
お互い第一志望の高校に合格した私と友人N。上の写真は合格祝いに買ってもらった杉本さんの秘蔵ビデオです。当時は各選手のビデオまで発売されていたのですよ~。懐かしのβでお値段1本9,800円(収録時間約45分)。高かった…。
左は「素顔の記録」という個人シリーズで、選手ごとにサブタイトルがついているのです。
杉本さんは「射て!ジャガー」。ぴったり~!
(ちなみに川合選手は「翔け!イーグル」)撮影当時の杉本さんは28才位なんですが、今の自分よりずっと年下のはずなのに今見てもやっぱり大人っぽくて落ち着いた雰囲気なんですよね~。素敵っ
右は「全日本男子No.1 ヒーローときめき最前線」。挿入曲が何故か松崎しげるとタケカワユキヒデなのだ。
どちらのビデオも選手のインタビューや合宿風景、試合のハイライトなどが収録されてるんですが、エンディングは必ず空港、飛行機が飛び立つシーンでフェードアウトなんだよね(笑)「世界にはばたけ!
」って感じなんでしょうな。合格発表で自分の名前を見つけた瞬間「これでビデオ買ってもらえる~!」って思いましたから(笑)その後はもう毎日ビデオを見ては悶えてましたね。
さて高校入学後、Nは男子バレーボール部のマネージャーになり(ちなみに進学校)、私は男バレ部のキャプテン(兼体育委員長)に憧れたりしてそれなりに青春を謳歌してました。って私の場合ストーカーの如く陰から見てただけなんですけども。お近付きになりたくても運動音痴のため体育委員にも立候補できないし、マネージャーなんて恐れ多いしで…あぁ意気地のない私
高1にしたら3年生なんて相当大人に見えましたから絶対声なんてかけられないしねー。
ただラッキーな事に私のクラスと先輩のクラスが隣同士だったため遭遇率は高かったんです。背が高くて優しそうで体育会系っぽくないので、よく交流試合をしていたNの学校では「爽やかクン」と呼ばれてたとか(笑)卒業式には1年生は学級委員しか出席できないため、委員をやってた友達に頼んで入退場時の写真を撮ってもらったんですが、何故か2枚とも目が半開きで鼻の下が伸びた表情…せ…先輩、一体何故!?
写真を見た友達はみんな大爆笑でした…
こうして私の淡い恋は終わりを告げ、再び杉本さんの元へ。合宿や親善試合で札幌近郊に来る事があり、制服のまま試合観戦に行ったものです(早退した上、父にアッシーをしてもらった)生杉本さんに興奮し、張り切ってたくさん写真を撮ったもののほとんどがブレまくり。写真撮影苦手なんでス…あの時代にデジカメがあったらなぁ~。
そんなある日、近所に住むNがスポーツ新聞片手に泣きながら家に来た事がありました。
「杉本さんが結婚しちゃったぁ~っ!
うわあああぁんっ!」
聞いた途端私は放心状態になり、そして号泣。実はこの時学力テストの直前で、あまりのショックに勉強が手につかず成績がボロボロだった覚えがあります。これまでの失恋経験の中で一番ショックだったかも~。杉本さんの結婚はテレビや週刊誌にも取り上げられていました(見出しが「愛のダブルアタック」/笑)お相手が9才下の女性ってのも悔しくてねー。私達は14才下だったので、もう少し待ってて欲しかったよ!みたいな
で、お二人の出会いのエピソードってのがありまして、富士フィルム寮の前で死んだ鳩のお墓を作っていた彼女に「手を洗ったら…」と杉本さんが声を掛けたのが始まりっていう話なんです。今考えたらこれ絶対ガセだよな…でも確かバレー関連雑誌に載ってたネタのはずなんだけど。しかしその話を鵜呑みにした私達は
「こちとら道産子、オレ達なら牛だって埋めてみせるぜええぇ~っ!」
と意味不明な対抗心を燃やしてました。そんなん勝手に埋めてたら出会いの前に通報されるっつーの!(実際は奥様が熱烈なファンで、そのうち交際が始まったらしい)
そうこうしているうち、徐々に世代交代の時期が訪れ杉本さんは引退。その後は富士フィルムの社員として現在もお勤めしているらしいです。
Vリーグとなった今、各チームの顔ぶれもすっかり変わって全く判らず。今のバレーボール人気ってどれ位のもんなんでしょう。当時若手だった選手が監督やコーチになってるのを見ると、ホント時の流れを感じます。「うわー、○○さんすっかりおじさんになってるー!」って、失礼ですね(笑)
あれから20年だもんなぁ…そりゃ自分も年取るわなぁ…
けれど杉本さん話の時は決まって純朴な(?)女子中学生に戻る私とNでありました。
かなりミーハーでしたが、とっても楽しい想い出です。
人気blogランキング

よろしければひとつ応援ぽちっとな♪お願いします。
左は「素顔の記録」という個人シリーズで、選手ごとにサブタイトルがついているのです。
杉本さんは「射て!ジャガー」。ぴったり~!

(ちなみに川合選手は「翔け!イーグル」)撮影当時の杉本さんは28才位なんですが、今の自分よりずっと年下のはずなのに今見てもやっぱり大人っぽくて落ち着いた雰囲気なんですよね~。素敵っ

どちらのビデオも選手のインタビューや合宿風景、試合のハイライトなどが収録されてるんですが、エンディングは必ず空港、飛行機が飛び立つシーンでフェードアウトなんだよね(笑)「世界にはばたけ!

さて高校入学後、Nは男子バレーボール部のマネージャーになり(ちなみに進学校)、私は男バレ部のキャプテン(兼体育委員長)に憧れたりしてそれなりに青春を謳歌してました。って私の場合ストーカーの如く陰から見てただけなんですけども。お近付きになりたくても運動音痴のため体育委員にも立候補できないし、マネージャーなんて恐れ多いしで…あぁ意気地のない私

ただラッキーな事に私のクラスと先輩のクラスが隣同士だったため遭遇率は高かったんです。背が高くて優しそうで体育会系っぽくないので、よく交流試合をしていたNの学校では「爽やかクン」と呼ばれてたとか(笑)卒業式には1年生は学級委員しか出席できないため、委員をやってた友達に頼んで入退場時の写真を撮ってもらったんですが、何故か2枚とも目が半開きで鼻の下が伸びた表情…せ…先輩、一体何故!?
写真を見た友達はみんな大爆笑でした…

こうして私の淡い恋は終わりを告げ、再び杉本さんの元へ。合宿や親善試合で札幌近郊に来る事があり、制服のまま試合観戦に行ったものです(早退した上、父にアッシーをしてもらった)生杉本さんに興奮し、張り切ってたくさん写真を撮ったもののほとんどがブレまくり。写真撮影苦手なんでス…あの時代にデジカメがあったらなぁ~。
そんなある日、近所に住むNがスポーツ新聞片手に泣きながら家に来た事がありました。
「杉本さんが結婚しちゃったぁ~っ!
うわあああぁんっ!」
聞いた途端私は放心状態になり、そして号泣。実はこの時学力テストの直前で、あまりのショックに勉強が手につかず成績がボロボロだった覚えがあります。これまでの失恋経験の中で一番ショックだったかも~。杉本さんの結婚はテレビや週刊誌にも取り上げられていました(見出しが「愛のダブルアタック」/笑)お相手が9才下の女性ってのも悔しくてねー。私達は14才下だったので、もう少し待ってて欲しかったよ!みたいな

で、お二人の出会いのエピソードってのがありまして、富士フィルム寮の前で死んだ鳩のお墓を作っていた彼女に「手を洗ったら…」と杉本さんが声を掛けたのが始まりっていう話なんです。今考えたらこれ絶対ガセだよな…でも確かバレー関連雑誌に載ってたネタのはずなんだけど。しかしその話を鵜呑みにした私達は
「こちとら道産子、オレ達なら牛だって埋めてみせるぜええぇ~っ!」
と意味不明な対抗心を燃やしてました。そんなん勝手に埋めてたら出会いの前に通報されるっつーの!(実際は奥様が熱烈なファンで、そのうち交際が始まったらしい)
そうこうしているうち、徐々に世代交代の時期が訪れ杉本さんは引退。その後は富士フィルムの社員として現在もお勤めしているらしいです。
Vリーグとなった今、各チームの顔ぶれもすっかり変わって全く判らず。今のバレーボール人気ってどれ位のもんなんでしょう。当時若手だった選手が監督やコーチになってるのを見ると、ホント時の流れを感じます。「うわー、○○さんすっかりおじさんになってるー!」って、失礼ですね(笑)
あれから20年だもんなぁ…そりゃ自分も年取るわなぁ…

けれど杉本さん話の時は決まって純朴な(?)女子中学生に戻る私とNでありました。
かなりミーハーでしたが、とっても楽しい想い出です。
人気blogランキング

よろしければひとつ応援ぽちっとな♪お願いします。
うわあああぁんっ!
僕なら、牛を埋めるどころか、
解体して食肉にしますよ。
なんか、競い合う方向性が違う。
まあ、ちょっと今、高校のころのなかちーさんと
似た心境です・・・・
週末からの出張が手につきません。
平野信孝っていうスーパーエースが好きだったんですよぉ…。
ほんわか。
わかる、わかるわその気持ち~!(泣)
でも実際の恋愛でそこまで入れ込んで取り乱した記憶なし(笑)
しかし「解体~食肉」って…TAKE-ONさん面白すぎ!
けどいきなり結婚なんて言われた日にゃさ~、
得意分野で勝負(?)したくもなるよね。
>モトコン
平野選手ってもうわかんない~!中垣内選手で限界だぁ~。
そいや私よく「バレー部っぽい」って言われたなぁ。
背が高いってだけなのに…そんで実際の運動能力を見て
見かけ倒しと言われる。超ほっとけ~(笑)
割と普通にかっこよかったよね?丸坊主だったけど。
でも杉本さんの結婚でそんなに泣いてたんだ~。
私は光ゲンジの登場ですっかり別の方向に行ってたわ
そうそう、S先輩でーす。坊主だけど格好良かったのよ~。
妹さんと私の名前が同じでね、
「結婚したら妹さんと同姓同名になっちゃうわ~!」
なんてアホな事言ってましたよ…(笑)
光ゲンジか~。もしや赤坂君?
杉本さんが結婚する前に追っかけをしてました。
そして。結婚式の式場にお顔を見に行きましたよ。
合間に少しだけ話したと思います。
懐かしいなぁ。。(ノ∀`)
コメントありがとうございます!
杉本さんと会話なさったんですか!うひゃ~、羨ましい!
んもう私の青春でしたからねー
杉本さんが表紙の雑誌は永久保存版でまだ取ってあります♪