ゴールデンウイークが始まった。孫たちの来宅を願っているが その気配が無い‥
北海道は愚づついた天気が続く。雨、風、雷、寒さなど すっきりしない天気だ。
桜はエゾヤマザクラがチラチラ咲き始めたが 例年より開花が遅れるようで 5月の
ゴールデンウイーク過ぎが満開になる予想だ。
「鯉のぼり」を撮影しようとママチャリで探し回ったが見つからない‥ 見つかっても
小さいか 風でなびいていなく絵にならない‥
石狩川周辺の中村町の農村を車で走ると 雪の残る樺戸山脈をバックに「鯉のぼり」が
泳いでいる・・をパチリした。 「鯉のぼり」は少し色あせていて 小学高学年生になって
いる‥と勝手に推測している。
我が孫の「鯉のぼり」は今どうなっているだろう‥孫は20歳を過ぎたので10年ほど前
から押入れの奥に捨てられるように終い込んでいるか 完全に廃棄されたのだろうか?
孫たちと遊んだ 遠~い遠~い 昔を懐かしんでいる爺と婆です。

北海道は愚づついた天気が続く。雨、風、雷、寒さなど すっきりしない天気だ。
桜はエゾヤマザクラがチラチラ咲き始めたが 例年より開花が遅れるようで 5月の
ゴールデンウイーク過ぎが満開になる予想だ。
「鯉のぼり」を撮影しようとママチャリで探し回ったが見つからない‥ 見つかっても
小さいか 風でなびいていなく絵にならない‥
石狩川周辺の中村町の農村を車で走ると 雪の残る樺戸山脈をバックに「鯉のぼり」が
泳いでいる・・をパチリした。 「鯉のぼり」は少し色あせていて 小学高学年生になって
いる‥と勝手に推測している。
我が孫の「鯉のぼり」は今どうなっているだろう‥孫は20歳を過ぎたので10年ほど前
から押入れの奥に捨てられるように終い込んでいるか 完全に廃棄されたのだろうか?
孫たちと遊んだ 遠~い遠~い 昔を懐かしんでいる爺と婆です。

八王子市や町田市では川で泳いでいます。
個人宅ではむつかしいので町内会などで泳がせているようです。