こないだのお盆での話なんですが。
えー、毎年お盆シーズンはペルセウス座流星群が見える時期であります
一晩に流れ星が沢山見る事ができる貴重な時期なんです。にわか星マニアの私は今年初めて観測する事にしました。それも草木も眠る丑三つ時、自宅の屋根の上で。
うちは一軒屋なんですが、2階の窓から外に出ると屋根に続くハシゴがあるんですね。今の土地に越して来て十数年経ちますが、実はこれまで屋根に登った事はありませんでした。てなワケで、観測場所をシミュレーションしてくれるPSPホームスターポータブルに双眼鏡、レジャーシートをリュックに詰めていざ出陣。

2階から屋根までの高さは6mくらいでしょうか。リアルな高さなのでかえって恐怖感があり、しかも細身のスチールみたいなハシゴなので、登ってる途中で折れやしないかとヒヤヒヤもの。しかし真夜中にリュックを背負った人間が民家のハシゴに登っているのですから、近所の人に見られようものなら通報される事間違いなし。高所の恐怖よりも通報の恐怖の方が勝ってました(笑)
日中は34℃近くあったのに深夜は空気がひんやり、夜露で屋根も冷たくなってました。長袖着てきて正解。レジャーシートを広げ東の空を眺める位置で寝転がり、PSPを片手にしばし観測。当たり前なんですが、シミュレーション画面と同じ星空が目の前に広がってるのってスゴイ
火星も見えるど。

この日は流星が一番良く見える極大日ではなかったんですが、それでも1時間いて4個程確認できました。流れ星なので本当に一瞬。「あっ!」と思ったらもう消えてるので、願い事を3回も唱えるヒマなんて全然ありませんでした
また、双眼鏡で星雲のある方角を観ると、何とな~く星がチマチマと集まってるように見えるんですね。天体望遠鏡だとちゃんとウルトラの星が見えるんでしょうね…うーん、やっぱり欲しいぞ天体望遠鏡。
今回、屋根の上からJRタワーが見える事がわかりました。とゆー事は花火大会の時ここから眺めればいいじゃん!よし、来年は準備万端で夏の夜のイベントを色々楽しむ事にしよう。
人気blogランキング

よろしければひとつ応援ぽちっとな♪お願いします。
えー、毎年お盆シーズンはペルセウス座流星群が見える時期であります

一晩に流れ星が沢山見る事ができる貴重な時期なんです。にわか星マニアの私は今年初めて観測する事にしました。それも草木も眠る丑三つ時、自宅の屋根の上で。
うちは一軒屋なんですが、2階の窓から外に出ると屋根に続くハシゴがあるんですね。今の土地に越して来て十数年経ちますが、実はこれまで屋根に登った事はありませんでした。てなワケで、観測場所をシミュレーションしてくれるPSPホームスターポータブルに双眼鏡、レジャーシートをリュックに詰めていざ出陣。

2階から屋根までの高さは6mくらいでしょうか。リアルな高さなのでかえって恐怖感があり、しかも細身のスチールみたいなハシゴなので、登ってる途中で折れやしないかとヒヤヒヤもの。しかし真夜中にリュックを背負った人間が民家のハシゴに登っているのですから、近所の人に見られようものなら通報される事間違いなし。高所の恐怖よりも通報の恐怖の方が勝ってました(笑)
日中は34℃近くあったのに深夜は空気がひんやり、夜露で屋根も冷たくなってました。長袖着てきて正解。レジャーシートを広げ東の空を眺める位置で寝転がり、PSPを片手にしばし観測。当たり前なんですが、シミュレーション画面と同じ星空が目の前に広がってるのってスゴイ


この日は流星が一番良く見える極大日ではなかったんですが、それでも1時間いて4個程確認できました。流れ星なので本当に一瞬。「あっ!」と思ったらもう消えてるので、願い事を3回も唱えるヒマなんて全然ありませんでした

また、双眼鏡で星雲のある方角を観ると、何とな~く星がチマチマと集まってるように見えるんですね。天体望遠鏡だとちゃんとウルトラの星が見えるんでしょうね…うーん、やっぱり欲しいぞ天体望遠鏡。
今回、屋根の上からJRタワーが見える事がわかりました。とゆー事は花火大会の時ここから眺めればいいじゃん!よし、来年は準備万端で夏の夜のイベントを色々楽しむ事にしよう。
人気blogランキング

よろしければひとつ応援ぽちっとな♪お願いします。