undergroundman* ブログ

つれづれに

最先端のロボット開発

2009-03-22 00:43:36 | ロボットデザイン孝
前回は2回に分け、私なりの、ロボットの形態について
述べて参りました。

現在、最先端のロボットの世界をすすむプロジェクトが下記です。
http://www.jeap.org/web/

すばらしい取り組みです。

縦割りではなく、横のつながりを持っている。
つまりは、専門分野別に研究をすすめるのではなく、それぞれの専門分野と
情報交換をしながら、すすめてゆくところが魅力。

ロボットを作る事は、人間を知る事でもあるようで
人間を知る研究分野に対しても期待されているようだ。

前回、2回の考の中でも述べたが、ロボットを知る事は人間知る事。
については、プロも同意見だということだ。

脳が体を動かす形のロボットは、プログラムで動くことになる。
つまりは人工知能、しかし、そもそも人間に近い動きを実現するには
子供が成長するにつれ、洗練された動きが出来るのは、体が脳を生育させる意味合いもあるようで
赤ん坊ロボットに、五感を与え、そのデータから、本当の意味で人間のような動きができるようになるという
逆転的な発想で、開発もしているのだそうだ。
すばらしいですね。

なるほどですね。

人とロボットの共存をもめざし、実験的な都市も計画中とか・・・。
楽しみですね。

前回から述べているが、全くどこから見ても人間と同じというロボット(アンドロイド)には
まだまだ、個人的には不安がある。



免責:このブログはあくまで、個人的な見解です。
   なんら強要するものではありません。
   ご了承ください。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
Studio Creative Faith*
All Rights Reserved, Creative Faith

Studio Creative Faith Online Storeへ>>>

銀工房こじまへ>>>



セカンドライフ店

セカンドライフって?と言う方はこちらを

Radio Junky

Radio Junky meeting



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかねって

2009-03-18 13:44:31 | よしなしごと
お金って、よく考えると不思議に思う。

お金は人が作り出した物だ、そしてお金は時に人を幸せにもし、不幸にもする。

お金ってなんだろう?
当たり前すぎて考えた事が無いので個人的に考えてみる。

もともと、商売というか、経済の原始はやはり
『物物交換』なのでしょうねー。
Aさん、Bさんが、お互い欲しい物を交換し合うわけですよね?

1万円紙幣って、紙でできてる訳で、当然の事ながら、原材料費に1万円かかかる訳ではない。
1万円にはその価値を国が保証しているから、1万円となっているにすぎない。
価値を人が作った物なのだ。あたりまえですが。

たとえば、前もって夏に収穫をする野菜を予約したい場合に
口約束では、相手が忘れてしまえば何の意味もなくなる。
そんなとき、約束する契約書や、手付金として
物物交換の媒体に、お金という発想が生まれたのではないだろうか?
と、空想してみた。w

お金ってなんだろう?
それは、物の価値を決める『ものさし』であることはいえますよね。

長さを見るには、物に定規を当てる。
重さを量るには、計りにかけます。
これは、物理的な物ですね。

価値。これは実際には曖昧なものである。
おおむねは、それが美しいか?便利か?希少か?
という理由で価値は変化し、決まる物だ。

その価値を決める単位が、日本では円なわけだ。

物の長さの単位も、国によっては異なったりもするわけで
お金も同様であるから単位に他ならない。
あたりまえですが。

当たり前すぎてなんですが、考えてほしい。
たとえば、30kgの荷物を、10km先に運搬するという労働の代価であるが
日本の場合、アメリカの場合、インドの場合と、その労働は同じでも
物価という、これまた人が作った価値。これによって変動しているわけです。
あたり前ですが。

同じ事をしても、代価が違う。

これは、派遣社員、バイト、正社員という立場ですらかわってもいる。
労働の代価においても、もし会社の労働条件が名作 蟹工船状態ではお金の単位は意味を無さない。
労働と隷属は違うからだ。

本来、価値の基準を明確にする単位、お金は、ひとの心でもかわってしまうのである。
お金とは、ときに、幻想的ですらある。
ここでいいたいのは、人が作りしお金。これによっての不幸の面なのである。

そもそも、ビジネスの原料は、自然界にある。
石油しかり、金属しかり、漁業しかり、自然界にあるものなのである。
これを労働という形で、掘り起こされたり、漁をしたその代価を上乗せしてそのものの価値が
流通過程を通じて、上代が決まり、消費者に買ってもらうという循環が経済です。
あたりまえですが。

では、自然界にどんな代価が支払われているのだろうか?
筆者をふくめて自然界の物を搾取して、加工して生業をしている。
取るばかりなのだ。

つまりは、経済的に成功したら、その分は自然保護にお金をつかうことをしないと
自然界から搾取するのみの経済循環では、地球環境を破壊し、けっか人類そのものの存亡に
かかわってしまう。
お金って、ある意味において兵器と同じように恐ろしいものですね。
よく考えると、なんだか不思議です。

いつだったか、TVの企画で、アフリカの原住民のある部族の方が、日本にきて
日本の体験をしていただく番組がありました。
かれらが、駅で、ホームレスの方々を見て言った言葉が印象的です。
彼らの部族では、家の無い方があれば、皆で家をたてて上げるのだそうです。
困っていたら助け合うわけですね。ここにお金は存在しません。

自然の中で暮らし、便利な電気製品もないその土地では
餓死者もホームレスも居ないのです。
(大きな干ばつでの食糧難の場合はべつでしょう)

経済大国と言われる日本で、現状として、家の無い方もいる、
まして、保護をことわられ、餓死する人まで・・・。
税金も徴収し、セーフティネットもあるはずの先進国で、
いまいろいろな事が起こっています。

民主主義なのに、投票率があまりに低い。
これは、悲しい事ですね。

バスのブザーではないが、誰かが押すだろうと思っていても
誰も押さなければ、降りる事はできない。
変えるには、一票を入れるしかないですね。

話をもどしますが、

経済率と、幸福率はやはり違うのです。
幸福率というものは、お金の単位で安易に計り知る事はできない。
お金ってそういうものなのですね。

あたりまえのことですが・・・・。



免責:このブログはあくまで、個人的な見解です。
   なんら強要するものではありません。
   ご了承ください。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
Studio Creative Faith*
All Rights Reserved, Creative Faith

Studio Creative Faith Online Storeへ>>>

銀工房こじまへ>>>



セカンドライフ店

セカンドライフって?と言う方はこちらを

Radio Junky

Radio Junky meeting





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かんがえてしまうと

2009-03-17 22:59:01 | よしなしごと

花粉症ひどいもんです。
黄砂って体に悪いらしい。
大気が人間にとって有害になりつつある。

杉に関しては、江戸時代から材木を目的に植林してきた
郊外の杉の森を手入れしなくなって荒れたためと。
排気ガスと合わさって作用するとも言われている。

それと、花粉が体内に蓄積した量によってとも言われている。

黄砂にかんしては、風向きという単純な原因から、
温暖化による乾燥化も指摘されている。

黄砂にも化学物質が含まれているとも言われている。

魚の漁獲量も減っている。
魚に含まれる水銀の量も、多くなってきているという。
もともと自然界にある水銀の量よりも明らかにおおいそうだ。

『お金で買えない物は無い』という意見をいう方もいる。
しかし、石油も自然界が作ったもの。鉄も鉄鉱石から取る。
ミネラルウォーターも、漁業も製鉄も農業も、印刷の紙はパルプだ。
どれを上げても、元は自然界にあるものなのだ。

本当にお金で買えるだろうか?
買えないものばかりではないだろうか。

お金は定規でしかないのだ。(次回に詳しく述べる。)



免責:このブログはあくまで、個人的な見解です。
   なんら強要するものではありません。
   ご了承ください。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
Studio Creative Faith* + 銀工房 こじま web page
All Rights Reserved, Creative Faith

人気blogランキングへ

Radio Junky
http://radio-junky.de-blog.jp/

N.Kojimaのデザイングッズを販売しています。
Studio Creative Faith Online Storeへ>>>



セカンドライフ店
http://slurl.com/secondlife/Nanba/65/14/39

セカンドライフって?と言う方はこちらを
セカンドライフって?



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいシリーズ

2009-03-17 10:46:47 | デザイン

銀工房こじま にて
新シリーズ、コンポジションを発表。

詳細ページへ>>



免責:このブログはあくまで、個人的な見解です。
   なんら強要するものではありません。
   ご了承ください。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
Studio Creative Faith* + 銀工房 こじま web page
All Rights Reserved, Creative Faith

人気blogランキングへ

Radio Junky
http://radio-junky.de-blog.jp/

N.Kojimaのデザイングッズを販売しています。
Studio Creative Faith Online Storeへ>>>



セカンドライフ店
http://slurl.com/secondlife/Nanba/65/14/39

セカンドライフって?と言う方はこちらを
セカンドライフって?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歳をとっても

2009-03-11 04:00:41 | よしなしごと
今日、自分が歳を取ったと感じた。

ふと、動画サイトで、チャゲ&アスカ を検索した。
80年代のなにか、あのころのワクワク感のある空気を思い起こした。
バブル景気とはいえ、いい時代だったと思う。

ぼくは、35歳。
失われた十年(ロスジェネ)世代だ。

歳を取ったと感じたのは、ナツメロに一歩踏み込んだ曲たちに癒されている自分を
知ったからだw。

歳をとっても、自分の中にある、少年という物は抱えて生きているのですね。

また、
竹内まりや さんの動画も探した。今50歳を越えているようだが、
とても若く輝いている。内面からにじみ出てくる少女のような面影もあり、
人は歳ではないのだなー。と感じた。
今の竹内さんが一番魅力があるように感じる。

とくに、その竹内さんの『人生の扉』はなんともいい。
不思議ですね、歳を取る事にポジティブになります。

そういう歳の取り方をしたい物です。



免責:このブログはあくまで、個人的な見解です。
   なんら強要するものではありません。
   ご了承ください。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
Studio Creative Faith* + 銀工房 こじま web page
All Rights Reserved, Creative Faith

人気blogランキングへ

Radio Junky
http://radio-junky.de-blog.jp/

N.Kojimaのデザイングッズを販売しています。
Studio Creative Faith Online Storeへ>>>



セカンドライフ店
http://slurl.com/secondlife/Nanba/65/14/39

セカンドライフって?と言う方はこちらを
セカンドライフって?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする