三連休の真ん中。ellaさんのブログの記事(こばやき・・・)に触発されて、山梨県の南部町まで焼きそばを食べに行ってきました。ちなみに岩手南部藩はここが縁(ゆかり)の地。行ったお店は小林やきそば店。
昨今の焼きそばブーム(過熱したのかな?)で、静岡の富士宮と元祖争いをしたのやら、しないのやら…?というこの町の焼きそば。
まあよくは分からないけども、とにかく旨くて安いということで行ってきた次第です。
メイン写真は、いかやきそば一人前とにくやきそば一人前のミックス。
ちなみに価格はこうなってます。

(クリックして下さい。画像が大きくなります。携帯の方は見る事が出来ないから書きますね。やきそば280円、にくやきそば320円、いかやきそば320円、いか玉350円、えび玉350円、ぶた玉350円、ミックス400円〔全て税込〕う~ん安い!!)
そして、これがお好み焼きの「ミックス」。

(クリックして下さい。画像が大きくなります。)
焼きそばはとにかく出来上がるのが早い!!注文して1分したらもう食べられます(笑)注文が入るや否やのタイミングで、店の方が大きな鉄板で手際よく焼き始め、あっという間に出来上がり。鉄製のチリトリのようなものに移して、お客さんのもとに運んでくるのには笑ってしまいました。
お好み焼きは、焼きそばと比べて時間が掛かるのだけど、それでも15分くらい。焼きそばを食べている間に出来上がります。
焼きそばの味は薄め、好みでソースや青海苔、マヨネーズ、削り節、紅しょうがを足して食べます。お好み焼きも味は薄めで、オタフクソースとは違う、さらっとしたソースが塗られて出てきました。どちらも価格を考えたら非常に満足の味でした!
僕が食べている時に家族連れが二組入って来たのですが、3人家族は焼きそば6人前、もう一組の3人家族は焼きそば5人前+お好み焼きミックス1人前を頼みました。男性なら焼きそば2人前はぺロリといけると思います。
営業時間はこうなっています。

(クリックして下さい。画像が大きくなります。反対からで見づらくてすみません。平日10:00~14:00、17:00~18:30、土・日・祝日10:00~15:00。営業時間の短さにビックリです!)
今日は一組のヤングカップルが居ました。二人は焼きそばを頬張りながら、見つめ合っていました。椎名林檎は「M&LH」(飯食ってからラブホテル)と言いましたが、この町のヤングカップルは、この小林やきそば店で焼きそばを食べてから、家に帰ってセックスする「K&HS」が主流なのだと僕は思いました。
最後に、小林やきそば店の目の前。南部町文化ホールのオープン一周年記念事業として11月20日に行われる、布施辰徳ものまねショーの告知をしておきます。

(クリックして下さい。画像が大きくなります。最近この人見なくなったよねぇ。)
興味のある方はどうぞ行ってみたらいかがでしょうか?まあ、ものまねよりも焼きそばのほうが一見の価値ありかな(笑)
〔text.The Gag Council〕
Amazon.co.jp で楽しくお買い物!「ウタマロ代表の勝手にコラム!」はAmazon.co.jpと提携しています。
明日はディープインパクトで間違いないでしょう!と言うわけで、今日は僕が愛した競走馬特集です。
昨今の焼きそばブーム(過熱したのかな?)で、静岡の富士宮と元祖争いをしたのやら、しないのやら…?というこの町の焼きそば。
まあよくは分からないけども、とにかく旨くて安いということで行ってきた次第です。
メイン写真は、いかやきそば一人前とにくやきそば一人前のミックス。
ちなみに価格はこうなってます。

(クリックして下さい。画像が大きくなります。携帯の方は見る事が出来ないから書きますね。やきそば280円、にくやきそば320円、いかやきそば320円、いか玉350円、えび玉350円、ぶた玉350円、ミックス400円〔全て税込〕う~ん安い!!)
そして、これがお好み焼きの「ミックス」。

(クリックして下さい。画像が大きくなります。)
焼きそばはとにかく出来上がるのが早い!!注文して1分したらもう食べられます(笑)注文が入るや否やのタイミングで、店の方が大きな鉄板で手際よく焼き始め、あっという間に出来上がり。鉄製のチリトリのようなものに移して、お客さんのもとに運んでくるのには笑ってしまいました。
お好み焼きは、焼きそばと比べて時間が掛かるのだけど、それでも15分くらい。焼きそばを食べている間に出来上がります。
焼きそばの味は薄め、好みでソースや青海苔、マヨネーズ、削り節、紅しょうがを足して食べます。お好み焼きも味は薄めで、オタフクソースとは違う、さらっとしたソースが塗られて出てきました。どちらも価格を考えたら非常に満足の味でした!
僕が食べている時に家族連れが二組入って来たのですが、3人家族は焼きそば6人前、もう一組の3人家族は焼きそば5人前+お好み焼きミックス1人前を頼みました。男性なら焼きそば2人前はぺロリといけると思います。
営業時間はこうなっています。

(クリックして下さい。画像が大きくなります。反対からで見づらくてすみません。平日10:00~14:00、17:00~18:30、土・日・祝日10:00~15:00。営業時間の短さにビックリです!)
今日は一組のヤングカップルが居ました。二人は焼きそばを頬張りながら、見つめ合っていました。椎名林檎は「M&LH」(飯食ってからラブホテル)と言いましたが、この町のヤングカップルは、この小林やきそば店で焼きそばを食べてから、家に帰ってセックスする「K&HS」が主流なのだと僕は思いました。
最後に、小林やきそば店の目の前。南部町文化ホールのオープン一周年記念事業として11月20日に行われる、布施辰徳ものまねショーの告知をしておきます。

(クリックして下さい。画像が大きくなります。最近この人見なくなったよねぇ。)
興味のある方はどうぞ行ってみたらいかがでしょうか?まあ、ものまねよりも焼きそばのほうが一見の価値ありかな(笑)
〔text.The Gag Council〕
Amazon.co.jp で楽しくお買い物!「ウタマロ代表の勝手にコラム!」はAmazon.co.jpと提携しています。
明日はディープインパクトで間違いないでしょう!と言うわけで、今日は僕が愛した競走馬特集です。
![]() | トウカイテイオー 帝王・栄光の蹄跡ポニーキャニオンこのアイテムの詳細を見る |
![]() | 最強馬 ナリタブライアン DVDポニーキャニオンこのアイテムの詳細を見る |
![]() | 名馬を訪ねて!ミホノブルボンジャパンイメージコミュニケーションこのアイテムの詳細を見る |
![]() | ビワハヤヒデ 無敵の兄貴ポニーキャニオンこのアイテムの詳細を見る |
![]() | サイレンススズカポニーキャニオンこのアイテムの詳細を見る |
