偏屈者の世迷言

最近は競馬のことばかり書いてます。もっと政治のことを書いていきたいのですが。自営業者からの意見はもっと出されるべき。

11月6日(木)のつぶやき その2

2014-11-07 04:46:00 | つぶやきまとめ

業界を助けるためとか、金持ちが金を使えばとか、だったらなんで逆進性の強い消費税増税したのかということだよ。ゴルフ場利用税の減税とかかつてのエコポイントとか、金持ちに金を使わせようとする政策は金持ちの資産防衛に手を貸すだけ。格差という不況原因を拡大させるだけだよ。


現状正社員の年収600~800万円はもう金持ちの部類に入るだろう。

格差の考えは飯田先生が鋭いと思う。飯田先生の考え方がもっと広がればいいのに。
柴山桂太x飯田泰之 ピケティ旋風から考える格差と未来 nico.ms/sm24837882 #sm24837882


アメリカのOPECに対する貿易赤字って2008年から2012年に半分になって直近はさらにその半分になってるのね。シェール革命&原油安恐ろしす。


今日の夕方にサンテレビでやってた昔のドラマの「ふたり」の再放送を録画しといて今それを見てるけど、奥菜恵めっちゃかわいいな。調べたら1997年のドラマか。両親役の蟹江敬三と田中好子ももう今は亡くなってしまってるし、ちょっと切ない。


グラフで見ると内需の落ち込みが明らかですね。増税は無理です。
増税で内需がボロボロに・・・ - すめらぎいやさか blog.livedoor.jp/fortofour/arch…
著者 東雲さん
#増税審判 #反動減はリーマンショック級 pic.twitter.com/LqZaq9wG1q



11月6日(木)のつぶやき その1

2014-11-07 04:45:59 | つぶやきまとめ

株価だけ上げても仕様がない。実体経済と乖離してる。なんて言う人が新聞にもたくさんいる。要は貨幣の価値を軽くして将来の企業収益の名目値を上げることで、消費や投資を喚起しようという政策ですから。乖離してていいんです。ただ、同じ口で消費税増税を主張する。それだと実体経済は改善しない。


好調なのが株価だけで実体経済と乖離してるのは危ないと思うけど、でもその対応策は消費税の減税もしくは廃止でないと困るよ(´・ω・`)


政府が問題にしてるのは低所得者の支出が減ったことで、消費税を差し引いた実質消費が減ったなんて言ってませんよね。ケインズ的消費者なら、所得の一定割合を支出するので、消費増税で支出は減らないはず。低所得者は消費増税を恒常所得の低下として受け取るという解釈が妥当と思われる。


消費税の負担は、立場が弱い人にどうしてもしわ寄せが来る。転嫁の問題や、実質消費の減少による人減らしによって。もうすでに所得が落ちてしまった人はもちろん、現在そうでない人も近い将来そうなる可能性を感じているので、消費を増やすことができない。


消費税を上げといてゴルフ場の利用税を下げるのがが良いなんて考えるのは、愚か者であるとしか言いようがない。


税抜きでの売上額の減少による所得減が抜けてたね。


でもあれだ、金持ちがもっとお金を使えば景気が良くなるっていう考え方、どこまで本当なんだろうか。まあ、景気という言葉の定義次第でいくらでも「景気」は良くできるか。


ライター等で仕事をしている若いひとに言っておくと、世話になってる目上のひとから「干す」の「潰す」の言われたところで怖いことなんか何にもないってことです。仮に面と向かって言われたら「やってみろよ。その覚悟はあるんだろうな」と言っていいところ。


本当の本当に「干す」ことが成功した暁というのは、「干された」側にはもう失うものがなくなった状態じゃないですか。

失うものがなくなった人間の、どれほど恐ろしいことか。


つまり「干す」の「潰す」の「仕事できなくしてやる」と言ってる本人は、はたして「殺される覚悟」があって言ってるかって話。これは比喩じゃなく言ってます。本当に、本気で「殺される覚悟」があるのかと。そのくらい重いことばなんですよ。


現実に「オマエなんかこの業界から干してやる」と言って脅したひとが、逆に「じゃあオレに仕事が来なくなったらオマエのせいでいいんだな。オレに仕事がなくなったってことは、オレは生きて行けないってことだ。一人で死ぬかよ!」と詰め寄られて真っ青になって撤回したという話も知っています。


「殺す」ようなことをほのめして脅すなんてことは許されることではないでしょう。しかし、では「干す」「潰す」「業界で仕事できなくしてやる」はどうなんでしょうか?
人一人の人生を狂わすようなことを、その場の勢いで言ってませんか?


繰り返しますが、干す、潰す、業界で仕事できなくする、なんてほぼ不可能なんですよ。


伊藤さんに言われると重みがある


「ゴルフ=金持ち」のイメージが払拭出来ず、ゴルフ場がバタバタと倒産致しております…/ @takadonomadoka: なんかゴルフ税を廃止しよう!ってたった2人の閣僚が息巻いてるらしいけどバカなの?ゴルフ税なんていまの100倍でもいいよ。こういう金持ち優遇こそこそしながら消費税


@takadonomadoka コンなモン、ここで申し上げても仕方ありませんが、このままだと日本のゴルフ産業は10年程度で崩壊します。ま、あのオッさん達がそれをわかっているかは疑問ですが…(涙) pic.twitter.com/iO5yDuFhQ5


ゴルフ場利用税って地方税じゃん。それと消費増税を結び付けて「金持ち優遇」云々ってどうよ。ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4…
あとこういう経緯も。「娯楽施設利用税は消費税法施行に伴って廃止されたが、ゴルフ場利用に関してはゴルフ場利用税として残っており、先例性を有する。」


うっかりRTしてしまったけれど、このツイートの意見こそ、馬鹿げた、現実を「見まい」とする、実に古臭い「庶民感覚」だってことです。こういうのが本当にいけない。

twitter.com/takadonomadoka…


衰退しつつある、斜陽産業をいじめて楽しい? ってやつだよ。バカじゃねえのか。

twitter.com/takadonomadoka…


いや本当に、この手の「頭の中の昭和」には気をつけなければなりません。
若い子でもやるんだよ。


ゴルフ場利用税の廃止を批判した人を伊藤さんは馬鹿にしてるけど、伊藤さんの方が頓珍漢だと思う。東京圏でお金がいっぱい使われても地方の景気に全然関係ないのと同様に、金持ちが金を使いやすくしても貧乏人にはあまり関係ない。


今の状況で経営難だったら倒産させて需要にみあった適正数になったほうが良いというのが、ここ20年の日本の政策だったろうに。何を言ってんだかという感じだよ。