東京地区百貨店1・2%増 3年8カ月ぶりの高い伸び (共同通信) - goo ニュース
--------------------------------------------------------
日本百貨店協会が15日発表した7月の東京地区の百貨店売上高は、前年同月比1・2%増の1846億円と、3カ月ぶりにプラスに転じた。1%増を超える高い伸びは、店舗改装効果などで好調だった2001年11月以来、3年8カ月ぶり。
協会は「在庫一掃セールに加え、前月に続きクールビズ効果で季節衣料が好調だった」と分析。ボーナスなど所得環境の好転が消費増につながったもようだ。
品目別では、衣料品全体が4・0%増の671億円と、04年2月(5・1%増)以来、1年5カ月ぶりのプラス。紳士服が6・3%増と好調を維持した上、婦人服も4・8%増と3カ月ぶりにプラスとなった。
--------------------------------------------------------
記事より
僕が「反クールビズ」を表明し、仕事以外でもタイを締めるようになってからしばらく経つ。
大体の女の子には好評だ。みんな僕のことが好きなんじゃないかと思うくらい僕は勘違いしまくっている(笑)今まで私服ばかりだった僕が、急にスーツを着始めるということは、いつも機嫌が悪い人がたまに機嫌が良いと、物凄く良い人に見えるというロジックと同じなのだ。
しかし数日前、銀行に勤める後輩の女の子に「何で最近スーツばかりなんですか?私は前の若々しい私服の方が良かったですよ。」と言われた。
その時、僕は銀行内のクールビズな様相の男性銀行員を指差し、その娘にこう説明した。
「見てご覧よ。ハッキリ言って彼らは『格好悪い』でしょう?あのね、ノーネクタイというのは『難しい』んだよ。ドラゴン桜のアベちゃんあたりでないと『格好良く』着こなせないんだ。それにここに居る男性は皆『猫背』でしょう?あれが一番マズイよ。結局さあ、彼らは何が『格好良い』かということが全く分かっていないんだよね。俺はね、自分がタイを締めることによって彼らに気付いて欲しいんだ。」
「そうなんですか?でも私は若々しい代表が好きですよ。ところで、投資信託か個人年金に入って欲しいんですけど…。」
「…なんだぁ、そういう話なの?俺はこないだ担当の奴が勧めてきたけど、キッパリ断ったよ。彼の場合、勧める、勧めないの前に礼儀がなってないんだよ。早稲田卒かなんか知らないけどさあ。」
「それはすみません。…やっぱり無理ですかね?」
「彼の場合は断ったけど、○○ちゃんの頼みなら仕様が無いじゃない。ずっと前だけど、飲み会も開いてもらったしね。投資信託ならいいよ。」
「本当ですか!やったあ。でも、よければ投資信託よりは個人年金の方がいいんですけど…。」
「あのね、俺はとても小さな人間だから10年先のことなんか考えられないんだよ。そして10年後に、仮にだけど、もしハイパーインフレになっていたらどうするの?全く対処できないじゃない。」
「そうなんですけど…でも…違うんですよぉ。分かってないなあ、キチンと説明しますから。」
「だから分かってるって、無理だって(笑)ところでまた飲み会なんかどう?ってそれはもういいや!」
「そうですね。またメンバー集めるのは面倒臭いんで…。」
「なになに二人でいいの?」
「勿論、代表とならいいですよ!」
「あらあら!嬉しいこと言うじゃない(笑)そっかあ、でも個人年金はイヤだから、それも行かなくていいや。」
「ええ~っ。」
ここで、僕と彼女とのやりとりを見ていた、ウチの会社担当が登場。
「代表、お世話になります。」
「○○ちゃん、じゃあね~。」(とそそくさと帰る僕。)
(二人とも)「ええ~っ」
物事には本質がある。
本当の『格好良い』を知るべきだ。
そして「銀行員は晴れた日に傘を貸そうとし、雨の日には傘を貸さない」人達というのも覚えておくべきだ。
僕の「反クールビズ」は間違っていない。
それはここの行員や細田官房長官の着こなしを見れば分かる。
------------------------------------------------------------
夏休み特別企画 ☆短期集中連載☆ ~代表への質問箱!~
質問:今日の護国神社公式参拝はどうだったのですか? ゆうすけくん(小学1年生。悩める獅子)より
答え:非常に有意義なものでした。「この国を守ってくださりありがとうございます。僕も出来るだけのことはしたいと思います。安らかに。」と祈ってまいりました。
英霊に感謝です。ここをくりくりお願いします♪m(*・o・*)m♪
週刊ブログランキング
------------------------------------------------------------
Amazon.co.jp で楽しくお買い物!「ウタマロ代表の勝手にコラム!」はAmazon.co.jpと提携しています。
 | 雨の降る日曜は幸福について考えよう Think Happy Thoughts on Rainy Sundays幻冬舎このアイテムの詳細を見る |