偏屈者の世迷言

最近は競馬のことばかり書いてます。もっと政治のことを書いていきたいのですが。自営業者からの意見はもっと出されるべき。

11月2日(日)のつぶやき

2014-11-03 04:13:14 | つぶやきまとめ

【奈良・東大寺戒壇院/四天王立像(天平)】奈良時代の塑像の最高傑作といわれる。創建当初は、戒壇院には銅像の四天王像があったと記録され、現在のものはのちに他の堂から移動されたものと思われる。 #仏像  pic.twitter.com/E9FQj1jdj7


印象派絵画が最初アメリカで受けたのは、宗教画とかと違って背景知識がなくても楽しく鑑賞できたのが一因と言われている。いわゆるゼロ年代批評も、文学や思想の研究蓄積を把握してなくても、気軽にインテリ気分が味わえるのが人気の秘密なのかも。


右左とも、死んでしまっている「特攻隊員の思い」なるものを語るけど、それって「死人に口なし」なのを良い事に、自分の意見を主張しているに過ぎないと思うのよ。数千人からの「思い」とやらを十把一絡げにまとめてしまうのも余りにも乱暴だしね。そもそも、そんなもの解るわけがない。


ええ記事や。不正会計に手を染める動機、手法、発覚って、どのケースも驚くほど似ている。
「マジック」架空取引15年 敏腕商社マン、転落の軌跡 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/gaqd


小野善康パラダイムは結局消費者が好きなことに使えてないから効用の増大という観点から非効率だという批判は免れない


小野理論では貨幣保有自体が効用を増すから、増税して公共事業を提供すると効用が低下すると言えばする。好きな事が貯蓄と言うのを、政府が全面否定。ただし、効用ではない別の社会厚生関数があるとも言える。