インドネシア料理orタイ料理orピッツァ(笑)を持ち寄って・・・の会。
お誘いをもらったのが一週間前。
わーい、たのしそー!!
イタリアン料理にひき続きまた「??」
調理科のクラスメイトにインドネシアに住んでた人がたしか居た気がしたのでメールしちゃおうかな。
まぁとりあえずやっぱりネットで検索。
ナシゴレンとテンペくらいしか知らないよ。
調べてみると結構色々。
画像がないものばかりですがレシピを見るかぎり旨そう。
で、計5人で行われた会。
皆さん2品以上持ち寄ったのでテーブルは賑やか!!
ポピュラーな(?)インドネシア料理から「こんなのもあるんだー」というお料理まで沢山。

”鶏肉と野菜の煮込み”
---鶏肉、ナス、ピーマン、トマト、きのこの入った煮込お料理。
このソースが濃厚で、パンやピッツアにつけると◎
”ナシゴレン”
---インドネシア料理といえばこれ。
ナシゴレンの素というスパイスミックス使用らしいです。
私の中で10年位前にファミレスのロイヤルホストのフェアで食べたナシゴレンしか知らないのですが味の好みが変わったのかあの時のものより凄く美味しい。
”野菜×ガドガド”
---甘いピーナッツのソース→ガドガドを温野菜につけていただきます。
このガドガドソースで”辛さ8倍カラムーチョ×ガドガド”という物に最後ははまってしまいダラダラ食ってました。
絶対、体に悪いよな、味が濃い・・・(^^;)でもついつい。
”海老のサンバル炒め”
---サンバルと長ネギのみじん切りと一緒に炒められた有頭海老。
海老はやっぱり頭が旨いです。
身より頭だけでも良いくらい・・・グロイか・・・。
”胡瓜のディル・ニンニク漬け×パクチー満載”
---夏は胡瓜だね。浅漬けみたいでおいしい!
各自好みでパクチーをピッツアやら。。。色んな料理に混ぜて一緒に。
”マルタバック”
---レシピを検索してた時に美味そうだけどどんなんじゃろ・・・って思っていたのが多分これ。食べれて嬉しい♪
サンバルをたっぷり使って味付けした挽肉とコーンを厚めの生地に包んで焼いた物です。
チーズ入りのほうが辛く作っていてうまい!
私もチャレンジしたいなー。
”もやしのナムル×胡瓜の浅漬け×トマト”
---しかっかりとした塩味、ビビンバとかのナムルよりあっさりしててサラダ感覚でした。
タイ料理よりより和に近い感じがインドネシアなのかな?
前のイタリアンの時は残念ながらだったピザ屋が今回は持ってきてくれました!
”ピッツア・マルゲリータ”
---白神酵母のピッツア生地だそうです。
綺麗ー☆お店で食べるのみたい!!
”5種のチーズのピッツア”
---生地はほうれん草。3種類のチーズ(モッツアレラ、チェダー、シュレッド)だったのが、焼く前に冷蔵庫の残っている、ゴータチーズとブルー風味チーズをのせて5種類のチーズのピッツアに・・・。
チーズが大量すぎてお子様ビニールプールみたいに!!!
豪華にしすぎました。。。
チーズ好きにはたまらない、なんとも贅沢なピッツアでした。
私が作ったのはこの2品↓
”ヤムウンセン”
---タイ料理ですが作ってみたかったので。
ちょっと酸っぱめで爽やかな味に。
”グレイカン”
---白身魚のココナッツミルク煮込み。
今回は”いしもち”が安かったので久しぶりに丸ごと買ってさばきました。
缶のココナッツミルクと市販の粉末を少し入れて結構このソースがおいしい。
ナシゴレンにかけてもうまい、パンにつけても。
やはり登場パン達。
「イグレクテ」”オニオンパン”
---ちょっとカスッとしているような気もするけど、もちもち生地でおいしい!
「KURIYA」”カレンツとマカダミアのパン”
---天然酵母のパンらしい。見た目ハード系だけど、食べるとソフト。
カレンツの甘酸っぱさが好きです。
「ふじもと」”自家製クーペルス:黒胡麻ベーグル”
---真鍋かおりのブログでちょっと有名(?)になったベーグルです。
毎月クーペルスの新フレーバーを出すらしいですよ。
これからも楽しみ。
6月のクーペルスは黒ゴマベーグル。かなりたっぷりと黒ゴマが練りこまれてる!
”米粉のフルーツスコーン”
・・・手作りスコーン。下にかけてサクッとしててうまい♪
毎回、おいしい料理と楽しい発見。マッタリした時間。
NUDA遊びも面白かったかな(^^)
そして猫との戯れ。
今回のにゃんこはパクチー食おうとしていました。
お誘いをもらったのが一週間前。
わーい、たのしそー!!
イタリアン料理にひき続きまた「??」
調理科のクラスメイトにインドネシアに住んでた人がたしか居た気がしたのでメールしちゃおうかな。
まぁとりあえずやっぱりネットで検索。
ナシゴレンとテンペくらいしか知らないよ。
調べてみると結構色々。
画像がないものばかりですがレシピを見るかぎり旨そう。
で、計5人で行われた会。
皆さん2品以上持ち寄ったのでテーブルは賑やか!!
ポピュラーな(?)インドネシア料理から「こんなのもあるんだー」というお料理まで沢山。

”鶏肉と野菜の煮込み”
---鶏肉、ナス、ピーマン、トマト、きのこの入った煮込お料理。
このソースが濃厚で、パンやピッツアにつけると◎
”ナシゴレン”
---インドネシア料理といえばこれ。
ナシゴレンの素というスパイスミックス使用らしいです。
私の中で10年位前にファミレスのロイヤルホストのフェアで食べたナシゴレンしか知らないのですが味の好みが変わったのかあの時のものより凄く美味しい。
”野菜×ガドガド”
---甘いピーナッツのソース→ガドガドを温野菜につけていただきます。
このガドガドソースで”辛さ8倍カラムーチョ×ガドガド”という物に最後ははまってしまいダラダラ食ってました。
絶対、体に悪いよな、味が濃い・・・(^^;)でもついつい。
”海老のサンバル炒め”
---サンバルと長ネギのみじん切りと一緒に炒められた有頭海老。
海老はやっぱり頭が旨いです。
身より頭だけでも良いくらい・・・グロイか・・・。
”胡瓜のディル・ニンニク漬け×パクチー満載”
---夏は胡瓜だね。浅漬けみたいでおいしい!
各自好みでパクチーをピッツアやら。。。色んな料理に混ぜて一緒に。
”マルタバック”
---レシピを検索してた時に美味そうだけどどんなんじゃろ・・・って思っていたのが多分これ。食べれて嬉しい♪
サンバルをたっぷり使って味付けした挽肉とコーンを厚めの生地に包んで焼いた物です。
チーズ入りのほうが辛く作っていてうまい!
私もチャレンジしたいなー。
”もやしのナムル×胡瓜の浅漬け×トマト”
---しかっかりとした塩味、ビビンバとかのナムルよりあっさりしててサラダ感覚でした。
タイ料理よりより和に近い感じがインドネシアなのかな?
前のイタリアンの時は残念ながらだったピザ屋が今回は持ってきてくれました!
”ピッツア・マルゲリータ”
---白神酵母のピッツア生地だそうです。
綺麗ー☆お店で食べるのみたい!!
”5種のチーズのピッツア”
---生地はほうれん草。3種類のチーズ(モッツアレラ、チェダー、シュレッド)だったのが、焼く前に冷蔵庫の残っている、ゴータチーズとブルー風味チーズをのせて5種類のチーズのピッツアに・・・。
チーズが大量すぎてお子様ビニールプールみたいに!!!
豪華にしすぎました。。。
チーズ好きにはたまらない、なんとも贅沢なピッツアでした。
私が作ったのはこの2品↓
”ヤムウンセン”
---タイ料理ですが作ってみたかったので。
ちょっと酸っぱめで爽やかな味に。
”グレイカン”
---白身魚のココナッツミルク煮込み。
今回は”いしもち”が安かったので久しぶりに丸ごと買ってさばきました。
缶のココナッツミルクと市販の粉末を少し入れて結構このソースがおいしい。
ナシゴレンにかけてもうまい、パンにつけても。
やはり登場パン達。
「イグレクテ」”オニオンパン”
---ちょっとカスッとしているような気もするけど、もちもち生地でおいしい!
「KURIYA」”カレンツとマカダミアのパン”
---天然酵母のパンらしい。見た目ハード系だけど、食べるとソフト。
カレンツの甘酸っぱさが好きです。
「ふじもと」”自家製クーペルス:黒胡麻ベーグル”
---真鍋かおりのブログでちょっと有名(?)になったベーグルです。
毎月クーペルスの新フレーバーを出すらしいですよ。
これからも楽しみ。
6月のクーペルスは黒ゴマベーグル。かなりたっぷりと黒ゴマが練りこまれてる!
”米粉のフルーツスコーン”
・・・手作りスコーン。下にかけてサクッとしててうまい♪
毎回、おいしい料理と楽しい発見。マッタリした時間。
NUDA遊びも面白かったかな(^^)
そして猫との戯れ。
今回のにゃんこはパクチー食おうとしていました。
インドネシアオフ、楽しかったですね~
ほんと食べたことがないものがいっぱいで
美味しかった~。
メニュー考えるのが難しかったけど、
またやりたいですよね♪
あれこれ悩んでも食べるのと楽しい時間はあっという間だね。
是非、また色んな料理にチャレンジもしたいし。
まるっきり一緒もつまらないからまたちょっと変わったお題で楽しみたいね!
むっちゃレス遅くてアレなんだけど、ディスク容量はたぶん1/1000しか使ってないよ!
2996MB/3000MBじゃなくって2「.」996MB/3000MBですから。
200枚で3GBも行くような画像は街のポスターに使うような写真じゃないと無理だもん。
てことで、今までの1000倍くらいは写真アップしても大丈夫なので。
思ってたんだけど、ソバコさん作だったのね♪♪
アジア料理大好きとしては、ホント参加したかったぁぁぁぁ
こんな時間&夜ご飯食べすぎて満腹
なるほど!「.」なのね!!
ありがと、納得!!!
わかんねーなー。。。もーー。。。
画像を調整しつつなんとか最後の記事をUPしてからシメの記事を書き込んでって思って考えてたのに・・・。
うーん・・・(^^;)肩透かし食らった・・・?って気分。
>せっちゃん
YOKOさんは来れなかったんだよん(;_;)
私、ヤムウンセンはYOKOさんのしか食べたことないかもないかも・・・。
食いしん坊はいけないね・・・。
でも楽しいからやめられん。
ヤムウンセンは、これでYOKOさん版もソバコちゃん版も制覇だ(笑)
またエスニックなくいしんぼう会ひらきましょ~。
でも雨が続きで寒いぃ・・・。
お休みの日は晴れて欲しいものです。