、まあ、きのーよりかわましか。

きょーは会社でちょっとだけびっくりなことがありました。ゆーがただれかが会社にはいってきたので出てみると、50歳くらいのおっちゃんが普段着でたってました。なんか箱をもっていたので運送会社のおっちゃんかと思ったのですが。。。

「あの~、何の御用でしょう?」

「え~と、この近所で私の履歴書を配って歩いてるんだけど、いらないかな?」

履歴書???わたしはすぐにぴんときました。

「ああ、すみません、弊社では今採用はしてません。」

「そうですか。。。おじゃましました。。。」

いやあ、びっくりこいた。。。まさか、飛び込み営業ならぬ、飛び込み就職活動している人がいるとわ。。。あめりかのしつぎょーりつは10%で高止まりしていますが、いくら仕事がないからって、飛び込みで就職活動はないんでないかい???ぎゃくにゆーと、とびこみでしゅーしょくかつどーするほどがっつ(?)のあるひとがあめりかにはいるってことかのお?^^;私達のじょーしきからはおおきくはずれたこーどーですが、じょーしきにとらわれない視点からあたらしーものがうまれてきますからね。

しゅーしょくかつどーといえば。。。つい先日私のめーるあどれすに、えんじにあのりすとを買いませんか?というめーるが届きました。このふきょーで、しゅーしょくするひとも、それをあっせんするひともしょーばいあがったりで大変なのでしょう。このめーるは米系企業からのもので、まったく知らない会社からだったのですが、どーやらてっくのねっとわーくから私のあどれすをひろってきたよーでした。こないだてっくからめーるがあり、そつぎょーせーの情報をにゅーりょくしてくださいみたいな連絡があり、私もとーろくしたのでした。じょーほーはすべておーぷんにしたので、てっくのねっとわーくから私のじょーほーをみてめーるしたのでしょう。

さて。。。またちょっち「Gung Ho!」からいんよーいたします。

「The real secret of successful management is discovering what people do naturally and then figuring out how to adapt the organization to take advantage of natural behavior. Too many managers go at it the other way around.」

たかし^^訳
「成功しているマネジメントの本当の秘密は、人々が自然に行っていることを発見し、その自然の行動の利点を生かすようにどのように組織を適応させるかを見つけ出すことです。多くのマネジャーがこれとは反対のことを行っているのです。」

ま、みみたこだけどそーゆーことっすね。個人を組織にあわせるのではなく、組織が個人にあわせろってことなんす。まったく同じことが「まず、ルールを破れ―すぐれたマネジャーはここが違う」というほんにも書かれていました。日本的経営を礼賛してましたが、この点は日本的経営とはまったく逆になりますね。また、この点は共産主義的思想ですが、この考えかたが取り入れられていないことが日本的経営の弱点とも言えるでしょう。人の能力にあった仕事を与え、なるべく首を切らず、給料の格差を減らして組織が個人に合わせる。これぞまさに共産主義の理想^^とも言える形でしょう。果たしてこんな理想的な社会を実現できる国家は現れるのだろーか???

でわ。

うつぎたかし

My hard week has ended…^^ This week, my physical conditions have been very bad because my brain and body got used to the lazy life of my summer vacation!^^; hahaha… I will take a rest on this weekend and hopefully get well soon.
Today, there was one surprising (?) incident. Around 4PM, one guy entered into our company. He told me that he was distributing his resume to companies around here. I told him that we were sorry that we were not hiring staffs now. In the U.S., unemployment rate is about 10%. But I do not have American friends, so I am not feeling how serious this bad economy is. If I were American, I may be able to get some news from American friends about job market situations. I have lived in the U.S. for about 5 years, but I think I have not understood the REAL U.S. yet. In order to understand the U.S. well, I should get married with young cute American girl! (^^)(^^)(^^) hahaha…

See you tomorrow.

Takashi Utsugi

うつぎたかしのしょひょーぶろぐ^^

うつぎたかしのほむぺ^^

Rしょくどー^^

日本的経営

2010-07-30 10:08:24 | Weblog
きょーはもくよーび。。。きょーもはれかな。

きのーのひっと数はIPが140閲覧数が501でした~。

たいじゅー:67.9kg
読んだえーごのほんin 2010
「What the CEO want you to know (Ram Charan)」「Fifty-Two Simple Ways to Make a Difference (Paul Simon)」「Who killed Change?(Ken Blanchard, John Britt)」「Leaving Microsoft to Change the World (John Wood)」「How to become a great boss (Jeffrey J. Fox)」「Whale Done!(Ken Blanchard)」「Raving Fans(Ken Blanchard)」「Success 101 (John C. Maxwell)」「What I Wish I Knew When I Was 20 (Tina Seelig)」「Gung Ho! (Ken Blanchard)」「The heat of leader(Blanchard)」「A Funny Thing Happened On the Way to the Future...(Michael J. Fox)」

きょーもたいちょーいまいちやのお~。きょーは「Gung Ho!」からちょっちいんよーしていきます。

「The work of an organization is to look after customers, but the reason the organization exists in the first place is to serve the people who work there, as well as the community they live in」

たかし^^訳
「組織の仕事は顧客の面倒を見ることです。しかし、組織が存在する一番の理由はそこで働く人たちのためであり、その人たちが住む共同社会のためなのです。」

顧客よりも従業員の方が大切ってか???会社は株主のものじゃなくって従業員のものだとか言ってる日本に似てるよーな???前も書きましたが、この本は共産主義礼賛^^のほんなんすよ。あたまのいーひとは共産主義のすばらしさ^^をちゃんと理解してるってことっす。

「I began with six people. We met for a beer after work twice a week and talked. When they understood the Spirit of the Squirrel and were excited, we brought in a couple more. We just kept expanding.」

たかし^^訳
「私は最初6人で始めました。我々は一週間に2回、仕事の後にビールを飲むために集まって、話をしました。彼らが“リスの精神”を理解して興奮したとき、我々はまた何人か仲間に加えました。我々はただこうして広げていったのです。」

“リスの精神”というのは自分の仕事にやりがいをもってもらうことを指しています。仕事の後の飲み会でいろいろ話をするなんてゆーのは、かつての日本社会の呑みにけーしょんと同じじゃないですか。組織は従業員のためとか、飲み会で社員間の理解を深めるとか、日本の会社でやってることばっか。いったいこのひとはあめりか人なんか???このほんが出版されたのは1997年ですから、1992年頃にバブルが崩壊したずっと後に書かれたものですから、まさか日本的経営がすばらしい!^^とか言って書いたわけではないでしょう。それにしてもこのほんはほんまに共産主義、日本的経営をもちあげてるほんだと思います。それにしちゃー現在の日本企業はぜんぜんさえないっすけどね。えせ共産主義が崩壊したように、日本的経営も限界があるってことなんでしょう。ちなみに、この「Gung Ho!」で出てくる工場や人たちは実在のモデルがあって、取り壊し寸前だった工場が見事に優良工場に変身して、ほわいとはうすで表彰されたそーな。たぶんまるこむぼるどりっじ賞のことをいってるのだと思います。この工場の建て直しに尽力された立役者の方が亡くなられてお葬式が行われた日は、その町全体がお休みになったそーな。やっぱのんふぃくしょんは説得力がちがいまんね。それにしても、共産主義的手法を用いて資本主義国の工場を立て直すとはなんとも皮肉なものっす。さてはて、今後はどんな経営手法が主流になることやら。私もいろいろとけーえーのほんを読んでいきたいと思います。

でわ。

うつぎたかし

I am not feeling well today again… I picked up a topic from a book “Gung Ho!” above. In my previous blog, I wrote that this book is insisting that communism is good!^^ Also this book states that the company exist for employees. This way of thinking is Japanese way of thinking. Theoretically and actually the company exists for stock holders. This is true, but many Japanese are thinking that the company exists for employees. Also, this book states that employees have communication after work by drinking a cup of beer!^^ This method is also very popular and very common in Japan. Now this type of communication is decreasing in Japan, but in the past , it was very popular. I think the author, Mr. Ken Blanchard, studied Japanese companies. Japanese companies are kind of praised in the past, but now no one praises Japanese companies now.^^; I do not know why Mr. Ken Blanchard wrote this book. Anyway, I will try to read some more business books and find out my answers.

See you tomorrow.

Takashi Utsugi

うつぎたかしのしょひょーぶろぐ^^

うつぎたかしのほむぺ^^

Rしょくどー^^


なつやすみぼけ

2010-07-29 10:52:52 | Weblog
きょーはすいよーび。。。きょーもはれかな。

きのーのひっと数はIPが157閲覧数が537でした~。

たいじゅー:67.5kg
読んだえーごのほんin 2010
「What the CEO want you to know (Ram Charan)」「Fifty-Two Simple Ways to Make a Difference (Paul Simon)」「Who killed Change?(Ken Blanchard, John Britt)」「Leaving Microsoft to Change the World (John Wood)」「How to become a great boss (Jeffrey J. Fox)」「Whale Done!(Ken Blanchard)」「Raving Fans(Ken Blanchard)」「Success 101 (John C. Maxwell)」「What I Wish I Knew When I Was 20 (Tina Seelig)」「Gung Ho! (Ken Blanchard)」「The heat of leader(Blanchard)」「A Funny Thing Happened On the Way to the Future...(Michael J. Fox)」

きょーはあたまがまわらんのに加えてめっちゃたいちょーわるいっす。とゆーわけで、きょーはちょっとだけかくっす。

さっきおうちのちかくのじゃんぐるじむすーぱーに行って、「ぽるて」とゆー日本のおかしをかってきました。これがまためちゃうま。^^多分にほんじゃひょーじゅん的なあじなんでしょーが、あめりかにいると日本のおかしはなんでもうまうま^^に思えます。あめりかのお菓子技術はいったいいつになったら向上するんかのお?日本のおかしとか、もっと宣伝すれば、ばんばんうれるとおもーけどなあ。。。

こないだひさびさにあめりかで株かおーかなあ?と思ってお金を株のこーざにうつそーと思ったら、こめりか銀行口座しかとーろくしてないことがはんめー。こめりか銀行は私がみしがんからしんしなてぃに引っ越してきたときに口座を閉めてしまってました。とゆーことは、1年半いじょー私はあめりかの株をかってないってことっす。とゆーか、いままで買った銘柄はたったの3つだけ。そんなにたくさんお金もってないので、たくさん株かえないっすからね。とりあえずちぇーす銀行をとーろくして、すーじつ後にちぇーすに小額の入金があり、その金額をにゅーりょくしてとーろくかんりょー。さらにそっから電子取引でちぇーすから株式口座におかねをいどーするのに1日。こーしてよーやく株をかうことができました。あめりかは日本と違って口座の確認にめっちゃ時間がかかるし、お金の振込みにもめっちゃ時間がかかります。日本なんて振込みはあっとゆーまですからね。ところが、株を買うのめちゃ早でした。買いちゅーもんを出した瞬間に買いせーりつ。つーじょー、株式市場で株はばいばいされるのですが、我々のよーなびんぼー人^^の小額売買をいちいち株式市場でばいばいしてたら手数料がいくらあってもたりません。そこで、株式会社はあるていど玉をもっていて、自分のもってる玉を客とやりとりすることで売買をあっとーてきにすばやく行っているのでしょう。私は証券会社に勤めていたわけではないので確かかどうかはしりませんが。。。また、人気銘柄だとやっぱり売買が早いと思います。日本の株式口座ももってますが、あめりかの口座ほど一瞬では売買がせーりつしないよーに思います。日本もあめりかもお互い良い点をきゅーしゅーしてよりよい株式会社になっていただきたいものです。あめりかの株は、一銘柄が倒産して10万円ぱー^^;になりましたが、他の銘柄が値上がりしてるので、とーたるではなんとかぷらすを維持しています。日本の株は、買ったときの値段の半分^^;になってる銘柄が2銘柄ありますが、倍ちかくなった銘柄もあって、こちらもなんとかぷらすを維持しています。きほんはちょーきとーしなので、ま、しょーぶは5年、10年後っすね。

きょーはほんま、絶不調やなあ。。。やっぱし夏休みぼけがここにきてぼでぃぶろーのよーにきーてきているよーに思います。ま、こんしゅーはりはびりしつつなんとかのりきろう。。。

でわ。

うつぎたかし

My brain does not work at all... I am not feeling well today. I may need rehabilitation from summer vacation.^^; My brain and body are still sleeping. Anyway, my physical conditions are not so good, so it may be better to take a rest...
Meanwhile, a while ago, I tried to purchase stocks. I have an account in TD Ameritrade and I have some stocks in my account. However, I realized that I registered only Comerica Bank account in TD Ameritrade account. I closed Comerica bank account when I moved from Michigan to Cincinnati. This means, I have not purchased stock for 1.5 years.^^; I am poor^^; so I do not have much money to purchase stocks. Anyway, I tried to register my chase bank account. To confirm my bank account, TD Ameritrade sent small amount of money to my chase account and I need to input this amount into TD Ameritrade account. This check procedure may take 2~4 days. After registration, I moved my money from Chase to Ameritrade. It took one day to move my money. In the U.S. this registration procedure and moving money procedure take a long long time. In Japan, it is much easier. Why??? There is much more bank account fraud in the U.S.??? Anyway, I need to be prepared in order to get a good timing to purchase stocks.

See you tomorrow.

Takashi Utsugi

うつぎたかしのしょひょーぶろぐ^^

うつぎたかしのほむぺ^^

Rしょくどー^^

掃除で会社がよくなる?

2010-07-28 10:21:54 | Weblog
きょーはかよーび。。。きょーもはれかな。

きのーのひっと数はIPが141閲覧数が387でした~。

たいじゅー:67.3kg
読んだえーごのほんin 2010
「What the CEO want you to know (Ram Charan)」「Fifty-Two Simple Ways to Make a Difference (Paul Simon)」「Who killed Change?(Ken Blanchard, John Britt)」「Leaving Microsoft to Change the World (John Wood)」「How to become a great boss (Jeffrey J. Fox)」「Whale Done!(Ken Blanchard)」「Raving Fans(Ken Blanchard)」「Success 101 (John C. Maxwell)」「What I Wish I Knew When I Was 20 (Tina Seelig)」「Gung Ho! (Ken Blanchard)」「The heat of leader(Blanchard)」「A Funny Thing Happened On the Way to the Future...(Michael J. Fox)」

きょーはじぇんじぇんあたままわらん。。。しゃーなし、まだ読んでるとちゅーだけど、いまよんでる日本語のほんからいんよーしていきます。ほんは「成功の法則92ヶ条(三木谷浩史著)」です。

「楽天では月曜日の朝、社員全員で自分達の職場の掃除をすることになっている。社員全員あわせても10人に満たなかった時代から、ずっと続けている習慣だ。新入社員も役員も関係ない。全員で徹底的に掃除する。床に膝をついて、いすの脚まで磨く。会社の仕事で自分に無関係なものなどひとつもないのだということを、僕自身も含めて社員全員が確認するためにやっている。」

あほか。。。

まだ全部よんでいませんが、半分くらいよんだところでかなり見切りました。

私は絶対に楽天には入社しません。ま、楽天も私なんかに入社してほしいなんて思ってないでしょうしね。

これまでそれほど多くはないですが、いろいろあめりかでのべすとせらーびじねすほんを読んできましたが、掃除しましょう!^^みたいなことが書いてあったほんは“皆無”です。いっぽー、私は日本でいろいろびじねす書をよみましたが、掃除で会社がよくなる!^^みたなことを言ってるほんはたくさんありました。私の感覚からすると、にほんじん、ちょっとおかしーんじぇね?ってかんじっすね。掃除と会社の業績は無関係でしょう。あめりかの会社で、社員が掃除してるから業績がいいなんて会社聞いたことありません。

また、あめりかのどらま、ひーろーずに、まーしー^^が出ていましたが、まーしーが勤めている日本の会社で、みんなでらじお体操をやってる場面がでてきます。あめりか人は、日本人あほか?^^と笑いものにしているのです。(ほんとのところは知りませんが、みるからに滑稽です。)にほんはほんと、おかしな国だと思いますね。みんなで掃除とからじお体操をやったら会社のぎょーせきはあがるのでしょーか?

ひさびさに日本のほんをよんで、掃除がどうのこうのとか、膝をついて磨くとか書いてあるのを読むと、なんでこんなこと書いてあるんだろ?とめっちゃ不思議な感覚になりましたね。三木谷さんははーばーどで勉強していましたが、あめりかにいたのはたった2年だし、あめりかではたらいたこともないようなので、やっぱり考え方が日本的なのでしょう。そうじとからじお体操とか、私はもうまったく受け付けませんね。別に私は掃除が嫌いとからじお体操がきらいとか言っているのではありません。それを集団でやることに、強制的にやらされることに、会社の命令でやることがきらいなのです。それをやるのが必要だと思ったら、自分個人でやりゃーいーじゃねーか。実際私は毎日らじお体操どころかめっちゃいっしょーけんめー筋トレしてますよ。くだらん意味ないらじお体操やる時間があったら、自分の作っためにゅーで筋トレしたほーが100万倍有意義というものです。

私はこれまで三木谷さんのほんを読んだことがありませんでした。なぜか読んでなかったのです。しかし、私の本能^^が三木谷さんのほんを読むなといっていたのでしょう。ほんま、本能はすばらしいと思いました。今回このほんを読んで、私は三木谷さんとはぜったいにそりが合わないと思いましたね。ま、どうせ三木谷さんは私のことなど相手にしないでしょうが。

いっぽー、私は藤田晋さん大好き^^なのよねー。いまからさいばーえーじぇんとに入れてくんないかな?^^藤田さん、しんしなてぃ支店はわたしにおまかせください!!!(^^)

ほりえもん^^もわりと好きですね。藤田さんほどじゃないけど。ほりえもんにはもっといろいろはちゃめちゃなことをやっていただきたいっす。

でわ。

うつぎたかし

Now I am reading a Japanese book. It is a business book written by Mr. Koji Mikitani. He is the CEO of internet mall company whose name is Rakuten. He got an MBA at Harvard and after that, he came back to Japan and established this company. When he started his company, employees are only two. However, now his company became big and one of the richest persons in Japan. Now his company owns professional baseball team. He achieved a Japanese (?) dream. However, after I read his book to the half, I kind of understand his way of thinking. My way of thinking is kind of completely different from his. I do not want to work for his company. (Actually, I think he does not want me to work for his company.^^) Well, he is a successful person and I am a failure (?^^;) person. So people may think his opinions are reasonable and my opinions are dumb.^^ However, I do not care. I think that many “successful people” are saying stupid things. I am not saying that all his words are stupid, but some are not acceptable completely. I think that each people have different kind of acceptable things and unacceptable things. Some people do not mind things that I really do mind. Mr. Mikitani is a successful business person and he wrote many books. However, somehow I have never read his books. This is my first time to read his book. My intuition prevented me from reading his books. My intuition was right!!!^^ Sometimes our gut feelings are very important. We should talk to ourselves.

See you tomorrow.

Takashi Utsugi

うつぎたかしのしょひょーぶろぐ^^

うつぎたかしのほむぺ^^

Rしょくどー^^

理想は共産主義^^

2010-07-27 10:03:06 | Weblog
きょーはげつよーび。。。きょーははれかな。

きのーのひっと数はIPが131閲覧数が375でした~。

たいじゅー:67.3kg
読んだえーごのほんin 2010
「What the CEO want you to know (Ram Charan)」「Fifty-Two Simple Ways to Make a Difference (Paul Simon)」「Who killed Change?(Ken Blanchard, John Britt)」「Leaving Microsoft to Change the World (John Wood)」「How to become a great boss (Jeffrey J. Fox)」「Whale Done!(Ken Blanchard)」「Raving Fans(Ken Blanchard)」「Success 101 (John C. Maxwell)」「What I Wish I Knew When I Was 20 (Tina Seelig)」「Gung Ho! (Ken Blanchard)」「The heat of leader(Blanchard)」「A Funny Thing Happened On the Way to the Future...(Michael J. Fox)」

さて。。。きょーはちょっとまえによんだほん「Gung Ho! (Ken Blanchard)」からいんよーしていきます。

「If we truly value the dignity of work, we have to respect everyone’s right to work. So we decieded that as long as a person was working to their level of ability and not goofing off, we wouldn’t deny them the dignity of work. We may put them in a different position where they can continue to contribute, but we keep them. They have the dignity of work. It’s one of our core values.」

たかし^^訳
「もし我々が本当に勤労の尊さ(価値)を評価するならば、我々はすべての人の働くことの権利を尊重しなければなりません。ですので、我々は、その人がその人の能力のレベルいっぱいまで働いていて、手抜きをしていないのであれば、我々は彼らの勤労の価値を否定しないと決めました。我々は彼らに、彼らが貢献できる違ったポジションを与えますが、彼らを雇用し続けます。彼らには勤労価値があるのです。それは我々の価値観の一つです。」

え~、これはアメリカにおけるビジネス書です。この著者はOne minute manager(一分間マネジャー)シリーズを書いたベストセラー作家です。このOne minute managerしりーずはアメリカでめっちゃ売れて、多くのビジネスマンに読まれています。この「Gung Ho!」も多くのあめりかのびじねすまんに読まれています。とゆーことは、あめりかの多くのじびねすまんに支持されてるってことっすよね。つまり、資本主義国家あめりかでも、共産主義思想は広く受け入れられているということなのです。私のぶろぐをずっと読んでいる人は分かっていると思いますが、私にとっての理想的国家というのは共産主義国家なのです。^^これまた以前書いたことですが、とっても残念なことに共産主義は現実の社会として成立しえません。また、私は旧ソ連や中国の共産主義をまったく肯定しないし、共産主義を実現しようと運動することももちろんしません。第一、旧ソ連および中国の体制は共産主義国家の理想とはかけはなれています。さて、話を戻しますが、上記文章は基本的に共産主義を説いているものだとおわかりいただけますでしょうか?共産主義とは、私の中の定義でいうと、各個人の能力をいっぱいに使って、それぞれの得意分野で全力を出して、お互いの得意分野で活躍してお互いを補いあうことなのです。料理がうまいひとはレストランで腕をふるい、エンジニアリングが得意な人は橋をつくったり自動車を作り、病気を治すのが得意な人は医者となって人の命を救い、人を笑わせるのが得意な人は漫才師となって娯楽をてーきょーすればいいのです。人はそれぞれ違った能力、才能を持っているのですから、それぞれの人の能力をめいっぱい使ってみんなが幸せになる世界を作ればいいのです。ちょっと考えてみれば、それが一番すばらしい世界だということは理解できると思います。これぞまさに人類補完けーかくってか?^^(2010年6月11日付けのぶろぐ「するのをやめる”リスト」もさんこーにしてね~。)だからこそ、あたまのいい人、理想主義者は共産主義が一番理想的な世界だということはすぐに理解できるし、共産主義を支持するのだと思います。しかし。。。残念ながら、理想は理想でしかすぎないわけです。上記記述にもでてきましたが、その人が能力いっぱい使って仕事をしていると、どうやって判断するのでしょうか?人の評価というのはほんとうにむずかしいと思いますが、ある程度の指標をつかって評価せざるを得ません。そして、ほんにんが一生懸命やっているかどうかにかかわらず、要求されたれべるの仕事ができないのであれば、会社にとってはお荷物にしかならないわけです。仕事の内容のレベルを下げて、賃金を下げたとしても、限界があります。それでも、日本はこの本で書かれたように、人の首きりをせず、配置転換等でこれまでなんとか乗り切ってきました。ですので、日本は非常に共産主義的考えをもった会社の集合体と考えてよいのではないかと思います。共産主義では、その人が能力を限界まで使っている限り、給料は同じにしましょう、と言う考えになっています。日本で給料格差が少ないことは、この共産主義と通じているといっていいでしょう。しかし、まったく給料に差がなかったら、優秀な人のやる気をそぐことになるので、どの程度まで差をつけて、どの程度まで差をつけないか、その辺りのさじかげんが難しいところではないかと思います。

ま、なんにせよ、私の言いたかったことは、資本主義あめりかにおいても、共産主義は広く受け入れられているということがいいたかったわけっすね。完全自由競争社会ではうまくいかないということを多くの人がだんだん理解してきたのではないかと思います。勝てばなんでもOKとばかりにむちゃくちゃしてるうおーるすとりーとのおおばか野郎たちがいい例ではないかと思います。

もう一つ、私が感じていた資本主義に対する大きな矛盾があります。これは、こないだねっと新聞の書評欄でもとりあげられていたことですが、「経済成長は人を幸せにはしない」ということなのです。「経済成長なき社会発展は可能か?」というほんに関して著者にいんたびゅーした記事だったのですが、私は幼いころから資本主義社会の矛盾には気が付いていました。物をたくさんつくって、物をたくさんうって、物をたくさんすてることが、経済成長であり、資本主義だということに非常に疑問を感じていたのです。この辺りのことはまたこんど書こうと思います。

でわ。

うつぎたかし

I read “Gung Ho!” last month and I found out that this book is insisting that the ideal society is communism!^^ hahaha... The author of this book is Mr. Ken Blanchard. He is American and he wrote a best seller books “one minute manager” series. “Gung Ho!” is selling well. Many business persons support his way of thinking. This means, many Americans accept the concept of communism. To tell the truth, my ideal society is communism society. However, I know that ideal society is ideal and it will never be realized. So I do not support communism party and I do not try to establish communism country. It is just ideal and it is not real. We are living in a real society. In this book, it is stated “that as long as a person was working to their level of ability and not goofing off.” How can we know that this person is using his/her maximum ability? We do not know it. Communism is assuming that each person is using his/her maximum ability. Each person has his/her own ability and talent. So each person offers his/her ability to obtain other things that can be offered by other people who have such ability and talent. We are different. We have different ability. So we contribute to things that we are good at. This is an ideal world. However, it is only ideal. Unfortunately, ideal things will never be realized. Many people are lazy^^; so they do not use their maximum ability and talent. We need to find intermediate world between capitalism and communism. Human being is stupid, so maybe Human being will perish at last. I will enjoy^^ my life before the end of Human being!^^ hahaha...

See you tomorrow.

Takashi Utsugi

うつぎたかしのしょひょーぶろぐ^^

うつぎたかしのほむぺ^^

Rしょくどー^^

へっどふぉん

2010-07-26 10:55:14 | Weblog
きょーはにちよーび。。。きょーはあさちょっとあめがふりました。そのあとはくもりかな。

きのーのひっと数はIPが131閲覧数が400でした~。

たいじゅー:67.5kg
読んだえーごのほんin 2010
「What the CEO want you to know (Ram Charan)」「Fifty-Two Simple Ways to Make a Difference (Paul Simon)」「Who killed Change?(Ken Blanchard, John Britt)」「Leaving Microsoft to Change the World (John Wood)」「How to become a great boss (Jeffrey J. Fox)」「Whale Done!(Ken Blanchard)」「Raving Fans(Ken Blanchard)」「Success 101 (John C. Maxwell)」「What I Wish I Knew When I Was 20 (Tina Seelig)」「Gung Ho! (Ken Blanchard)」「The heat of leader(Ken Blanchard)」「A Funny Thing Happened On the Way to the Future...(Michael J. Fox)」

きょーで夏休みもおしまい。ほんをよんであにめをみて、じゅーじつ^^したおやすみでした~。

じつわきのーの夜、私がいつもおうちでつかっていたへっどふぉんが壊れてしまいました~。(>_<)いつも雑につかっていたので、右側の線が断線してしまったよーです。しかたなし、今朝うおるまーとに行って20ドルのへっどふぉんを買って来ました。2010年6月27日付けのぶろぐ「みおたん^^のへっどふぉん」で、3万円もするAKGのK701というへっどふぉんについて書きましたが、そんなに高いへっどふぉんは買えないので、20どる^^のそにーのへっどふぉんを買って来ました。20どるでもわたしにとっては結構高いへっどふぉんっす。おうちに帰ってきて早速聞いてみたのですが。。。う~ん、ちょっと音がこもってるかなあ~。。。ま、慣れればなんてことないと思いますが、やっぱしどーしてもいままでつかってたそにーのへっどふぉんより音質が悪いのが気になっちゃいますね。AKGのK701のへっどふぉんを使おうものなら、20どるのへっどふぉんなんてもう使えなくなっちゃいますかね。私がいままでつかってたへっどふぉんは、2004年に買ったそにーのばいおにくっついてたおまけでした。買った当初はへっどふぉんなんてつかってなくて、ずっとしまってあったのですが、なんかの拍子に使い出したのでした。音質なんて私はぜんぜん気にしてなかったのですが、ほかのいやふぉんとかへっどふぉんを使ってみて、初めてこのへっどふぉんのせーのーがすばらしいことに気づいたのでした。おまけのへっどふぉんとは言え、さすが音楽のそにーといったところでしょうか。私が買ったばいおは25万円もしたので、やっぱしへっどふぉんもそれなりに質の高いものをくっつけたのでしょう。私のしゅみはあにめ^^鑑賞なので、もっといいぱそこんとかでーぶいでーとかえきしょーてれびとかを買えばいーとおもーのですが、まあ、いまの私はあんましものを買わないことにしてるので、らっぷとっぷのがめんでじゅーぶんっす。音も、とりあえず20どるのへっどふぉんで問題なし。いくらすばらしい画面で、すばらしい音質で見れても、私にとってはやっぱ中身がじゅーよーなんすよね。中身さえよければ、がめんがちーさかろーが音質がすこしわるかろーが、そんなのはささいなことにすぎないっす。

うおるまーとの帰りにじゃんぐるじむすーぱーに寄ってぎょーざを買って来ました。やっぱにほんのぎょーざはうまうま^^っす。あめりかで大々的に宣伝すれば、ぜったいうれるとおもーけどなあ。。。おさかなこーなーにいってみると、ぶるーぎるさん^^とぶらっくばすさん^^となまずさん^^とにじますさん^^がおよいでました。なまずさん^^は、70cmはあろうかという大物がたったの5どる。^^ぶらっくばすさん^^もにじますさん^^も50cmはあろうかという大物が8ドル。ところが。。。てのひらさいずのちんまり^^したぶるーぎるさん^^はなんと10どる!!!なんでじゃ???ぶるーぎるってそんなにおいしーのかなあ???にほんで食べてるってきーたことねーけどな。。。この3種類だったら、にじますさん^^が一番、なまずさん^^が二番目にうまうま^^じゃないかなあ。ま、ぶらっくばすとぶるーぎるは食べたことないんでよくわかんね。出口をでたところにあるちっちゃないけにはかもさん^^が6ぴきくらい泳いでました。ひとが柵にちかづいていくと、なんと、かもさんがわさわさとよってくるでわありませんか!!!えさくれ^^ってゆーことなのでしょう。なんとまあ、めっちゃにんげん慣れしてますね。まあ、こんなにたくさんひとが来る場所で泳いでるくらいだから、にんげんなんておそれてないのでしょう。みしがんの自然のみずーみにいたかもさん^^は、私がよっていくとすたこらさっさと逃げていきました。^^;でも、ぱんを投げ出すとみんな必死でよってきました。^^;自然のかもさん^^もえさには弱いよーです。

きょーはちょっとだけ日本語のほんを読みました。ものすごいすぴーどで読んだつもりでしたが、とりあえず180ぺーじですとっぷ。まだあとはんぶんあるので、ぜんぶよみきったらまたご紹介しよーと思います。

でわ。

うつぎたかし

Yesterday night, my headphone was broken. Headphone is a must item for me to enjoy my life because my current most favorite hobby is to watch Japanese animations!!!^^ I usually watch animations by using the internet or DVD, so I usually use a PC. However, PC’s speaker is not so good, so I need to use the headphone. In addition, another favorite hobby is to watch ERO^^ videos!!!^^ I definitely need to use the headphone to watch them. Broken headphone was an accessory for Sony VAIO that I purchased in 2004. When I bought it, I did not use that headphone. But somehow I began to use it and I became to like that headphone because its sound is great!^^ I did not notice, but that headphone’s quality is very good. I thought that that headphone is cheap because it is an accessory of PC. However, it was a wrong thought. VAIO’s price was about $2,500, so it was not cheap. Sony is very famous for music gadgets such as Walkman. So that headphone has high quality. But... it was broken last night. I need a headphone immediately, so I went to Wal-Mart and bought $20 Sony headphone. $20 is not cheap for me, but still it is not as good as broken one. I may get used to a new headphone, but next time maybe I will buy better headphone.

See you tomorrow.

Takashi Utsugi

うつぎたかしのしょひょーぶろぐ^^

うつぎたかしのほむぺ^^

Rしょくどー^^

得意科目を伸ばす教育

2010-07-25 10:19:19 | Weblog
きょーはどよーび。。。きょーもいちにちいーてんき。きょーもめっちゃ暑いっすね。

きのーのひっと数はIPが132閲覧数が374でした~。

たいじゅー:67.4kg
読んだえーごのほんin 2010
「What the CEO want you to know (Ram Charan)」「Fifty-Two Simple Ways to Make a Difference (Paul Simon)」「Who killed Change?(Ken Blanchard, John Britt)」「Leaving Microsoft to Change the World (John Wood)」「How to become a great boss (Jeffrey J. Fox)」「Whale Done!(Ken Blanchard)」「Raving Fans(Ken Blanchard)」「Success 101 (John C. Maxwell)」「What I Wish I Knew When I Was 20 (Tina Seelig)」「Gung Ho! (Ken Blanchard)」「The heat of leader(Ken Blanchard)」「A Funny Thing Happened On the Way to the Future...(Michael J. Fox)」

きょーはせんたくしてまんが読んで図書館行ってでーぶいでー見ていちんちしゅーりょー。なんかやりたいこといっぱいあるけどいくら時間があっても足りないって感じっす。できれば日本語のほんも読みたかったんだけどなあ。あしたちょっと読んでみっか。8時間たいきゅー試験のじゅんびもせないかんしなあ。やることやまづみのよーな気がするんだけど、やっぱしえろびでお^^とかみちゃうのよね~。

でーぶいでーは、ERしーずん12を借りてきていたのですが、これがまたいまいちっす。24のよーに、見ずにはいられない!って感じにならないため、どーしても義務感で見てるって感じになって、どーしても進んで見る気になれないなあ。。。そこで、LOSTしーずん3をきょー借りてきました。しーずん2はなかなかおもろかった^^ので、ちょっと期待していたのですが。。。う~む、つまらん!^^;まだえぴそーど2話しか見てませんが、めっちゃつまらんのお~。こりゃーちょっとがまんして見るしかなさそーです。ふれんず^^のよーなあたりはそうそうないってことなのでしょう。えーごを楽しくまなぶってゆーのもなかなかむずかしいのお~。

さて。。。またちょっとまいけるさんのほんからいんよーいたします。

「I gave notice that I would not be returning for classes in the spring. I made the rounds at school, cleaned out my locker, and said good-bye to friends and those teachers with whom I was still on speaking terms. Doubt about the wisdom of my decision was nearly unanimous. I remember one exchange, in particular, with a social studies teacher. “You’re making a big mistake, Fox,” he warned. 」

たかし^^訳
「私は春学期には高校に戻らないと学校に連絡しました。学校を一周して、ロッカーを片付け、友人や、私が話しをしていた先生にお別れを告げました。みな私の決断の賢明さに懐疑的であったことは明白でした。私は特に社会学の先生とのやりとりを覚えています。“フォックス、あなたは重大な過ちを犯そうとしています。”彼は私に警告しました。」

たぶん、この先公は多くの中退者を見てきて、その中退者たちの行く末も見てきたのでしょう。ですので、先公のいうことも一般的視点からしてみたら、わかないでもありません。しかし、彼は同時に大きなものを見落としていることも事実でしょう。まいけるさんはほんが好きで、たくさんほんをよんでいました。そこに可能性があるとは思わなかったのでしょうか?彼はこんなことも書いています。

「In the outright creative subjects (drama, music, creative writing, other art electives, drawing, painting, and printmarking) I’d bring A’s. But any subject based on fixed rules, like math or chemistry or physics, sent my grades into fee fall.」

たかし^^訳
「完全に創造的な科目(ドラマ、音楽、創造作文、他の美術選択教科、スケッチ、絵画、版画)については、成績はAを取ることができました。しかし、決まった規則を元にしている科目、数学や化学や物理学は、私の成績を自由落下状態へと追い込みました。」

つまり、彼は極端に芸術系科目が強く、極端に数学、物理系科目に弱かったのです。彼が高校を中退したのも、数学等の必須科目で落第したからです。いったい教師は何を見ていたんですかね?彼の創造力の優秀さを見抜いていれば、いくらでも指導しようがあっただろうに。ただたんに非難するだけだったら誰でもできます。確かにこういう生徒を指導するのは難しいのかもしれませんが、それだったらせめて彼のじゃまをしないでいただきたいものです。非難するだけなら、先公に反感を持つだけでしょう。だから先公はむかつくんすよ、ほんま。てめーらに我々の価値がわかってたまるかっつーの。理解できないんだったら黙れっつーの。ほんま、先公はむかつくわ。

さてはて、私もいっぱつ先公を黙らせるよーな何かをいっぱつかましたりますか。まずはとりあえずえーごかな。もちっとべんきょーほーほーをけんとーして、なんとかTOEIC950てんくらいまでもっていかんとね。

でわ。

うつぎたかし

My summer vacation will end tomorrow. But I am feeling that I had very good time^^ during this summer vacation because I read two English books and I watched a lot of Japanese animations.^^ I am gradually getting used to reading English books, so I will keep reading books regularly. I know we cannot improve our English soon, so I will take my time to learn English day by day. I believe that reading English new paper and English books everyday makes me improve English and finally I hope I can read English very fast like native Americans!
Recently, I watched a Japanese animation so much and watched them in Japanese. That does not improve my English!!! I used to watch American drama such as ER and 24, so I need to watch such drama again. But... I checked out ER season 12 and LOST season 3, but they are boring.^^; I cannot get the incentive to watch them. If they were interesting, I would watch them without thinking anything!!! 24 is very interesting, and I could not stop watching it in the past. Such drama is very good English learning materials! Now I am waiting for 24 season 8. When it is available at a library, I will check it out soon.^^ Until then, I will try to persuade myself to watch ER and LOST...

See you tomorrow.

Takashi Utsugi

うつぎたかしのしょひょーぶろぐ^^

うつぎたかしのほむぺ^^

Rしょくどー^^

まいける J ふぉっくす

2010-07-24 11:32:01 | Weblog
きょーははなきん。^^きょーもいちにちいーてんき。きょーはまたとりわけ暑かったのお~。きょーのさいこー気温は34度。あしたのよそーさいこー気温は36度。ま、おうちでじーっと^^してる私にはかんけーねーっすけどね。金沢大学のびんぼーがくせーだったころに一番大変だったのが夏の暑さでした。くーらーなんてなかったので、せんぷーきをまわしてましたが、とにかく夏の暑さにはまいりました。熱帯夜で良く寝れない日が続いたときにはほんま、地獄でした。多少の出費は覚悟の上でくーらーを買うべきでしたね。くーらーはお金をだせば買えますが、健康はお金では買えません!!!

きのーのひっと数はIPが136閲覧数が458でした~。

たいじゅー:67.3kg
読んだえーごのほんin 2010
「What the CEO want you to know (Ram Charan)」「Fifty-Two Simple Ways to Make a Difference (Paul Simon)」「Who killed Change?(Ken Blanchard, John Britt)」「Leaving Microsoft to Change the World (John Wood)」「How to become a great boss (Jeffrey J. Fox)」「Whale Done!(Ken Blanchard)」「Raving Fans(Ken Blanchard)」「Success 101 (John C. Maxwell)」「What I Wish I Knew When I Was 20 (Tina Seelig)」「Gung Ho! (Ken Blanchard)」「The heat of leader(Ken Blanchard)」「A Funny Thing Happened On the Way to the Future...(Michael J. Fox)」

きょーはZがんだむ3の残りを見て、あとはせっせとほんを読みました。Zがんだむ3もいまいちかなあ。。。Zがんだむの劇場版はもうみないかも。私がいんしょーに残ってるZがんだむのしーんと言えば、くわとろ大尉がかみーゆに「しゃーあずなぶるという人を知っているか?」と語りかけるしーんと、ふぉーむらさめがかみーゆのがんだむをぶーすたーに乗せてそらに返す場面ですかねえ。げきじょー版では最初のしーんはかっとされてたし、ふぉーの場面もいまいちっす。それに比べてふぁーすとがんだむはみどころいっぱい^^っす。じつわ、ついこないだちょっとだけ見ました。めぐりあいそら編のさいしょのでだしのところなんですが、あむろがかっちょえ~^^ってかんじなんすよね。またいつか気が向いたらぜんぶみよーと思います。

きょーよんだほんは、「A Funny Thing Happened On the Way to the Future...(Michael J. Fox)」です。こないだとしょかんに行ったらたまたま新刊のところにおいてあったのでかりてきました。まえからなんかいも書いてますが、私ってばっくとうざふーちゃー大好き^^なのよね~。私はこのえーが、何回でも見れます。私はこれまで主にびじねす書をちゅーしんに読んできましたが、たまにはこーゆーほんも読むか、と思って借りてきたのです。100ぺーじと手ごろなほんなのですが、びじねす書とはちがった単語がけっこーおーくて苦戦しました。ぜんぶを理解していたらとても時間がたりないので、分からないところは分からないなりに推測して読み進めました。彼がぱーきそん病にかかっていることは大にゅーすになりましたので知っていましたが、それ以外の彼についてのことはこれまでぜんぜん知りませんでした。彼はカナダ生まれのカナダ国籍だったんすね。(現在はアメリカ国籍もとって二重国籍)さらに、彼は数学や物理のせーせきが悪くて高校ちゅーたいしてたんすね。それではちょっちほんからいんよーしていきます。

「I couldn’t afford to buy books, but I couldn’t afford not to read books. If I were to peruse the library records of my reading preferences of that time, however, I’d probably cringe. I read mostly for entertainment, not edification, and if I happened upon a great picec of literature, it would have been through accident rather than inention. Even years later, when I bought my books instead of borrowing them, I was still a sucker for pulp fiction.」

たかし^^訳
「私には本を買う余裕はありませんでした。しかし、本を読まずにはいられませんでした。もし当時の私の読書の傾向を図書館の記録で調べたら、私はちぢこまってしまうでしょう。私は大抵娯楽として読んでいたのであり、啓発のために読んではいませんでした。もし偉大な文学作品を読んでいたとしたら、それは、自分の意思で読んだというより、偶然読んだにすぎなかったのだと思います。その数年後において、私が本を借りるよりも買うようになってからも、私は依然として通俗小説の読者でした。」

この部分を読んで、なぜ彼が成功したのか分かりました。彼はほんをいっぱい読んでいたのです!!!(^^)(^^)(^^)(^^)情報を得るための手段としては、我々にはTVを見たり映画を見たり、映像から情報を得る方法がありますが、私個人的にずっと思っていたのですが、ほんを読むことはあきあらかに映像よりすぐれた情報収集手段だと思います。また、ほんを読むことで、脳が活性化されていると思います。てれびや映画では脳は活性化されないのではないかと思います。私は脳に関する専門化ではないので科学的な裏付けはまったくありませんが、これまでの私の経験からいっても、あきらかに読書はわれわれの知性を向上させるぱわーがあると思います。まいけるさんは、通俗小説しか読んでなかったと言っていますが、それでじゅーぶんなのです。つーぞくしょーせつにだってたくさん未知の単語はでてくるだろうし、物語の描写を複雑な文章から自分の頭の中で映像を構築する作業を行っているはずなのです。単語を読み、文法を理解し、内容を理解してからあたまで映像をつくりだすという作業がひじょーにじゅーよーなのだと思います。てれびなどのえーぞーは、非常に理解しやすいという利点がありますが、脳をあまり使わないというじゅーだいな欠点があると思います。いやあ、たまたま図書館でみかけたほんを借りてきたわけですが、そのほんにこんなにもじゅーだいな読書に関するひんとがかくされているとわ。びじねす書ばかりでなく、たまにはいろんな種類のほんをよむべきっすね。あ、そうそう、私はあにめ^^は大好きで、とーぜんあにめはふぃくしょんなのですが、ほんのふぃくしょんは全く読みません。^^;まいけるさんとはまさに対照的といっていいかと思います。あんなにあにめ^^が好きなのに、なんでほんだとしょーせつを読まんのだろ???ま、今回のことを契機に、ちょっとずつしょーせつもよむよーにしよーかなあ。。そーすれば、私もまいけるさんのよーにだいせーこー^^できるかのお?^^

でわ。

うつぎたかし

I read “A Funny Thing Happened On the Way to the Future...(Michael J. Fox)” today. I usually read business books, but this is not a business book. When I visited a library, this book was put in a newly published book shelves. There are only 100 pages^^ so I thought I can read it easily. Unlike business books, there are relatively many unknown words for me.^^; I just guessed the meaning of such words and I finished reading this book. I like “Back to the future” very much, but I did not know much about Michael J. Fox. I knew that he got a Parkinson’s disease but I did not know that he was born in Canada. I was very very impressed with one thing in this book. He likes to read books. He dropped out from a high school, but he loved to read books, so after he came to California at the age of 18, he visited a library and checked out books. He wrote “I couldn’t afford to buy books, but I couldn’t afford not to read books.”Great!!(^^)(^^)(^^) Yes, we have a library! Even if we do not have much money, we can check out many books from a library. I believe that reading books is extremely good for our brain and reading books improves our brain activities. When we read books, we need to read words some of which are unknown for us, so we need to guess the meaning of such words. We need to understand the grammar. We need to understand the contents. And we need to visualize such contents in our brains. We do not do such things when we watch TV programs or movies. Reading books has a special power to improve our brains!^^ Let us read many books and improve our brains!^^

See you tomorrow.

Takashi Utsugi

うつぎたかしのしょひょーぶろぐ^^

うつぎたかしのほむぺ^^

Rしょくどー^^

ぐっへっへ^^

2010-07-23 11:25:03 | Weblog
きょーはもくよーび。。。きょーもはれかな。

きのーのひっと数はIPが141閲覧数が499でした~。

たいじゅー:67.5kg
読んだえーごのほんin 2010
「What the CEO want you to know (Ram Charan)」「Fifty-Two Simple Ways to Make a Difference (Paul Simon)」「Who killed Change?(Ken Blanchard, John Britt)」「Leaving Microsoft to Change the World (John Wood)」「How to become a great boss (Jeffrey J. Fox)」「Whale Done!(Ken Blanchard)」「Raving Fans(Ken Blanchard)」「Success 101 (John C. Maxwell)」「What I Wish I Knew When I Was 20 (Tina Seelig)」「Gung Ho! (Ken Blanchard)」「The heat of leader(Ken Blanchard)」

きのーはせっせとほんをよんだので、きょーはあにめ^^鑑賞とかしました。いままでのはんせーから、もーちょっと自分を見つめなおす時間をふやさないかんと思っていますが、とりあえず明日いっさつほんを読みきって、土日にめーそー(?)の時間をつくろーと思います。ま、わざわざそんなめーそーの時間なんてつくらんでも、一日10分でも自分を見直す時間をとればいーのかなあ。。。

とりあえずこれまで読んだほんは11冊。あしたで12冊になれば、ことしのもくひょーまであと8冊。今年の12月は超多忙になりそうな予感があるので、8、9、10、11月の4ヶ月間は一ヶ月2冊のぺーすでいけばなんとか20冊はくりあできそーです。しかし、一ヶ月2冊ってゆーのはけっこーきびしーと思います。なんとか前倒しして読みすすめてこーと思います。きのーも書きましたが、ほんを読むのはひじょーに時間がかかります。ほんを読むことにしゅーちゅーしたら、しゅーまつとかは他に何もできなくなっちゃうのよね~。以前ちょっと書きましが、やらないことを決めて、割り切るしかないでしょう。8時間たいきゅー試験を受けるかどうか、まだ悩むところっす。いや、心の中では(?)やると決めているのですが、行動が伴ってない^^;だけなんすけどね。8時間たいきゅー試験を受けるには、ほんを読む時間をけずるひつよーがあるかもしれません。(なぜえろびでお^^を見る時間をけずらねーんだ???)いあや、なんかいろいろ考えちゃいますよね、ほんま。限られた時間に何をするか、何をしないかを決めるのってけっこー悩むっす。

えーごをもっと鍛えたい、と思ってはいるのですが、じゃあ、どうすればいーんだ?というところでいまとまっちゃってます。ゆいいつ、ほんを読むことにはあまりてーこーがない私なので、とりあえずほんを読んでえーごをべんきょーしていますが、もっと体系的に文法をべんきょーしたり、しゃどーいんぐ等で発音や話すれんしゅーをしないといかんのではないかとおもーのですが、どーもやる気がでないんすよね。以前よくしゃどーいんぐをやっていた時期がありましたが、私には向いてないべんきょーほーだと思いました。しゃどーいんぐをするにしても、はるひたん^^とかをしゃどーいんぐするのは割とてーこーがないので、あんましむずかしーぶんしょーにはこだわらず、あにめ^^のえーごでべんきょーしよーかと思います。いーかげんはるひたん^^のでーぶでーは買っちまったほーがいーとも思い始めてます。(現在は図書館から借りてきてます。)ぐーたら^^な私がえーごを伸ばすためにはいったいどーしたらいーんじゃ???やっぱ、なうでやんぐできゅーとなあめりかじんぎゃる^^とけっこんするのが一番かのお~?^^

きょーはZがんだむのげきじょーばんの1と2を見ました。3も見てるとちゅーです。1と2を見た限りでは、うーむ、TV版のほーがおもろいなあ。。。^^;やっぱしふぁーすとがんだむのおもしろさはあっとー的だと思いましたね。もーしわけないっすけど、1も2も、とちゅーで何回もきゅーけーいれちゃいました。^^;だってつまないんだもん。それにひきかえふぁーすとがんだむはめっちゃおもろいっす。しかも、おもろいしーん、感動するしーんは何回でもまき戻してみちゃいますしね。ふぁーすとがんだむは偉大っす。

なんかいもみちゃうと言えば、けいおん!!^^の14話は以前も書きましたが、ほんま、おもろいっす。^^もうすでに10回以上^^;見たと思います。むぎたん^^が大活躍なわけですが、見直すたびにりっちゃん^^の活躍がおもろいっす。また、りっちゃん^^のせーゆーさんってほんま、うまいと思います。せーゆーさんのおかげでりっちゃん^^の魅力は倍増しているといっていいでしょう。りっちゃん^^私の彼女になってくれんかなあ。。。^^りっちゃん^^が彼女になったら、「ぐっへっへ^^、おねーちゃんいまどんなぱんつ^^はいてるの?^^」と電話かけてあそぼーっと。^^

でわ。

うつぎたかし

Today I watched a Japanese animation “Z Gundam.” Z Gundam is originally TV series that were broadcast in 1985, and three theater movies were released in 2005 and 2006. I watched TV series in 1985. I was a high school student at that time. It was 25 years ago!!! Oh... time flies really fast... It was fortunate for me that there was a VCR in my house. VCR was a really revolutionary product for me. I was able to record TV programs!!!^^ I can watch TV programs many times!!!^^ VCR was a present from GOD.^^ hahaha... However, because of VCR, I tended to watch animations and TV programs a lot and I did not study so much. As a result(?), I failed to enter the university. After I graduated from high school, I went to Tokyo and I was working and studying. I did not bring a VCR to my apt. If I had had a VCR, I would have watched animations and I would not have studied so much. One year later, I entered the university and I did not have a VCR during my university days. Now I kind of regret that I did not have a VCR at that time. I should have had it. I should have watched ERO^^ videos!!! Anyway, now I do not need a VCR. I have the internet!^^ I am enjoying the internet era very much!^^

See you tomorrow.

Takashi Utsugi

うつぎたかしのしょひょーぶろぐ^^

うつぎたかしのほむぺ^^

Rしょくどー^^

私が愛したDMV

2010-07-22 11:01:51 | Weblog
きょーはすいよーび。。。きょーははれかな。

きのーのひっと数はIPが128閲覧数が489でした~。

たいじゅー:66.9kg
読んだえーごのほんin 2010
「What the CEO want you to know (Ram Charan)」「Fifty-Two Simple Ways to Make a Difference (Paul Simon)」「Who killed Change?(Ken Blanchard, John Britt)」「Leaving Microsoft to Change the World (John Wood)」「How to become a great boss (Jeffrey J. Fox)」「Whale Done!(Ken Blanchard)」「Raving Fans(Ken Blanchard)」「Success 101 (John C. Maxwell)」「What I Wish I Knew When I Was 20 (Tina Seelig)」「Gung Ho! (Ken Blanchard)」「The heat of leader(Ken Blanchard)」

きょーはなんとかほんをよみきりました。ほんのたいとるは「The heat of leader(Ken Blanchard)」です。やっぱほん読むのって時間がかかるのよね~。もっと効率的にばんばん^^ほんをよもーとおもったら、まいにち30分でもちょっとずつよむしかないと思うのですが、その30分がなかなか捻出できないんすよね。私が日本で年間100さつ読んでたころは、あにめ断ちしていて、てれびはまったく見てませんでした。2002年5月から2004年8月までの2年間でしたが、てれびもびでおも持ってませんでした。1999年4月から2001年5月までの2年間は袋井に住んでいて、れてびもびでおも持っていたのですが、あにめ断ちしていたことは覚えていますが、てれびを見てたかどうか、じぇんじぇんおぼえてましぇ~ん。^^;結構必死でえーごをべんきょーしていましたが、てれびは見てなかったかなあ。。。いかん、なんか私、物忘れがはげしくなってるかのお?ま、なんにせよ、ほんを読むのは時間がかかるので、うまいこと時間のやりくりをしてたくさんほんがよめるよーにしていきたいと思います。

さて。。。それじゃあきょーよんだほんからちょっちいんよーしていきます。

「I was greeted the minute I walked into the DMV to replace my lost driver’s license. “Welcome. Do you speak English or Spanish?” a woman employee asked. She then ushered me to a counter where a smiling young man asked how he could help me. Nine minutes later, I had a temporary license.

“This isn’t the DMV I used to know and love,” I commented. “What happened?”」

たかし^^訳
「私はなくした免許証を再交付してもらうためにDMV(たかし注:運転免許センターみたいなところ)に入ったとき、あいさつをされました。“ようこそ。^^英語を話されますか、それともスペイン語ですか?”女性従業員が尋ねました。彼女は私をカウンターへと案内してくれて、そこには笑顔の若い男性従業員がいて、何をお手伝いしましょう?と尋ねました。9分後、私は仮免許をげっと^^しました。

“これは私が知っている、私が愛していたDMVじゃない!”と私は言いました。“いったい何が起きたんだ?”」

私が愛していたDMVというのは、もちろん皮肉です。免許センターっちゃー従業員はあいさつなんてしねーしさぎょーはのれーしさーびす最悪といういめーじだったのでしょう。それが一体全体どーしちゃったんだ?と著者は驚いたわけです。DMVが生まれ変わった理由は、たった一人のまねじゃーが、顧客のにーずに答えるように組織を再編成したからだそーです。残念ながらすべてのDMVの支店がこのまねじゃーのいる支店のようになったわけではないわけですが、ぜひともこういうすばらしーことはどんどんまねしていただきたいものです。DMVが従業員をどう評価しているのかしりませんが、ぜひとも納税者の満足度^^も評価に加えていただきたいものっす。また、このまねじゃーさんにはぜひともDMVの最高責任者になっていただいて、彼の旗振りの元すべての支店が同じようにすばらしーさーびすを受けられるようにしていただきたいものす。

「Life is what happens to you while you’re planning on doing something else. (John Lennon)」

たかし^^訳
「自分は何か別のことをやろうとしていたけれども、実際に自分に起きたことが人生なんだ。(じょんれのん)」

う~ん、あんましいい訳じゃないねえ。。。ま、ようするに、人生ってゆーもんは、じぶんの思うようにはなかなかすすまないってことっす。著者も、就職で失敗して博士課程に残るも、博士号取得後に大学に残ることにも失敗したという、失敗の連続だったそーな。大学に残るのに失敗した理由は、「君の文章はアカデミックな文章ではない。」からだそーだ。そんな著者が今では大学教授となり、ベストセラー本を連発しているというわけです。そして著者はこう思ったそうです。

「Keep your head up and look for the next opportunity.」

たかし^^訳
「あたまを上げて、次の機会を探しましょう!^^」

自分の思うようにならないことは人生では多々あると思いますが、それが人生ってことなんすよね。前向きにいきましょーってことだと思います。ただし、ひとつちゅーいしていただきたいのは、彼の例は特殊だということです。成功したからこんなことがいえるわけで、彼の成功の裏には何百、何千万人もの失敗者がいるとゆーことです。私の知り合いのおじさんは、あめりかで博士号をとったけれども結局写真の現像屋さんをやっていたという人がいました。それももう10年以上前の話で、今はでじかめがあるので、今はいったいどーやって生計をたてていることやら。また別の知り合いの人は、博士号をとるのに10年費やして、なんとか博士号をとったけれども就職できず、かといって国にも帰れず不遇の日々をすごしているという話も聞きました。成功者の話の裏には、こういった多くの失敗した方々がいるということを忘れてはいけません。博士号なんかにこだわらず、もっと広く自分の可能性を探していけばいーのだと思います。もし本当にその人に実力があるのであれば、またちゃんすはやってくるでしょう。

でわ。

うつぎたかし

I finished reading “The heat of leader (Ken Blanchard)” today. During my summer vacation, I will read one more book!^^ It takes a long time to read a book. Time is very precious for me, but I need to read book to learn many more things. When I was in Japan from May 2002 to August 2004, I was reading 100 books per one year. At that time, I did not have a TV and a VCR. I decided not to watch Japanese animations. I spent much my spare time for reading books. After coming back to my apt from the office, I read books. Now, my life has changed a little. (A little?^^;) After coming back to my apt from the office, I watch Japanese animations.^^ I browse the internet. I browse ERO^^ websites and do masturbation.^^ Oh... How healthy my life is... I may need to change the way of my life. I need to remember my past life when I had a dream to study in the U.S. I know that the situation is different between my life in Japan and in the U.S. Especially, reading books in Japanese language is much easier for me. I understand my brain does not accept English books easily. But at least I am reading 1~2 English books per one month. I will try to increase time for reading books. Doing a hasty job can be a big waste of time. I will improve my life step by step.

See you tomorrow.

Takashi Utsugi

うつぎたかしのしょひょーぶろぐ^^

うつぎたかしのほむぺ^^

Rしょくどー^^

りちゃーどふぁいんまん

2010-07-21 11:44:22 | Weblog
きょーはかよーび。。。きょーはくもりでゆーがたちょっとあめ。

きのーのひっと数はIPが156閲覧数が437でした~。

たいじゅー:67.4kg
読んだえーごのほんin 2010
「What the CEO want you to know (Ram Charan)」「Fifty-Two Simple Ways to Make a Difference (Paul Simon)」「Who killed Change?(Ken Blanchard, John Britt)」「Leaving Microsoft to Change the World (John Wood)」「How to become a great boss (Jeffrey J. Fox)」「Whale Done!(Ken Blanchard)」「Raving Fans(Ken Blanchard)」「Success 101 (John C. Maxwell)」「What I Wish I Knew When I Was 20 (Tina Seelig)」「Gung Ho! (Ken Blanchard)」

きょーもいちんちおうちでじーっと^^してました。きょーはちょっとだけほんを読みました。あしたにはこのほんをよみおえよーと思います。なつやすみちゅーになんとしてもさいてー2さつはよまんといかんっすからね。(←さいしょは3さつとかいってたよーな。。。^^;)

さて。。。きのーは一気になでしこ^^の全話を見たわけですが、きょーもぼちぼちみなおしてます。いやあ、なでしこ^^は何回みてもおもろい^^のお~。さいしょのほーは予告編がおもろいので、予告編だけ編集してみてもおもしろいかと思います。さいしょのほーの予告編を担当しているせーゆーの飛田さんすばらしい^^っす。ゆりかたん^^もめぐたん^^もるりたん^^もみんなかわゆいのお~。^^とくにゆりかたん^^とめぐたん^^の高校生の制服姿はすばらしー^^っす。ぜひともるりたん^^の制服姿もやってほしかったっす。

なでしこの話の最後のほーで、先進波とか遅延波とかいう説明をする場面がでてきます。その中でジョン・ウイーラーとリチャード・ファインマンという人が出てきます。ジョン・ウイーラーはちょっちぐーぐるしてみたのですが、実在の人物かどーかはわかりませんでした。しかし、リチャード・ファインマンさんはもちろん(?)実在の人物です。私が学生のころに「ご冗談でしょう、ファインマンさん」しりーずをよく読みました。のーべる物理学賞じゅしょー者ですが、いまちょっと調べてみたら朝永振一郎博士との共同受賞だったんすね。当時まだこころがまっしろ^^で純粋無垢^^(?)な学生だった私はふぁいんまんさんにあこがれていました。ふぁいんまん物理学を読もうと思ったりもしましたが、私の頭がうけつけず、あっさり断念しました。^^;ちなみにふぁいんまん物理学のほんは大学一年生とかに向けた、物理学のにゅーもん書ですが、それでも私の頭は拒否^^;したよーです。遅延波とかの説明でも波動関数とか出てきますが、波動関数がでてくる波動方程式なるものを大学で勉強したのは覚えているのですが、波動関数を全く理解できなんだ^^;こともおぼえています。私は工学部でいったい何をべんきょーしてたんでしょーか???大体、高校生のときに一番苦手だった科目は物理で、二番目に苦手だった科目は数学だったのに、なんで工学部という選択になるんすかね?それでもまあ、金沢大学の2次試験の科目が物理と数学と英語、静岡大学の2次試験の科目が物理と数学でしたが、一浪の末見事りょーほーともごーかく!^^やれば、できる^^んすかね?^^ま、苦手科目ってわかっていただけに、にゅーがくごに地獄(?^^;)を見ることになるわけですが。。。結局、私にとって宝石の原石は物理でも数学でもなかったんすよ。そんなこと、高校までのせーせきを見てちょっと考えればわかるってもんなのにねえ。当時は純真無垢な好青年^^だった私は、やれば、できる^^と信じてましたからね。その思い込みのおかげで大学院までびり^^ごーかくしちまって、えらい時間の無駄遣いをしたもんじゃ。大学院試験は、計算問題はさっぱりだったのですが、金属学とか暗記系科目でせっせとてんすーをかせいだのでした。^^ちなみに、一浪後の私のセンター試験の5教化5科目(800点満点)のてんすーは594点でした。各教科のてんすーははっきりとは覚えていませんが、国語140点、英語164点、数学135点、物理75点、社会80点といったところではなかったかと思います。つーじょー数学と物理と英語は満点をねらっていくのが常道なのですが、数学はとにかくひどかったっすね。^^;この中であきらかに失敗だったのは、当然の数学と意外の英語でした。数学はある程度の失敗は計算してましたが、まさかこれほど失敗するとわ。^^;英語は164点は私にとっては大失敗だったのです。最低でも180点はとれるとおもってたんですけどねえ。。。630点くらいとれたら東北大学を受験しようかと思っていたのですが、594点ではもちろん即座にあきらめました。さらに、金沢大学も静岡大学も両方とも判定C!!!(>_<)志望校変更検討要とか書かれてましたが、そのまま受験してみごとりょーほーともごーかく^^しました。ちなみに、私は私立は受験してなかったので、おちたら二浪するとこでした。^^;

とゆーわけで(?)、なでしこ^^はとってもべんきょーになるあにめっす。^^また、ふぁいんまんさんが出てきたりして、学生時代を思い出しました~。

でわ。

うつぎたかし

I watched a Japanese animation “Nadesico” all day long yesterday. In this animation, there are some science fiction explanations. In such explanation, it was mentioned about Richard P. Feynman. He was famous in Japan very much. He is a Nobel Prize winner about physics. When I was a Kanazawa University student, I read books “Surely You’re Joking, Mr. Feynman!” series. I like these books. I tried to read his “The Feynman Lectures on Physics” series, but my brain refused^^; to read these books. Hahaha… My major is mechanical engineering. When I took the entrance exam of Kanazawa University, test subjects are mathematics, physics, and English. I should be good at physics!!!^^ But… to tell the truth, I am worst at physics in high school days. I am second worst at mathematics. Why did I major mechanical engineering???^^; Anyway, Nadesico reminds me of my university days.

See you tomorrow.

Takashi Utsugi

うつぎたかしのしょひょーぶろぐ^^

うつぎたかしのほむぺ^^

Rしょくどー^^

なでしこ^^

2010-07-20 11:36:30 | Weblog
きょーはげつよーび。。。きょーははれかな。

きのーのひっと数はIPが131閲覧数が329でした~。

たいじゅー:67.1kg
読んだえーごのほんin 2010
「What the CEO want you to know (Ram Charan)」「Fifty-Two Simple Ways to Make a Difference (Paul Simon)」「Who killed Change?(Ken Blanchard, John Britt)」「Leaving Microsoft to Change the World (John Wood)」「How to become a great boss (Jeffrey J. Fox)」「Whale Done!(Ken Blanchard)」「Raving Fans(Ken Blanchard)」「Success 101 (John C. Maxwell)」「What I Wish I Knew When I Was 20 (Tina Seelig)」「Gung Ho! (Ken Blanchard)」

きょーはいちんちおうちでなでしこ^^を見ました。

なでしこ^^おもしれ~~~~~~~~~~~~~~~~!!!(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)

いやあ、やっぱあにめはこーでなくっちゃ。^^みみすまはもう見ないと思いますが、なでしこ^^はこれから先何回でも何回でもみちゃいます!!!(^^)(^^)(^^)

私は現在ご飯食べたりとれーにんぐするときにははるひたん^^とときをかけるしょーじょ^^のでーぶいでーを見てえーごをべんきょー(?)してるのですが、なでしこ^^に切り替えたいなあ。。。なでしこのえーご版でーぶいでーが発売されたのが2002年なのでちょっとびみょーっすね。せーゆーさんがはずれじゃなきゃいーけど。。。でもなんかよく見ると、2008年に別のでーぶいでーがでてるみたいっす。なんかせーゆーさんが違うよーな。。。買うんだったらやっぱ2008年版かなあ。。。できれば図書館でかりられればと思ったのですが、残念ながらこの辺りの図書館にはおいてないよーです。いまちょっとNovi図書館で検索してみたんだけど、Novi周辺のねっとわーくにはおいてありました!^^うーむ、なんとかしんしんてぃしゅーへんでも発見できんかなあ。。。なんとかもーちょっと検索してみよーと思います。

なでしこは1996年当時ちゃんとびでおに録画してみてました。全話見ていたのですが、前半の3話くらい以降は内容はすっかり忘れてましたね。ま、仕方ないと思います。14年も昔のあにめですからね。それにしても、今見てもめっちゃおもろい^^っす。また、内容を忘れてるんで、めっちゃ新鮮^^っす。さいしゅーかいもどーなるのか、まったく覚えてませんでした。とゆーことわ、あと10年後くらいにまた見れば、また楽しめる^^ってことっすよね。いやあ、あにめはいっしょーの娯楽^^っす。えば^^もおもろいし、けいおん!^^もおもろいし、がんだむ^^もおろもいし、こーゆーあにめをまわしてみていけば、一生たのしめるとゆーものです。こんなすばらしい文化を生み出してくれた日本にはほんま、感謝^^っす。日本に生まれてほんま、よかった。。。^^

ちなみに、なでしこのえーがもみました。てれびしりーずの続編とかなぞときを期待していたのですが、残念ながらちょっち期待はずれでした。もっとゆりかたん^^が活躍してほしかったっす。ま、仕方ないっす。14年間で期待がめっちゃふくらんでましたからね。期待がおおきほど落胆も大きいってことっす。ただ、てれびしりーずはあのまんまでもじゅーぶんおもろい^^ので、また何回かみなおそーと思います。

いやあ、ほんま、きょーもじゅーじつ^^した一日でした~。^^

でわ。

うつぎたかし

I watched a Japanese animation “Nadesico” all day long.^^; This animation is very interesting!!!(^^)(^^)(^^) This is TV series and it was broadcast in 1996. I watched it in 1996. At that time I also thought that this animation was very interesting!^^ Its movie theater was released in 1998, but I had not watched it until today. Today, I watched it. 12 years has passed. I wanted to watch it, but in 1998, I decided not to watch animation until my dream comes true. My dream is to get a degree in the U.S. Finally that dream came true. It was a long way. So many years have passed. I finally watched the theater movie. But… it was not so interesting.^^; My expectation was too big. Hahaha…^^; Anyway, I watched all episodes of TV series again and I was really impressed with them. I watched them one time, but I forgot almost all contents.^^; I did not remember the contents of final episode, so I really enjoyed^^ watching it. I can enjoy this animation 10 years later again.^^

I am really really happy to watch Japanese animations. I am really really lucky to be born in Japan. I can watch Japanese animations in Japanese language. I can almost completely understand the contents of these animations. Sometime it may be very difficult for foreigners to understand the contents because of special Japanese language and special Japanese culture. However, I can understand almost 100% of such contents!^^ I am really lucky that I can enjoy 100% of Japanese animations!!!(^^)(^^)(^^)

See you tomorrow.

Takashi Utsugi

うつぎたかしのしょひょーぶろぐ^^

うつぎたかしのほむぺ^^

Rしょくどー^^

原石

2010-07-19 11:08:25 | Weblog
きょーはにちよーび。きょーはくもりかな。

きのーのひっと数はIPが137閲覧数が321でした~。

たいじゅー:67.5kg(きのーとおんなじ)
読んだえーごのほんin 2010
「What the CEO want you to know (Ram Charan)」「Fifty-Two Simple Ways to Make a Difference (Paul Simon)」「Who killed Change?(Ken Blanchard, John Britt)」「Leaving Microsoft to Change the World (John Wood)」「How to become a great boss (Jeffrey J. Fox)」「Whale Done!(Ken Blanchard)」「Raving Fans(Ken Blanchard)」「Success 101 (John C. Maxwell)」「What I Wish I Knew When I Was 20 (Tina Seelig)」「Gung Ho! (Ken Blanchard)」

きょーもいちんちおうちでじーっと^^してました。やっぱしおうちが一番やね!^^

耳をすませばの残りを見て、ほんの残り60ぺーじをよんで、機動戦艦なでしこ^^をみました~。いやあ、きょーもいちにちじゅーじつ^^した一日やったのお~。^^

耳をすませばは、私は多分もうこの作品は見ないでしょう。私にとっての見所がないっすからね。ただ、この作品が賞をとった理由はわかったように思います。よーするに、「若者よ、大志をいだけ!^^」ってわけっすね。ほんとうに幸いなのは、この中ではけっして「やれば、できる」などとおおばかなことをいってないことです。じぶりがどうしてこの作品をえらんだのかはわかりませんが、物語自体はそれほどおもしろくありませんが、言ってることは正しいっすね。1989年にちゃんとわかってる人がいて、じぶりの作品として多くの人が見ていたにもかかわらず、世の中のあほ有名人等による「やれば、できる」現象はくつがえせなかったというわけですか。。。ま、この作品を一般の人が見て、どの程度理解できたってゆーのも疑問ですけどね。このえーがを見て、ただ単にこどもに対して「夢を追いかけろ!^^」とくだらんことを言っていた大人が多かったのかもしれませんね。このえーがのメッセージを間違って受け取った人が多かったのではないかと思います。このえいがでもっとも重要な一言は、おじーちゃんが言うこれです。

「自分の中に原石を見つけて時間をかけて磨くことなんだよ。手間のかかる仕事だ。」

また、おじいさんはこうも言います。宝石の原石の中には、今見えていない原石が隠れていて、それが現れるかもしれない、と。今見えているもの以外に、もっとすばらしい原石が隠れているかもしれない、と。それを見つけることは容易なことではないのです。そして、それに磨きをかけるのも容易ではないのです。宝石の原石とは、才能以外の何物でもありません。才能を探すことが、才能を発見することが非常に重要なことなのです。そして才能を発見したら、それを伸ばす努力をすることが必要なのです。聖司が、自分にはバイオリンを作る才能があるかどうかわからない、というようなことを言っています。才能があるかどうか、イタリアで試してみたい、と。雫も、自分に文章を書く才能があるかどうかわからないから、一度書いてみて、才能があるかかどうか、おじいさんに確かめてもらっています。才能を見極めるというのは、ほんとうに難しいことなのです。本気でトライしてみないと、本当に才能があるかどうかわかないのです。そして、その見極めがついて、才能がないと判明したら、新たなことにチャレンジすればいいのです。その見極めもまた非常に難しいんですけどね。あまりにお金と時間と汗を費やしすぎると、才能がないと分かっていても引き返すことが難しい場合がありますからね。このえーがのいいところは、やっぱし後半にありました。ただ、えんたーていんめんととしては、残念ながら私にはつまらないえーがでした。単純に楽しむってことを考えると、はうる^^はおもろいっす。千と千尋は、私にとってはつまらないえーがだったのですが、日本ではおおうけで、あめりかでもおおうけしたよーです。うーむ、なぜ???私の感覚がおかしーのだろーか???ちなみに、私がてっくの寮に住んでたとき、4部屋の寮でとなりの部屋にすんでた19歳のおにーちゃんが、日本のあにめが大好き^^で、千と千尋も大好き^^だとうれしそーに語ってました。当時私は残念ながら千と千尋を見てなかったのですが、その後見てみたのですが、なぜこれがおもしろいのかさっぱり理解できませんでした。たいたにっくもろーどおぶざりんぐもあばたーもつまらない私ですので、私は相当変人なのでしょう。

さて。。。きょーは機動戦艦なでしこ^^を見始めました。1996年のあにめなので、えば^^と年代が近く(えばは1995年)、放送当時私はこのあにめ見てたのよね~。^^おもしろかったのはおぼえてんだけど、今回見直してみて、改めて、

なでしこ^^おもしれ~~~~~~~~~~~~~~~~!!!(^^)(^^)(^^)

と思いました。^^いやあ、やっぱしあにをた^^向けに作られたあにめはさいこーやね!^^いっぱんむけにつくられたみみすまより200倍^^おもろいっす。当時、私は一回目のりゅーがくにでかけてしまったため、結局えーがは見ずじまいだったのよね~。13年のときを超えて、ついに完結編のえーが見ることができます。まずは全話みておさらいしてからっすね。いやあ、夏休みはほんま、じゅーじつ^^したものになりそーです。^^

でわ。

うつぎたかし
「自分の中に原石を見つけて時間をかけて磨くことなんだよ。手間のかかる仕事だ。」

I watched a Japanese animation “Whisper of the heart.” The first half was very boring, and the latter half was boring, too. So, for me this movie is boring.^^; Buuuuuut! This movie shows us a very important thing. Old man said, “Please find a gemstone in yourself and spend much time to polish it. It is a painstaking job.” It is a very impressive word. A gemstone means a talent. We need to find a talent in ourselves. Finding a talent is much more important than making an effort. However, many people seem not to know that. This movie is mentioning about it clearly, but I think few people noticed its true meaning. In Japan, it is widely said and widely believed that making an effort is much more important than finding a talent. Also, it is said that if we make an effort very hard, our dreams will definitely come true. What an idiot’s thought it is! I think most Jap are stupid. It is obvious that finding a talent is much more important. I cannot understand why Jap cannot understand that. Although this movie was boring, I received a very important message. I will try to find my talent!^^

See you tomorrow.

Takashi Utsugi

うつぎたかしのしょひょーぶろぐ^^

うつぎたかしのほむぺ^^

Rしょくどー^^

1989

2010-07-18 11:08:59 | Weblog
きょーはどよーび。^^きょーはあめのちはれのちくもりってかんじかな。

きのーのひっと数はIPが131閲覧数が312でした~。

たいじゅー:67.5kg
読んだえーごのほんin 2010
「What the CEO want you to know (Ram Charan)」「Fifty-Two Simple Ways to Make a Difference (Paul Simon)」「Who killed Change?(Ken Blanchard, John Britt)」「Leaving Microsoft to Change the World (John Wood)」「How to become a great boss (Jeffrey J. Fox)」「Whale Done!(Ken Blanchard)」「Raving Fans(Ken Blanchard)」「Success 101 (John C. Maxwell)」「What I Wish I Knew When I Was 20 (Tina Seelig)」

え~と、きょーはやっぱしぐーたら^^になってまいましたね。ごぜんちゅーははんぶん寝てました。^^;午後はとしょかん行ったりお買い物したり。Yしゃつがもうかなりくたびれてるので、3つ新しいYしゃつを買いました。Khol’sで買ったのですが、うーむ、どーも色がいまいちやねえ。。。以前はJCぺにーに行ってたのですが、最近は近くのKhol’sばっかになってしまったわけですが、もうちっといろいろと歩き回ったほーがいーよーっすね。私はおうちでじーっと^^してるのが好きなひとなので、あんましあっちこっちに買い物に行くのはすきじゃーないんすよね。そりゃーりょこーとかに行ったときには買い物するのはたのしーですが、普段のせーかつの中でひつよーなものを買うときとかは、あんまし買い物に時間をかけたくないんすよね。近くのすーぱーに行くのですらめんどーだと思うくらいですからねえ。。。あめりかにも日本のこんびにがあったらいつもこんびにですませてんだろーなあ。。。

さて。。。さっきまで「みみをすませば」を見てたのですが、45分見たところで一時中断。残りはぶろぐ書いた後か、明日みようと思います。ここまで見た段階では、はっきしいってつまんね。^^;まあ、まだバロンが出てきていないので、これからが見どころなのでしょう。ほんとは全部見てからぶろぐに書こうと思っていたのですが、ねたもねーし^^;ま、ここまで見た段階でいろいろと思うものがあったのでちょっと書いていきます。まず、なんといってもこのえーが古い^^;っす。公開されたのが1995年。原作の漫画は1989年。いやあ、古いっす。携帯なんてまだないしね。わーぷろ買おうかしら、なんて言ってるところからして古さを感じさせます。1989年だと、パソコンの286が出たかどうかってところでしょう。実わ、私は確か1990年頃にわーぷろを買ってます。当時はわーぷろ全盛の時代でしたからね。あと主人公が住んでるあぱーとにSRX250^^がおいてありました。いやあ、ほんま、なつかしーのお~。私結構このばいく欲しかったんすよね。あと、主人公の住んでる家が、なんともほんま、当時の生活そのまんまって感じというか、当時の雰囲気をめっちゃかもしだしてるって感じっす。けいおん!^^とか時をかけるしょーじょ^^とか、えば^^にも家やあぱーとが出てきますが、1989年のあぱーとは、まさにこのみみをすませばに出てくるあぱーとの感じそのまんまだったと思います。もちろんもっと洗練されたあぱーとはいっぱいあったでしょうが、私にとっての1989年のあぱーとは、このあぱーとなんすよ。また、図書館の貸し出しがまだ図書かーどなんすよね。図書館の貸し出しがいつからばーこーどになったのかはおぼえてねーなあ。。。最後に、主題歌のかんとりーろーどの歌詞にでてくる田舎^^;ってうえすとばーじにあだったんすね。この歌はめっちゃゆーめーなんでもちろんめろでぃーは聞いたことがありましたが、歌詞の内容をまともに聞いたことはありませんでした。なんでうえすとばーじにあなのかよくわかりませんが、私が知ってるうえすとばーじにあは確かにど田舎です。^^;お客様のこーじょーがあるので、これまでに3回くらい行きました。こないだのーすかろらいなから車でしんしなてぃまで戻ってきたときにもうえすとばーじにあを通って帰ってきたのですが、それはそれは自然の豊か^^なところでしたね。とりあえずこれまでのところはえーがの内容よりもちがったところにいろんな気づきがあるので、まあ、えーがのつまらなさ^^;をおぎなえているってところでしょーか。。。ばろんの活躍に期待したいと思います。

でわ。

うつぎたかし

I like Japanese animations and I like Ghiburi works. However, I have not watched all Ghiburi works so far. A while ago, I read an article and it mentioned about Ghiburi movie “Whisper of the heart.” So I checked it out and watched it for 45 minutes. Well, so far it is boring for me. I have not finished watching all, so it may be interesting after 45 minutes. I will watch it tomorrow. Original work of this move was released in 1989. It was long long time ago. But for me, it was not so long time ago. I entered the university in 1989. I still remember many things while I was studying at the university. Contents of this movie are boring, but many background things remind me of my school days. In the movie, there is a word processor. At that time, word processor was very popular. I purchased it in 1990. PC was not so good enough to use as a word processor at that time. OS was MS-DOS. CPU was 286 that is very slow and memory was less than 1MB. There was no cell phone. This movie reminds me of many things. This movie received several awards, but I do not think this movie is good for me. I hope latter half would be interesting…

See you tomorrow.

Takashi Utsugi

うつぎたかしのしょひょーぶろぐ^^

うつぎたかしのほむぺ^^

Rしょくどー^^

なつやすみとつにゅー^^

2010-07-17 11:11:20 | Weblog
きょーははなきん。^^きょーもはれっす。

きのーのひっと数はIPが137閲覧数が375でした~。

たいじゅー:67.1kg
読んだえーごのほんin 2010
「What the CEO want you to know (Ram Charan)」「Fifty-Two Simple Ways to Make a Difference (Paul Simon)」「Who killed Change?(Ken Blanchard, John Britt)」「Leaving Microsoft to Change the World (John Wood)」「How to become a great boss (Jeffrey J. Fox)」「Whale Done!(Ken Blanchard)」「Raving Fans(Ken Blanchard)」「Success 101 (John C. Maxwell)」「What I Wish I Knew When I Was 20 (Tina Seelig)」

やれやれ、こんしゅーもよーやくおわったっす。こないだ書きましたが、私は来週夏休み^^でいっしゅーかんお休みなのですが、別にどこにいくわけでもなく、あんまし長期きゅーかをとるって感じじゃないっすね。別にいつものしゅーまつとかわらんって感じっす。どーせいっしゅーかんなんてあっとゆーまだと思いますが、今回こそ、べんきょーするぞ!!!^^(←ほんまかいな。。。)

さて。。。きょーもちょっちほんからいんよーしていきます。

「The master of the art of living makes little distinction between his work and his play, his labor and his leisure, his mind and his body, his education and his recreation, his love and his religion. He simply pursues his vision of excellence in whatever he does, leaving others to decide whether he is working or playing. To him, he is always doing both.」

たかし^^訳
「人生の達人は、仕事と遊び、労働とレジャー、精神と身体、教育とレクリエーション、愛と宗教の間にあまり違いがありません。彼は単純に彼が何をしようとも優秀さの洞察力を追求するだけです。そして、他の人たちが、彼が働いているのか、それとも遊んでいるのかを決めるだけです。彼にとっては、いつも両方とも(働いているのと遊んでいる)行っているのです。」

うーん、あんましいい訳じゃないねえ。。。つまり、人生の達人とは、究極的にゆーと、仕事は遊びで、遊びは仕事ってことっすね。世の中にはごくごくまれにこういう人がいるってゆーのはわかっていました。しかし、まあ、なかなかそーゆーふーに自分の好きなことを仕事にできているひとはいないと思います。うおーれんばふぇっとさんのよーに、げつよーびになるとたっぷだんす^^を踊りながらおふぃすにいくってゆーひとは、そんなにおーくはないと思います。また、てにすはあそびでやるにはおもしろいけど、仕事としてやるばーいにはおもしろくないかもしれません。ですので、上記の事柄はいうのはやさしいけど行うのはむずかしいと思います。ただし、それであきらめてしまったら人生の達人にはなれないので、仕事とあそびを融合できるよーに努力するべきでしょう。

「”Tina, you think like a scienctist.” At that moment, I became a scientist. I was just waiting for someone to acknowledge my enthusiasm – and to give me permission to pursue my interests.」

たかし^^訳
「“ティナ、あなたは科学者のように考えますね。”その瞬間、私は科学者になりました。私は、私の情熱を認めてくれる誰かをまっていたのです。そして、自分に、自分の興味あるものを追求する許可を与えてくれる誰かを待っていたのです。」

うーむ、ちょっちびみょーですが、二通りの解釈ができます。一つは、自分では気づいているんだけど、自分では確信がもてなかったので、誰か自分の背中を押してくれる人を待っていた、という意味ですね。もう一つは、自分には気づかなかった自分の才能を誰かに指摘してもらって気づくことができた、という意味です。どちらにしても、才能が大きく関係していることに変わりはありません。後者の例では、以前、「君はブロードウエーの曲を作曲する才能はないけど、ジングルを作曲する才能があるよ。」といわれてジングルの才能に目覚めた人のことを書いたことがあります。自分の才能に気づいているにせよ、気づいていないにせよ、才能の重要性を言っていることに代わりありません。時には天啓のようなものを感じる場合もあるのかもしれません。自分の才能に気づくきっかけはたくさんあるのかもしれませんが、どうやったら気づくことができるのか、残念ながら私には分かりません。多くのほんをよんで、多くの体験をして、多くのひとと語りあう、ってことくらいでしょうかね、方法としては。。。

やっぱきょーは頭の冴えがいまいちっす。きょーはじゃなくてきょーも^^;か。。。とりあえずおやすみの前半はほんをよむぞー!^^

でわ。

うつぎたかし

My brain does not work well… Today is Friday. I am relived to finish this week’s work…
As I mentioned before, I will take a vacation next week. I will take 9 days off!!!(^^)(^^)(^^) I worked for 12 days straight around the end of June, so I am still tired from such hard work. During this vacation, I will recover completely!^^
In the past, I could not read books so much during a long vacation, so this time, I will read at least three books!!!^^ It may be a difficult goal, but I can do it if I am not lazy.^^;
I am not going to go on a trip to somewhere during this vacation. Maybe I will be staying in my apt and read books and browsing the internet and watching ERO^^ videos and watching Japanese animations. Oh… How wonderful my life is….^^
Anyway, I will enjoy my vacation!^^

See you tomorrow.

Takashi Utsugi

うつぎたかしのしょひょーぶろぐ^^

うつぎたかしのほむぺ^^

Rしょくどー^^