goo blog サービス終了のお知らせ 

赤カブ不動産屋の独り言

 赤かぶを作り、漬けて30余年。今年は焼畑は止めて漬けるだけ。
 不動産や広告で起業して10年になります。助けられて。

こんな事もあるんですね

2011-05-17 22:19:39 | 日記
 五時からNPOの例会。
 11名集まりました。
 都内の家賃コンサルタント会社を呼び、業務提携の話を先に。

 地代家賃の削減を提案します。
 地代家賃を現況にあわせ、削減する事は中小企業には助かる事なんですね。

 集まった会員の中に、昨夜二時に別かれた税理士さんがいました。
 昨夜と同じ服でしたので、聞いたんですね。

 あれからラーメンを食べ、又飲んでそのまま事務所に行ったようです。
 今日は家で夕食すると言いながら、NPOの例会後の懇親会で飲まされていました。

 赤カブ不動産屋の知り合いの税理士は豪快な人が多いんです。
 脱帽。

 例会では会員の役割分担と参加者の募集の話。
 例会後の懇親会の話の方が参考になる事多いですね。

 昨夜の疲れがあり、二日連続のお酒、今日は早く休みます。
 明日も飲むことになるんですから。

 何時も応援頂き感謝です。
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜は久しぶりに飲みました

2011-05-17 15:52:40 | 日記
 夕方埼玉日経懇話会が開催され、日頃お会いできていない方とも会う事が出来、良かっ たんです。

 講演は日経新聞編集委員の方。
 3.11以降の経済についてでしたが、印象深いのは大震災、津波、放射線汚染の東北。
 供給の仕組みが変わって行くような気がしましたね。
 被災3件でGDPの5%の規模のようですから影響は大きいでしょう。

 特に放射線汚染は間接的影響が大きいように思います。
 世界から日本抜きの供給体制に変わるリスクを感じています。

 懇親会から飲み始め、大宮で仲間と落ち合って何軒かの店で飲み、結局夜中2時まででし た。

 大宮で遅くまで飲むなんて、何カ月も無かったんですね。
 
 流石、朝はきつかったんですね。


 そうそう、懇親会でNPOの不動産市況のセミナーの事を日経新聞の支局長に話してお きました。
 記事になるか分かりませんが、日経新聞ですからね。
 埼玉の企業に役立つ事もしてますからね。

 セミナー参加もまだ佳境に入っていません。
 本日NPOの例会が有るので、これから本格的に募集になるでしょう。

 サンケイリビングやショッパーなどの媒体に、取り上げられるようにしていますので、
 これからですが。

 大事な時ですが、事務所では週末から、5月連休の代わりに旅行に行くんです。
 大震災前に予約してありましたが、状況によってはキャンセルの予定でしたが、先週事 務所旅行を決行する事に決めました。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする