goo blog サービス終了のお知らせ 

あしたはどこへ・・・

後期高齢者だが 元気に豊かな気持ちで歩き続けたい・・

 男の更年期障害は・・

2022-06-23 16:18:17 | 日記
 女性は閉経前後 体調不調、手足の痛みやシビレ、イライラなど
更年期障害があらわれるが 症状は個人差もあり 3~5年で回復するそうだ。
 一方 男性の更年期障害は無い‥と思われがちだが50歳前後から80歳ころまでと
年齢の幅があるが更年期障害が発症するそうだ。 原因は男性ホルモンの低下で
筋肉低下、筋肉痛、異常発汗、ほてり、集中力記憶力低下、頻尿などのほか
生活習慣病の糖尿病、高血圧、動脈硬化などの症状だ。 男性の更年期障害は
長期間に亘って続くのが特徴のようで「年のせい」と見逃されがちのようです。

 改善の方法としては良い眠りを取る 体を動かす(スポーツ) 会話をする、
食事は肉、魚などのたんぱく質の摂取、玉ねぎ、にんにく、大豆製品が良いそうだ。

 私の足腰の痛みや冷え性は もしかして男の更年期障害から来るのだろうか?
 傘寿を過ぎたから知らぬ間の過ぎ去ったのだろう‥ でも「年寄りの冷や水」と
云われても 元気に明るく楽しく行動的に暮らして行きたいものです。

      
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  「パソコン・病院」忙しい... | トップ |  「肺活量」の測定・・ »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
更年期障害 (大連三世)
2022-06-23 18:00:36
嫌な言葉ですね。
歳とともにいろんな不調を感じながらの暮らしです。医者にまで歳のせいだといわれてしまいます。92歳で亡くなった父がよくぼやいてましたが
それを実感する年になってしまいました。
返信する
娘が (I)
2022-06-23 18:26:50
53歳になる娘がまさに更年期障害で苦しんでいるようです。妻は、子育てに忙しくて更年期障害どころではなかったと言ってます。私は、現在なのでしょうか。気温や湿度によって全身のくまなく・・手の甲などにも痛みが生じて苦しい日があります。異常発汗やほてりはありませんが、その他は該当します。今日パークに行ってきました。Fさんの再起戦です。(^^♪
返信する
障害を何とか乗り越えてきたか (なかよし)
2022-06-23 18:58:26
90歳過ぎまでヒトッ跳びジャンプ
したわけではありません。いち年・1年
歩み続けて年寄りの年齢になったのだと
思います。山あり谷ありでしょうか。
いろいろあったのは間違いないと思って
います。
返信する
更年期障害 (バッタ)
2022-06-24 13:51:01
男にも更年期障害があるのですか
そういわれてみればどれも当てはまります
知らぬ間になっているんですね
私にとって畑とブルーベリーは元気のもとになっています
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事