3連休でしたが、ゆっくりしたわけではないんです。
土曜日朝から会津若松経由の新潟へ。
金曜日に納車されましたが、昨日で1060キロ走りました。
帰路の昨夜は大渋滞でしたし。
今回はお墓参りに帰ったんですが。
春のお彼岸に新潟にお墓参りは久々なのです。
前職の会社は3月20日が決算でね。
現職時代はその前後は休めませんからね。
起業してからも3月は新潟に行く機会は少なくて。
2月は雪かきで帰ったことは何度もあるのですが。
新潟はまだ雪があります。
10分走ると海があり、景色が全く違うのです。

家の前に雪が

木が茂る丘にお墓があります

屋号は長右衛門ですので、屋号が入ります
お墓は最近切り花も添えられますが、昔から椿の花が添えられる事が多いのです。
雪の中のお墓参りですから、椿なのでしょう。
最近ではどこでも切り花が買えますからね。
週がスタートしましたが。
疲れはなく、気持ちの良いスタートです。
懸念事項もいくつかありますが、何とかなるでしょう。
今週もどうぞ宜しくお願い致します。

社長ブログランキングへアンコールワットの9月のお彼岸の中日の朝日でスタート
土曜日朝から会津若松経由の新潟へ。
金曜日に納車されましたが、昨日で1060キロ走りました。
帰路の昨夜は大渋滞でしたし。
今回はお墓参りに帰ったんですが。
春のお彼岸に新潟にお墓参りは久々なのです。
前職の会社は3月20日が決算でね。
現職時代はその前後は休めませんからね。
起業してからも3月は新潟に行く機会は少なくて。
2月は雪かきで帰ったことは何度もあるのですが。
新潟はまだ雪があります。
10分走ると海があり、景色が全く違うのです。

家の前に雪が

木が茂る丘にお墓があります

屋号は長右衛門ですので、屋号が入ります
お墓は最近切り花も添えられますが、昔から椿の花が添えられる事が多いのです。
雪の中のお墓参りですから、椿なのでしょう。
最近ではどこでも切り花が買えますからね。
週がスタートしましたが。
疲れはなく、気持ちの良いスタートです。
懸念事項もいくつかありますが、何とかなるでしょう。
今週もどうぞ宜しくお願い致します。
社長ブログランキングへアンコールワットの9月のお彼岸の中日の朝日でスタート