goo blog サービス終了のお知らせ 

あしたはどこへ・・・

後期高齢者だが 元気に豊かな気持ちで歩き続けたい・・

今日は「国産トリ肉の日」です。

2021-10-29 18:43:45 | 日記
 今日10月29日は10(とり)29(にく)の語呂合わせ「国産トリ肉の日」‥
 日本食鳥協会が「とり肉」を美味しく食べて!‥と制定した日のようだ。
 牛肉・豚肉に押され気味の鶏肉 安全で安心 旨さ自慢「食べよう・知ろう
・日本の地鶏」と全国的に「トリ肉祭り」各地で行われているようだ。

 全国に地鶏産地がたくさんあるが ブロイラーの飼養羽数が多いのは宮崎県や
鹿児島県・岩手県と続いていいるようだ。
 自慢する地鶏は 青森県の津軽どり・宮城県みちのく鶏・福島県の伊達どり・
茨城県の筑波どり・愛知県の名古屋コーチン・兵庫県但馬どり・高知の四万十どり
宮崎県のサラダチキン・鹿児島の桜ゴールド・などなどがある。

 とり肉は良質なたんぱく質でビタミンA・Bが豊富でささ身の刺身や焼いても
煮ても揚げても蒸しても美味しい‥低カロリーで美容に良く女性におススメだ。

 我がマチの特産品と云えば「ヤキトリ」だ。とても美味しい‥
 孫娘の誕生日が11月1日「ヤキトリ福よし」から誕生祝として送った。

     
     
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  秋に食べたい「くだもの」・・ | トップ |   初恋の日・・ »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ニワトリ (I)
2021-10-29 20:19:01
肉は体に良いようですね。ニワニハニワニワトリがいた。庭には二羽鶏がいた。またまたダレジャになってしまいました。祭りで買ってきたヒヨコが大きくなりました。変わったニワトリで夜に鳴いていました。近所の農家の方がつぶして、酒盛りをしました。30歳代の話です。
返信する
Unknown (コタロー)
2021-10-29 20:50:22
鶏肉の日でしたか♪
肉は鶏が一番好きかな。
日本酒が進む季節になりました☆☆
返信する
Unknown (アネッティワールド)
2021-10-29 22:45:04
日本では牛ー豚ー鳥の順番の価格ですが
ロシア欧州では鶏が高価と聞いたことがあります。
子供は鶏が好きみたいですね。柔らかいからだって。

全国にそんなにたくさん地鶏があるのですね。
日向、比内、名古屋コーチンが有名と聞き
わざわざ食べに行ったことがあります。
感動しましたよ。
返信する
美唄福よしの串焼きはうまい (なかよし)
2021-10-30 17:52:26
鶏肉の全国の資料で有名な町が多いですね。
福よし店の串焼きはうまいし有名になって
おります。札幌の娘はよくお土産に買って
帰ります。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事