goo blog サービス終了のお知らせ 

アンダーテイク スタッフブログ

北海道恵庭市発「オートショップ アンダーテイク」のブログです

よく見る??

2011年10月23日 15時28分14秒 | ドリフト便利商品

よくみる光景??

たまに見る光景???

団体でドリフトをすると、

何かが起きる!!

まさに祭り(/-\)

昨晩の、

ニモ選手を教材に・・・。

簡易板金をしたい時は、

まず丈夫なロープと、

丈夫な柱を探す!!

 

縛る!!

そして、

連結して、

バックするなりなんなりで、

そこそこ引っ張ると~~~♪

ムーン。

引っ張り方色々、

あるものは駆使してご利用しましょう。。。ミヽ(。><)ノ

 

[TOSHI]・`*){ニモくんごちそうさま~♪ww

 


商品紹介。

2011年10月19日 16時57分45秒 | ドリフト便利商品

はいこちら!!

OMEGAキャップ、

売り物らしいんで、

欲しかったら店頭まで♪、

 

最近寒いし、

UNDERTAKEのなんか商品開発してみましょうか??☆(`・ω・´)ノ

って勝手に考えてるトシですww

事前調査でどうなるか!!

話しがうまくいきそうだったら、

社長に相談!!

で~~~~、。

はい!

頑張ってみましょうか( ゜Д゜)y─┛~~

 


人生は死ぬまで勉強

2010年10月29日 18時20分34秒 | ドリフト便利商品
 本日は午前中に千歳のお客様が来店し、車両製作の見積もりをつくり、

午後からS14シルビアのエンジンオイル、デフオイルを交換。

足回りの点検?後対ロッドのブッシュがこんにちわしていたので、ついでにイケヤタイロッドで切れ角

アップの勧めをし、お見積もり・・。

 で、プリウスのアルミもきたのでスタッドレスを組み込んで、

ムーブコンテにスターターを取り付け・・・・・。

・・・。

・・・。

ドアロックハーネスなど必要なものを付けて、作動確認。

OK。



キーフリーシステムなるものが発動。

NG。



イモビがついているわけですね。

エスティマみたいです。


もう軽じゃないですね装備が。


色々調べて、別途イモビ用のハーネスを注文いたしました。


次回もう一度チャレンジです。



とてもいい勉強になりました。

調べる。は人間を成長させるそうです。

んが。



ブーム

2010年04月11日 20時07分21秒 | ドリフト便利商品
ソフトバンクさんのiPhone

PIANO MAN


iPhone率あがってきてます。


ナンバーポータビリティや新規でソフトバンク持とうとしてる方は

必ずショップ行く前に一声かけてください。

お得なびっくりプランご紹介できます。



絶対お得ですよ。





有限会社アンダーテイク

TEL 0123-36-0608
鎌田 

ボンネットピン

2010年03月02日 10時17分14秒 | ドリフト便利商品
天気はとてもいいのに、気温がとても寒い恵庭市です。



最近、よく見かけるようになってきたトランクボンネットピン


軽量トランクつけてる方や、とにかく軽量化にこだわっている人がつけているきがしますね。









ドリフト車輌では、リアバンパーにはストッパーをつけることはお勧めできません。

リアバンパーぶっ飛ばしたときが大変です。


このようにボンネットやトランク以外にも


最近は、競技屋さんなどでは、バンパーなどに取り付けしている車輌もあるらしいですね。


スピードバンパー交換できますね。

F1参戦記念車 LF-A

2009年11月05日 00時02分30秒 | ドリフト便利商品
どーなってんでしょうね?

F1参戦記念車として、発売発表したLF-A。かなりかっこよく注目度抜群なのに。

残念感がただよいます。

2010年 給油無しレースになり

2010年トヨタはいない

2011年ブリジストンはいない


どーなるんでしょうね。


かわりに地上波でD1GP、D1SLを毎回ながしてほしいですね。




TOYOTAさーん



以下コピペ
トヨタ自動車(株)(以下、トヨタ)は、2009年をもってフォーミュラ・ワン世界選手権(F1)から撤退することを発表した。

 トヨタは、昨年来の急激な経済情勢の変化の中でも、豊かなクルマ文化の創造に向けた重点施策として、モータースポーツの最高峰であるF1への参戦を継続してきた。しかしながら、昨今の厳しい経営環境を踏まえつつ、来年以降のモータースポーツ活動についても、あらためて中長期的な観点から総合的に検討した結果、本年限りでのF1からの撤退を決定した。今後、F1に参戦していたトヨタのモータースポーツ子会社Toyota Motorsport GmbH(トヨタ モータースポーツ 有限会社)は、欧州におけるモータースポーツ活動拠点へと、事業内容を転換していく予定である。

 トヨタはモータースポーツ活動を、クルマの持つ「夢」や「感動」をお客様にもたらす大切なものと位置づけており、F1には、2002年以降8年にわたって参戦してきた。多くのチームがしのぎを削る、最高峰のレースへの挑戦は、トヨタのブランド認知度・信頼度の向上や、技術開発、人材育成など、様々な面でトヨタに多くのメリットをもたらしてくれた、かけがえの無い貴重な経験であった。単独チームとしての参戦には、多くの困難もあったが、ファンの皆様や、関係者の皆様の温かいご支援に支えられ、8年間で表彰台13回、入賞87回という成績を修めることができた。

 トヨタは今後、F1をはじめとするモータースポーツで得た経験を生かしながら、スーパースポーツ「LEXUS LFA」や小型FRスポーツなど、お客様をワクワクさせることのできる市販車の開発に邁進していく。また、モータースポーツ活動についても、様々なカテゴリーのレースへの参戦のみならず、お客様に身近に感じていただけるグラスルーツレベルのレースの支援や、気軽に楽しんでいただけるようなイベントの企画、モータースポーツの一層の発展に貢献すべく、積極的に取り組んでいく。



8年間ありがとう

今後、日本人F1ドライバーはいなくなるんでしょうか?