浦島太郎釣り日記

磯釣り、波止釣り、川釣り、温泉、お酒、旅、山・・多趣味人生・独身[喜]族

31日 はれ

2013-01-31 16:24:58 | Weblog

 1月の最終日となり、零細企業には支払いなど、

 せかせかした一日です。

 全日本柔道の園田監督が進退伺いを出すという。
               (出した?)

 記者が質問をなげかける。

 
 なんと、スポーツをしたことのない人の質問には

 ため息がでる。ばかばかしい質問もある。

 ぼくなら、切れる。

 勝たないといけない責任、世界強豪を相手にルール

 もポイント制で、昔ながらの一本!という美しい日

 本柔道とちがう。

 なんとかしないと、という思いが熱い。

 ぼくは、園田監督の心境を理解する。

 そうやって、自分は育ったから、そうした。と言う

 のが本音でしょうがいえない。

 授業でも、先生が頭をなぐる、ソロバンで頭をギ

 リギリと”いたい!”でも、そういう時代を経験

 したぼくなら、園田監督をすんなり受け入れる。


 では、言い換えますね

 優しく「はい、そこは、こうしてこうしなさい」

 そんなで、世界の金メダルがとれれば、いいので

 すが、にこにこしてメダルがとれれば・・ですよ。

 「体に覚えさせるという言葉があります。ここだ!

  バシッ、こうしないとバシっ!」こういうぼくが

 もう、ふるい人間なのですね、でも、ですよ、

 熱血監督でないと、と、ぼくは個人は思います。


 もし、ぼくが監督なら、すぐやめます。

 肩をたたいたり、足をけったり・・・そういうス

 ポーツですから・・

 お寺にいきますと、根性棒というのがあり、エイッ!

 と背中をたたかれて感謝の一礼、あれも暴力??

 星飛馬のお父さんはちゃぶ台をひっくりかえす!

 あれも、暴力、コラ!これも言葉の暴力・・なのか

 ぼくが、園田監督なら、記者質問は途中で打ち切り!

 です。

 

 石原都知事が記者団に言った「もっと、勉強してから

 質問しなさい」

    時間がなくなりました。では


  なんか、問題になりそうな予感がしますが・・・

 消して、書き換える時間もなくなりました。

30日 はれ

2013-01-30 09:49:56 | Weblog

 
    おはようございます。

 寒気が緩むとはいうけれど、いやいや、朝と深夜の寒さは

 さすがに、厳冬期です。


 昨日と、今日にかけて、おいしい「男のカレー」をつくり

 ました、お肉ごろごろ、ジャガイモごろごろ、人参ごろごろ

 大量だから、おいしいと、おもいます(自画自賛)これは、

 ランチでんばる、4人のスタッフにぼくからの気持ちです。

 でも、あまるので、お客さんにも10人くらいプレゼント

 できます。


 2月3日順延の釣研FG平戸クロ釣大会の参加

 2月9日順延のSWFCクロ釣大会は仕事で参加できない

 2月中旬ですが、ぼくの誕生日

 その翌日が秘薬チヤンの誕生日


 K*Bさんが、なら、ぼくが男女群島でオナガば、いっぱい

 釣ってくるケン、パア~~と誕生日会をやろうと、心優しい。

                 (一部博多弁混入)

 「でも」、ときた。???はあ?

 「ぼくは(K*Bさんを指す)男女では、絶対はない、もし

  かして、ボーズなら、どうしょう・・・」と不安そう。

 「なら」と、ぼくはいう「ウキを投げたその波紋でクロがわ

 いたと言う鳥島に行ってきてよ!」

 
 mmm・・秘境、はたまた、夢の男女とまでいわれた、クロの

 聖地までいっても、自信がないという、いわれる、K*Bさん

 がんばれ!

      ニッポン・チヤチヤチャ!!

         

      がんばれK*Bチヤチヤチヤ!!!

     


        

午後の部

2013-01-29 17:03:48 | Weblog

 「パン山田さん」のご兄弟が支配人をしているとかで

 なんと!御花でウナギをご馳走になったこともあった

 のです。

 柳川市民体育館で、さげもん祭りがあるというので、

 たずねたずねて(案内がほとんどない)行った。

 まあ、その金額の高いこと高いこと!3万、4万、高価

 なもので、6万円もあると、ニュースでみた。

 それほど、必要に迫られているものでもないし、見送る。

   

 柳川をあとにして、八女にいく。新聞でみたおいしい

 お菓子の店にたちより、「わざわざ福岡から買いにき

 ましたよ」と店員さんに、よろこばれるを思い、そう、

 伝えたのですが、無視されました。

 
 1月28日月曜日

 松石さん、諸富さん、吉富さん、毒舌ワールドの飲み会

 となりました。

 松石さんが室見川で釣った「ハヤの甘露煮」をご披露!

 吉富さんは、鹿児島山川のおいしい焼酎をもってきた。

 すこしばかり、いただいたお陰で今日もまた代行運転だ。

 いいたか放題の仲間、これがスパイス、毒舌がないと、

 ものたりない仲間ダ。


 1月29日、今日は、ひさしく予約がない。

 ホッとして、ブログにむかえた。

 このところ、毎日予約がはいり、早いのは5時からとか

 5時半から・・

 ランチを終えて、夜の仕入れ、仕事をおえる、12時には

 バイトクンもいない。板前さんと2人で、ひたすらサラを

 洗い、・・・・終ると一時、二時、毎日がこのくりかえし。


   

 おお、もう5時半、夜の仕事にいそぎます。

1月29日  はれ

2013-01-29 10:17:06 | Weblog

 おはようございます。

 毎日、16時間労働を余儀なくされている小生は、ブログ

 に向かう時間が、なかなか・・となり、毎日ご来訪

 の方に大変恐縮しております。

 
 1月27日の日曜日、釣研FGのクロ釣り大会が荒天の為

 中止となりました。

 ので、

 朝から、コタツで、おいしいお酒に燗をつけてグビグビ

 まるで、”山本和道ワールド”にひたっていると、柳川の

 「さげもん祭り」にいかないかとさそわれた。

 雪のふる柳川は、コタツ舟が風情ある風景です。

  

 お昼になったので、御花という観光名所で、名物のうなぎでも

 食べようと、行ったら、おりしも結婚式で、駐車場が満杯!

 かといって、付近の有料も満杯、ウナギのお店は、周辺に数、

 軒を連ねています。そこの駐車場は、食事をするなら無料な

 ので、はいります。

 な、な、なんと、高価!浦島の定食のざっと7倍!5倍!

 でも折角柳川に来たんだし・・・はずみました。

 川をみながら、また、日本酒をぐびぐび・・mmm、風流。

 
   


 食事がダメなら、せめてコーヒーだけでもと、再び、御花へ。

 あの伝説の浦島会員「パン山田さん」の

    途中ですが、ここで、ランチの仕事にいそぎます。
    また、午後にお会いしましょう。

  

1月25日 くもり

2013-01-25 09:51:44 | Weblog

 おはようございます。

 今日も寒い朝、冬特有の鉛色のどんよりしたお天気

 昨夜は、強い風にあおられました。

 最近多忙につき、なかなか、パソコンのある2階まで

 が、遠くて、なかなか、たどりつきません。

 更新がなかなか、できずにご迷惑おかけしています。

 というのも、睡眠3~4時間、夜の仕事から帰ると、

 1階のコタツにまるで、お風呂に飛び込むように、ド

 ボン!

 ともぐりこんで、そのまま朝まで・・です。

 冬は、2階の寝室まで、行くことはなかなかない。

 ほとんど毎日、コタツが寝床、カンガルーのお母さん

 のおなかのヨウですね・・


 さて、今週末というか、1月27日日曜日、長崎県の

 平戸のクロ釣にいくことになりました。

 ひさびさの、つりでたのしみです。

 メンバーは、釣研FG(フアンクラブ)の浦島太郎の

 仲間です。

 仕事半ばで、出発です。車中は、わっあははは!!な

 ので、睡眠とれずに釣りですから、ウキがピクリとも

 しないと、コックリコックリと睡魔の餌食です。


 昨日です。「福*会」というクロ釣クラブの予約があ

 りました。こちらもかわらす当店をご利用していただ

 いて、永年一途のお客さまになります。

 「わたしたちは、磯です」「絶対磯です」とおっしゃる

 ほとんどが70~80歳のベテランさんたちです。

 ””おおーー!!”やっぱり、「磯」ですよねえ

 まったくぼくと同感の先輩さんたち、嬉しくなります。


 その前日が、「魚遊会」の予約です。

 こちらも、永年のお付き合い、30年をこえるクラブ

 ですから、浦島と同じくらいの年月をへて、活発なな

 かまさんたちです。

 ほんとに、「磯釣り」むずかしいが、おもしろい釣り、

 危険もあるし、雨もある、嵐もある、寒い、熱い、臭い

 まあ、人生の縮図みたい・・

 ダイワの鵜沢さんがおっしゃった「クロ釣り、むずかし

 いから面白い」

 ですよねえ。

1月22日  くもり

2013-01-22 10:17:46 | Weblog
 
 アルジェ  ついに一縷の望みは絶たれた。

 新聞をみて、本当におきのどくな、こちらまで

 心痛をおぼえる。ご冥福をいのる。


 テロ、そのとき、現場は戦争さながらだ

 敵の銃弾か、はたまた、政府軍のテロ壊滅の

 巻き沿いの銃弾か、ああ、恐ろしいことです。

 日本から、外国に赴任する企業戦士は、相当な

 数にのぼる、治安はわるい、でも、企業の利益

 を追うために、優秀とされる社員が外国におも

 むく。

 エネルギーは、日本国民が待ち望んでいる商品

 である。

 ただ、単に利益のために、外国へ進出して、物

 を売る、買う、のと、少しだけ違う気がする。


 昨夜は、飛躍ちやん、阿倍元会長、ボラロウマル

 さん、ジャングルボーイ君が、飛躍ちやんのおい

 しい寒グロを賞味した。ぼくも、ちよこんと横に

 すわり、がっあはははっは(笑い)おおきな笑い

 声が浦島太郎を席巻する。

 大変よっぱらいました。

 クロは、みんなに幸せをよぶ魚となりました。


 今日は、魚遊会という釣りクラブの方々がおみえ

 になります。また、のむことに・・・

 

21日 くもり

2013-01-21 10:03:22 | Weblog

 おはようございます。

 予報では、一日中雨だが、いまはくもり空です。

 正午まで、もってくれればいいのですが・・


 さあ、1月も下旬にはいりました。

 釣り大会の反省会もしなくてはと考えているし、

 今日、飛躍チヤンがクロの刺身を肴に釣りの報告

 におみえになるので、がぶがぶとおいしいお酒で

 ものんでいただきたく(自分も)用意しようかな


 庭に、お店で残ったご飯を鳥のためにしつらえた

 板のテーブルがあり、毎日てんこもりしている。

 朝からチッチチチチと、まあにぎやかなすずめの

 群れ、それに、もずの夫婦もやってくる。

 最近になって「めじろ」も夫婦でやって、ご飯を

 はらいっぱいに、ついばんでいる。

 ホッとするいい光景です。


 ではまた今週も、はりきってまいりましょう。

1月20日  はれ

2013-01-20 12:24:11 | Weblog


 おだやかな日曜日のお昼ですねえ

 昨日、釣りクラブの宇都事務局長から、無事に大会終了

 川尻さんが優勝の一報がはいる。

 こういう風に、第一報というのは、何ごともほしいもの

 です。嬉しいものです。


 日本が、いろいろと支援しているアルジエも、締め切っ

 た部屋のなかの出来事みたいに、ほとんど報道がない、

 というのも、むなしいですね。

 しかし、あの国のことを知れば「NHK日曜討論」知る

 ほどに・・(政治問題は中略)・・・。

 無事に解放されることをいのるばかりです。


 あらためて、日本は、平和でありがたい。


 飛躍ちゃんから電話あり、五島のクロいりませんか?

 というので、「おお、飛躍ちやんにも釣れるクロがい

 たの?25cmくらい?」といったら、「もう、あげ

 ない!」と。

 いえいえ冗談ですよ、真冬の50cmのクロ、さぞかし

 美味でしょうねえ、頂きにあがります。と、言い換えて

 ちよっと、すりすりして、低姿勢。

 今晩は、五島のクロで、一杯!熱燗ですね。ウッホホホ!

   ☆寒グロのおさしみ

   ☆寒グロのお吸い物

   ☆寒グロのテンプラ(薄ころも、大葉、クロゴマをまぶす)

 寒グロのみそ焼きは、後日にする

 残るあらは、ダイコンと後日、アラダキにする。


 クロも40cmを超すと、ぐんとおいしさと甘みがまし

 ます。

 クロってこんな魚です。↓


       

   

1月19日 はれ

2013-01-19 15:23:55 | Weblog

 わが釣りクラブはいまごろ、五島から帰路について

 いるころです。大漁の夢はかなったのでしょうか?


 一昨日の雪がまだ残るほど寒い毎日でが続いてます。


 円安で、ガソリンが高くなるとか・・当然ではあり

 ますが、では、円高当時で、安くなったか????


 ぼくは、今日も仕事です。予約をいただいています。

 自分の仕事ですから、働ける幸せですね。


 ぼくの性格は、実に忙しいほうが好きというほうな

 ので、なんにもしない日々こそ、退屈です。

 孫・孫・孫・・というかわい孫のことしかないおじ

 いちやんも、また、幸せかもしれませんが、ぼくは

 もうすこし、現役でいたい。


 佐渡で、山林ではたらく80歳のお爺チヤンをみた

 テレビですが、はつらつ!元気!

 ぼくも、かくありたい。パッと咲いてパッと散る。

 多分、こう思う。これだけ動いていると・・・

 「ああ、すこし疲れた」と寝ると、そこは、天国。

 「疲れた」と、おもった、言ったことがないのです。

1月18日 積雪の朝

2013-01-18 09:48:54 | Weblog

 いやあ、よく降りましたねえ、雪。

 朝は、カッとさす日差しが雪に反射してまぶしいくらい。


 明日は、わが釣りクラブの恒例「クロ釣りチヤンピオン

 大会」が五島でおこなわれます。

 ぼくは、仕事がはいり、いけなくなりましたが、お天気

 が、好天であってくれと、いのる。

 この雪でしょ、どうなりますやら気をもんでいました。

 予報では、急激に穏やかになり、波1,5mとか。

 こちらも、あちらも「爆釣クン」でありますように。

   

     祈!大漁!

     祈!安全!