浦島太郎釣り日記

磯釣り、波止釣り、川釣り、温泉、お酒、旅、山・・多趣味人生・独身[喜]族

午後の部

2014-05-03 15:30:57 | Weblog

「 行先を失いました。」

  (午後の部)


 雑誌社からの電話です。原稿の依頼を受けました。

 アラ釣りの行先が全滅、ならばと、グーグルアースで、航空写真を吟味しながら、行先を

 探しています。確かに風がゴゴーと音を立てて現在吹いています。

 この風が頭にきているので(釣りに支障をきたしている)ぼくは、風にむかってブブ!と

 おならを吹き飛ばして、抵抗する、おならは僕にブーメランのように帰ってきた、う!う!


 行先は、どこ、という風に決まらないと、仕掛けも準備もできません。

 渡船ができないなら、防波堤という算段ですが・・

 あまり、無理のないようにするか

 何もしないGWも記憶にのこるかも

    

          

     ロック・オン

 したいけど・・・

 現在、目的(行先)を失っています。

 馬渡島、小川島、玄海島、向島、平戸島、どこにでも防波堤はある、ただし・・登れない、

 いけない、危険、遠い、・・・障壁が高すぎる

 ドライブ、温泉、風のために、GW変更を余儀なくされるかも・・


5月3日  はれ

2014-05-03 10:11:50 | Weblog

おはようございます。

博多の街は、博多どんたく祭りでにぎわいの2日間です。200万人の観光客が訪れるといいますから、たいそうな賑わいであることは

まちがいありません。

いまから10年くらい前までは、観光客で、浦島太郎は、そうそうに満席になり、うれしい悲鳴でしたが、いまは、すっかり街がかわり

   (天神が南へ500m移動したのです、駅が移動、百貨店は南へ進出、この500mにために、です)

ぜんぜん恩恵にあずかることはありません。

ので、200万人も集まるのに、飲食業としては、あるまじき!連休(商売放棄)を決断した次第です。

一つの理由は、従業員もこの時期は休みたい、らしい。

もう、一つの理由が、大物釣りです。

5月4日から6日まで、磯にいて、大物と対峙したい。

ただ、これだけです。

しかし、その一大釣り行事に、暗雲が立ち込めました。

  同じ磯に2泊3日の予定について相談した。

丸◎丸・・5月6日に迎えができない

浜◎丸・・天気が悪くなる

玄◎丸・・北西の風だと、大賀断崖がダメ

とある島、離島の防波堤は、はしごがはずされて、ダメになった。

5日が、雨という予報にかわった、さらに、北西に風が強くなる

ヤフーの天気予報だと、波も1mそこそこなのに、実際の海は荒れています。風も強い。

さあ、せっかくのお店もろとも休み、をどう活用する?迷いに迷っています。


昨夜は、蓮尾さん、山ちやんがおみえになり、ハヤの話、大分鶴見、湯布院温泉一泊2日の磯と、温泉の旅の話、ぼくはとっておきのお酒で

歓迎します。いやあ~~~飲みましたね。

それに、ジャングル君も仕事仲間と共にお見えになり実に楽しい夜となりました。代行運転の方も釣りが好きで、家に帰るまで、釣り、釣り

釣り・・・なんと、しあわせな人生。

さあ、どうする?あるいはなにもしない?

五郎ちゃんは、対馬へと旅たちました。