
大掃除をしていたら、キャンデイの缶にぎゅうぎゅうに詰まったどんぐり発見!
しかも、そんな窮屈で真っ暗の闇のなかで、ニョロッともやしのような芽をだしている。
しかし、私は、椿の根元に穴をほり、残酷にもがっさりとまとめて
地球さんにもどるのよ。とか、都合のいい言葉をかけて、埋めた。
それが、何日経っただろう。
忘れるくらいの日にちが過ぎたころ、マイパートナーが
椿の木の下にニョキニョキ出てきた、何本もの細い芽に驚き
私を呼んだ。
わああああああ。
すごい!!
芽が出た~
やっぱり、お前だったのか。
と、呆れている。
椿の下から出てきたどんぐり。
マイパートナーが、せっせと鉢植えに移し替え
今や育ててくれている。
それが、写真の堂々と両手を広げて太陽に胸をはっているように見える、
どんぐりの芽。
この、やわらかい双葉から、あの固い実をつける大きい木
になるなんて信じられない。
先日、韓国料理屋さんで、どんぐりのメニューを見つけた。
どんぐり食べれるんダ。
お花が好きなわたくしですが、最近、お花を育てるより、
野菜を作る私が頼もしい!!(笑)
花より団子?!
ニョキニョキでてきた、10数本のどんぐりの木。
もう少し、たくましく育ったら、吉野の山にお引っ越し。
くまさん、しかさん、おさるさん、イノシシさんのご飯になるかしら。
それとも、私?(笑)