undergroundman* ブログ

つれづれに

春とかんざし

2010-03-19 11:05:21 | よしなしごと

昨日、買い物に出た。
卒業式の学生さんとか、
羽織袴の可憐な方々が一杯で
街が華やいでいてきれいでした。
春ですねー。

とはいえ、大きな花の髪飾りの方ばかりですね。
やはり、かんざしでは地味なのでしょうか?
なんとなく、残念な気もしますが
時代の流れもありますねー。

仕方が無いかもです。

3/29 朝8時から放送される、
NHK朝の連続TV小説
「ゲゲゲの女房」でヒロインが
和服の際つけるかんざし。
銀工房こじまのかんざしが小道具で使われます。
ご注目くださいね。

このかんざしの販売店さま
・侍アート
・和楽多屋

博銀館でも

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
免責:このブログはあくまで、個人的な見解です。
   なんら強要するものではありません。
   ご了承ください。
   無断での画像使用はお断りします。


銀工房 こじま web page

All Rights Reserved, la bottega di Kojima


博銀館へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風の谷の可能性と古き良き洋

2010-03-12 03:04:18 | デザイン
風の谷のナウシカ。
宮崎駿の代表作だ。
基本、宮崎監督は、自然と人類とを天秤にかければ
あるいみ、人類に加担する気はないようだと、
ポッドキャスト ジブリ汗まみれ を聴くと
酔った、監督は、「人類が滅んだってしかたない!」と
当時、若手と言い合った事もあったとか。

原作はまた一味違いますしね。

1984年に公開された時
自分は11歳だった。
そういう子供心には、しっかりと焼き付く物で
この歳に成って、思うが、ジブリ作品は
確実に僕の思考に組み込まれている。
自然環境問題やエコなどへの関心が高いのも一部影響が有りそうだ。

映画館で、見た時印象に残ったのは
冒頭の王蟲が暴走するシーンの迫力と
ナウシカ愛用のグライダー、メーヴェを気持ち良さそうに
乗るシーンだ。

実際に乗りたい。そう思った物だ。
じっさい、作った人も居る。

そのプロジェクト
OpenSky

動画は下記
http://www.youtube.com/watch?v=4GyXjmALpYA

http://www.youtube.com/watch?v=nwZkRGxbWDg

海外でもファンは要るようで、SLでも
http://www.youtube.com/watch?v=QoJLRNLfY3s

もっと軽くて強い素材が出来て、動力に成るジェットエンジンの小型化が
実現すれば、メーヴェは実用化できそうな感じがします。
言い換えれば、飛行機のセグウェイ化でしょうか?
宮崎監督はこうしたデザインセンス、もっと評価されて良いですよね?

話は変わりますが、
宮崎作品でどれか一つを選べと言われると
おそらく、紅の豚を選びます。

子供自分、祖父の書斎にある、西洋な物
万年筆、メガネ、ライター、などの小物。
こうした物から、海の向こうの西洋のなにか
良い時代を感じ取ると、あこがれを抱くのは
だれしも経験有るのでは?

なんか、そうしたいい、西洋の時代が
紅の豚に表現されていたようにも思う。

いまいちまとまらない文章に成ってしまいましたが。
今日はこの辺で。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
免責:このブログはあくまで、個人的な見解です。
   なんら強要するものではありません。
   ご了承ください。



銀工房 こじま web page

All Rights Reserved, la bottega di Kojima


博銀館へ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UStream

2010-03-04 20:56:38 | デザイン

先日、デジタルステージ の平野社長による、放送があった。下記
http://www.ustream.tv/channel/digitalstage-jp

放送は、USTREAM を使った物だった。
iPhoneなどでも、アプリいれれば、その場がライブ中継の場所に成る。
そんな時代にもなった。

この放送のもう一つの良いところは
ツイッターでリスナーが反応をつぶやける事だ。

ラジオ、ポッドキャストというメディアだけでなく
ライブ中継しながら、即時につぶやきを拾いながら、DJや
パーソナリティが双方向でリスナーとつながる。
この感覚に高揚感があった。

医学博士であり、デザイナーの川崎和男氏も
パソコンにつけたカメラでゲスト出演した。
ツイッターのつぶやきに、川崎氏もつぶやくなど、
こうして、つながるのは奇妙な感覚もあるが
今までに無い体験だ。

あたらしい、メディアのデザインといっていいのではないか?


∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
免責:このブログはあくまで、個人的な見解です。
   なんら強要するものではありません。
   ご了承ください。
      無断での画像使用はお断りします。


銀工房 こじま web page

All Rights Reserved, la bottega di Kojima


博銀館へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラゲと環境と

2010-03-03 09:26:01 | よしなしごと
越前クラゲといわれる、巨大なクラゲが押し寄せてくる。
この事は、映像で脅威をわれわれは知った。

そもそも、クラゲには、猛毒の種もあって危険だが、
基本的には、海の浄化の役目が有るという。
貝やナマコなどもそうした作用が有るという。

であるから、海の浄化機能として、
クラゲが大発生しているのだという説も有るとか。

やはり、人間のもたらした結果とも言える。
環境の悪化を誰に押し付けてしまうのか?
われわれが、まいた種を刈るのは子孫に他ならない。

軍事費を世界で持ち寄って、
環境問題に投資したら、かなりの改善策が出来るのだという。

魚の現象も懸念されるが、
それもまた、人類が困ることになる。

鳩山イニシアチブの骨子自体は賛同すべき事である。
この環境問題に対してと景気対策に対しては
選挙の勝ち負けを越えて、日本の政治家は世界の見本を作るべく
一皮むけて、団結してほしい物である。


∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
免責:このブログはあくまで、個人的な見解です。
   なんら強要するものではありません。
   ご了承ください。
      無断での画像使用はお断りします。


銀工房 こじま web page

All Rights Reserved, la bottega di Kojima


博銀館へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キノコホテル

2010-03-02 01:57:19 | 音楽的思考
最近、女性バンドの キノコホテル が少し気になる。

おそらくだが、日活の映画、野良猫ロックの時代を彷彿とさせるPVのとおり
あの、グループサウンド、カウンターカルチャーや、フラワーチャイルドの時代が
流行の波の周期に乗って、古くて新しい物という感じで、あらわれたといえる。
そういうコンセプトを考えると、ミュージシャンというかパフォーマーなのかもしれない。

でも、細かい事言うと、日本の67年頃のグループサウンドのリズムなのだが、
PVはその後の70年代の、野良猫ロックの時代なのです。
もっと、モータウンの影響とか、サイケデリックが出始めてるので、ちょっと違うんですよね。

野良猫ロックは見た事有るけれど
なんというか、マッチョというか、発展途上のエネルギーに満ちあふれていて、僕の憧れる年代だ。
なんといっても、梶 芽衣子さんがかっこいいですよねー。
今の梶さんも、鬼平なんかにでるといい味出す女優さんですが、当時の梶さんは、硬派なカッコいいしキュートですね。

バンドで言えば、過去オリジナルラブなんかきくと、マービンゲイの時代の雰囲気を現代風に編曲したかんじとか
ピチカートファイブは、昭和に入ったときのモノクロTVの時代に耳に入ってくる、古い良きアメリカとかUKロックを
彷彿とさせていた。いづれも、お洒落感があったし、カヒミカリーはフレンチポップをかんじさせていた。
東京事変なんかも、どこか、アンティークなのだが、きちんと現代を意識して、そこに落とし込んでいて
みごとに、醸し出すのではなく、東京事変サウンドに消化していますよね。
少年ナイフなんかも、影響力あったし。

キノコホテルは、醸し出すとかではなく、まさに、67から70年代なんですよね。
そろそろアラワレルカナーとは思っていた。
この若い層がこのサウンドに触れるには、おばあさんとかのレコードとかに触れる感じで
知ったのだろうか?

いづれにしても、この年代独特の、フォントや色。
僕は嫌いじゃないなー。

NHKの番組、ソングライターズで、スガシカオが言っていたが
日本語の生っぽさをけす為に、漢字をカタカナにすると言っていたが
この年代にカタカナにする感じが流行った気がする。
いまも、なんでもカタカナにしてみる感じって、ちょっとまえシブヤ系にもあったなー。
文字も時代を語るモノですよね。

もうすこし、クリームとかジミヘンに寄ってくるといいんだけど。
やっぱり、オルガン系の音っていいですね。
フェンダーローズとか、メロトロンとかの音。

ローズも最近、ノラジョーンズとかがつかっていていいなーと思いますね。
あの、バタースカッチみたいな感じがクセになる音色ですよね。

ビートルズの Don't let me down のオルガンとかいいですよね。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
免責:このブログはあくまで、個人的な見解です。
   なんら強要するものではありません。
   ご了承ください。
      無断での画像使用はお断りします。


銀工房 こじま web page

All Rights Reserved, la bottega di Kojima


博銀館へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする