浦島太郎釣り日記

磯釣り、波止釣り、川釣り、温泉、お酒、旅、山・・多趣味人生・独身[喜]族

1月31日  くもり

2015-01-31 12:51:17 | Weblog
こんにちは!


今日は、「浦島太郎釣りクラブ」所属として釣り雑誌に投稿されている堀さんの

お誕生日(FBより)おめでとうございます!


明日は、釣りに1人でひっそり出かけようと思っているのですが、近場の代表格

玄海島(福岡市西区)でも、とおもっていたが、波が結構あります。

狙いは、柱島のすべり、1・5mでも這い上がってくる


NHKでフランスのボルドー地方のワインを紹介していた。

ナビゲーターは、女優の鈴木保奈美、なつかしい、年相応のお色気充満しています。

すぐに感化されるぼくは、無性にワインを飲みたくなった。

昨夜は、フランスワインで、”フランス”ベッドに撃沈です

妖艶なマドモアゼルが夢にでてききたことは申すまでもありません。

  

今日は、スペインの情熱のワインにしますか?

  

今日深酒をすると、釣りに行けない

行けそうな、釣れそうな、近場もみあたらない・・さあ、どうする明日?

今日のお客さん次第で、考えよう。


1月30日 雨

2015-01-30 11:59:59 | Weblog
おはようございます。

とうとう迫りました「月末」

今日のメインテーマは、零細企業の苦しいところ、”給料等の支払準備”

1月、2月というのは、営業日が少ないので、致し方ない。


週末は仕事でいけませんが、日曜日なら「寒グロ」狙いで行けそうですが

釣りに適したお天気?波?風?かどうか?

2月にはいると・・・三平丸のアジ釣り

          津和崎の寒グロ釣り

に誘われていますが、うまく都合がつくかどうか、検討中です。

三平丸のアジの開きおいしそうですが、

    一匹の身長は、最大25cm、レギュラーサイズ22~23cm

    です。体重は、計測していません。


昨夜は、ふらりと出かけた3階の一輪、食事兼晩酌・・・のつもりが

笑いのうずとなり・・そうとう、酔っぱらってしまった。

よって、今日は、昼までしにてい、おはずかしい。


(昨日は、雨にもかかわらず浦島久しぶりに大繁盛でした、ありがとう

 ございます)


午後の部

2015-01-29 14:12:51 | Weblog
書くまでもないことですが・・

アジの干物をまた、焼きすぎて・・・

まるで、あのお酒のあてにでる小皿にポンと盛られた「小あじの乾きもの」に似て

むしっては口に、ちぎっては口に、・・

ご飯のおかずにあらず

酒のお供にしては、日暮れにあらじ

はたして、残りのアジを消費できるや否や、忍耐を要し、ひたすら残ゼロにむかいて

アジの命の冥福をいのりながら、ただただ食い尽くすのが使命なり  

ああ、アジこんなに釣らなきゃよかった。 

       アジ様に合掌


訳あって今日はすこし早めに出勤、では・・・

1月29日  木曜日

2015-01-29 10:51:13 | Weblog
おはようございます。


1月29日今日はくもり☁(妖怪ウオッチでいうと、ドンヨリーノ)

1月ももうすぐおわり、初釣りは、寒グロに会えず、パッとしなかったドンヨリーノ☁

商売は、長い正月休みとかイヴェントが多く、さっぱりでドンヨリーノ☁

ぼくは参加できなかったけれど、五島の釣り大会も小アジの大群で、こちらもドンヨリーノ⛅

世相も、あまり書けませんが、・・明るい話題がなかなか・・・・。


 

なんだかお判りなります?あの、「金のなる木」です。

「金のなる木」は、よく見かけますが、花が満開というのは、ぼくも長く生きて初めて!

実は、この花、エンジンオイルの交換でおとずれた、元会員さんのN君のお店にて。

なんと、新工場、新規開拓がすすみ、商売うなぎのぼり、株式会社にしてますますの勢い

友達がよくなることは、とてもうれしい=あかるい話題に触れました。



 

ぼくの明るい話題は、必死に考えてみても、なかなか・・・ありません

まあ、釣りアジを干し物にして、おいしそうなアジの開きが完成しました(祝!)

これぐらいなもんですか?(💦)

しかし、一夜干しぐらいが適度だったのですが、丸2日も干しすぎて、カラカラ仕上がり

  1煮物をすれば、うっかり、鍋は焦げてしまい

  2干物をつくれば、干しすぎてカラカラ

何かが、欠如しています。

老後になったら人生を反省して、ふりかえってみよう。


2月中旬に、入院することが決まりました。奇(く)しくも誕生日!心臓を止められるので、

”リセット”とはこのことです。(「不整脈」が2ケ月に一回くらい発症)


26日(月)は、釣りの反省会で飲みすぎて(既報)

27日(火)は、お酒を断とうときめたが、遠来の釣り仲間達がお見えになりました。

       浦島で飲んで、帰りはタクシー5,000円超え!?そこまでして!

       というわけで、大久保さんと、東原さんとの釣行がきまりました。

       2月11日(祭)長崎県壱岐の寒グロ40オーバー狙い

               もしくは、大分鶴見の40オーバー超え

2月は、SWFCの大会もあるし(生きていたら)参加、五島列島の寒グロ50狙い


     では・・・


お昼ご飯は、アジの干物です(カリカリで果たしておかずになるか????)

                  

1月27日  火酔う日

2015-01-27 12:48:21 | Weblog
おはようございます。あっ!?こんにちは、ですね


いやあ、毎度のことながら、昨日は、一味、二味もちがう、たのしい飲み会になりました。
                 (ひとあじ、ふたあじ)

おかげさまで、目覚めは、午前11時


《一味とは》


佐世保港外、ガニ瀬白瀬燈台で、釣れたアジ(結構型がよい)のお刺身、アジの握り寿司

とっておきの「希少純米大吟醸清酒」これまた地産地消の限定「トカラの海」という焼酎

さらに、さらに、沖縄15年古酒(クース)などなど、反省会にはすぎたる逸品がならぶ


浦島頻度NO1!の山ちゃんがいつものように、お見えに・・

そして、同礁釣人100ちゃん

ほかにも、月曜日なので、お見えになるかな?と、待ったがだれも・・

では、反省会開始のゴンブがなる



《二味とは》

そこへ、100ちゃんの電話がなりました。なんと、あの三平丸船長さんからです。

「反省会にきま~~す」という電話、でした。

反省会といっても、何十人もいるわでもなく、アジのうんちくで飲むだけなにの、実に

お気の毒、わざわざ片道100キロをおいでいただくのも恐縮、かと、いって今こちら

に向かっているひとには、”大歓迎”の言葉しか見当たらない。

岡船長は、三平丸大好きな若い釣り人=イケメンさん(久保さん)とご一緒です。

5人で、再度カンパーーーーイ!!アジ、ウマすぎ!

なんという反省会だ!!??になってしまった。

さらに、勢いとまらず・・SNACKへカラオケ(ところが休み)

では、と、ビル3階の「一輪」へと足を運んだ5人は、またウワーーイ!もりあがり、

天神の夜はシンシンと更けてまいります。

  

(写真が、どうしても右回転できません、ピクチャーで回転して、ブログに持ってくる
 と、こんな絵図になってしまう)


そして1月27日、やおら起きては、アジの始末もしなくてはなりません。

開き、塩水につけおきして、干します。

干した竿は、あの干し柿のさおをつかいます。

鳥が食べにこないか心配です。

  

  

できあがりが楽しみですね

1月26日 月

2015-01-25 18:55:29 | Weblog
おはようございます。


とはいっても、実は、この書き込みは、日曜日の夜です。

月曜日の朝は、なにかと多忙で、何がおこるかわからないので、事前に・・

1月24日土曜日は、浦島太郎釣りクラブのクロ釣り大会が五島で約40名

で無事にとりおこなわれました。

その大会に参加できなかったぼくは、結果については一応割愛しましょう。


1月25日日曜日、ぼくは100ちゃんと、初つりで、うきうきしながら、

佐世保三平丸に向かいます。

ぼくは、仕事かえり、そのままなので、睡眠をとってむかえた100ちゃんに

運転をおねがいしました。

約100キロ、三平丸の船着場には、なんと!!!30人くらいの釣り人が

集まっていました。おお!春だけはなく、冬も三平丸の人気うなぎのぼり

     


僕らは、ガニ瀬白瀬燈台に降ろしていただきました(希望で)

寒い、寒い、とにかく寒い、風が強くて、冷たい。

夜の寒グロを狙い、電気ウキで流すも・・なかなか・・・

夜があけました。

風は意外にも強風、しかも正面から・・投げたウキはまたたくまに足元に!

そんな時間がながーーくつづき、釣れるのはアジのみ!

アジ、アジ、アジ、またアジ・・・


 

 

 

もう、寒いし、眠たくなりました。立ったまま寝ていたり、石段に寝ていたり

ショートな夢ばかり、はっ!とすると寝ている、危ない危ない

アジは、25cm位でしょうか、かなりいい形でした。

これなら、刺身、お寿司、なんでもいけるなと、持って帰ることにしたら

またたくまに30匹、

チヌも、クロも、目的としたお魚さんは、さっぱり・・・

スポーツ選手は「あきらめるな!」とよくいいますが、さすがに、根がきれ

あきらめて釣りは終わりました。

 

そう、初釣りは「見事なまでにズーーボ」でした。


最低(ZERO)からのしあがろう。



今日(月)は、おいしいお酒と、アジのお刺身で、反省会しようかなあ・・

        

1月24日  土曜日

2015-01-24 09:49:04 | Weblog
おはようございます。

うわああ、いいお天気ですねえ

風もなく、波もなく、中潮、満潮が11時、さぞかし今頃

わが浦島太郎釣りクラブの五島列島の釣り大会は、キター!

キター!と、入れ食いーーーーーの御ことと、拝察もうしあ

げます。

本当にいいお天気でよかった。

結果が楽しいみです。

どれぐらい釣れたか、だれが優勝か?


小生も100ちゃんと、明日、佐世保沖のガニ瀬周辺の釣り

に行ってきます。

ぼくも、楽しまなくちゃ!

どちらかと、いうと、チヌになるかもしれませんが、初釣り

初チヌ、ですから・・・楽しみです。

三平丸さーーん!釣らせてちょうだい!

午後の部

2015-01-23 16:12:02 | Weblog
ニッポンのテレビは「イスラム国」の人質ニュースが席巻している

そして、”期限”もすぎました。

いまのところ、失望的、衝撃的な映像は送られてきていません。

当然、現地でもすこしは、見られているでしょうから

ここまで取り上げられると、人質解放するような気がしますが・・


・・・・略・・・・



クラブの釣り大会は断念しました(先述)

退院した100ちゃんから、電話があり、お互い初釣りで、日曜日

三平丸に行きましょうか?

おお!いいね!意気投合

日曜日の楽しみできました。

狙いは、クロ、チヌ・・です。

1月23日 金曜日

2015-01-23 10:21:22 | Weblog
おはようございます。


予期せぬことっておこるものなのですねえ。

ぼくにとって、釣りクラブの釣り大会は、待ちに待った行事です。

楽しみにしていたのですが・・


(予期せぬ出来事が勃発!)


電話です。

お店の板前さん兼店長さんからです

「母が危篤、の一報がはいりました。すぐにでも帰郷したいのですが」

ぼく「えっ!それは、大変だ、すぐにかえりなさい、お店のことは

   いいから・・・落ち着くまでいてもいいですよ」


お店のことは、いいのですが、大会は「欠席」となりました。

母になにごとかあったら(とくに危篤とか)子は、しっかりついてい

ないといけません。そういう思いからです。

日曜日は、お店も休みだし・・初釣りは、近場の一人でもひょいと行

けるところで、楽しみます。

しばらくランチも休みです。




「本日都合により、ランチ休みます、ご迷惑おかけしてすみません」

の、張り紙をしておかないと・・・・準備はしたので張りにでます。

ついでに仕入れも・・・


  では・・


大会の成功と無事を祈ります。