ひだまりーん

むだばなし。

疫病神登場。

2015年07月27日 | 子ども
今日は仕事が休みだった。
のんびりしようと思っていたら、疫病神がやって来た。

上の子どもが銀行口座を開設しなければならなくなり、一緒に銀行へ行った。
最初に行った支店では用が足りないということになり、少し離れた支店へ自転車で移動。

銀行に着き、いろいろな用紙を記入したあと、きれいに印鑑を押したら、上の子どもがすぐに手でこすってしまい、書き直し!

やっと書類を窓口に提出し、椅子に座って待っていたら、上の子どもの携帯電話がこんな風になっていたーーー!!





最近、落としたらしい。


そこからまた電話会社へ自転車で移動。
私の携帯電話は補償に入っていたのだが、上の子どもの携帯電話は補償に入っていなかったということが分かり、がっかり。
なんで入っておかなかったんだろう・・・。
修理代金は28,000円だそうだ。
しかも修理は専門店に行かなければならないとのこと。

少し考えることにした。

下の子どもが学校のプールから帰宅する時間になり、慌てて上の子どもが帰宅。
私はパンを買おうとパン屋さんに行ったところ、今日と明日だけ店内改装のため休業だった・・・。


子ども達がみんな遊びに行ったので、午後はのんびり過ごしていた。
そこへ小学校の先生から電話が入った!
下の子どもの担任の先生だった。
個人面談中に他のお宅から出た下の子どもの悪行の数々を知らされて、愕然!

夕方から夜にかけてお電話で謝罪・・・。


今日は、なんだったんだ!
まあ、普段忙しがって子ども達のことを放ったらかしにしているあたしが1番悪いんでしょうね。