新型のGT3RS、発売になってたんですね~
よだれがでちゃいます。
ポルシェ大好きです。
以下、コピペです
コックスは、9月のフランクフルトモーターショーで正式発表された新型ポルシェ911 GT3 RSの日本での販売権を所有。10月20日から受注をスタートした。
新型911 GT3 RSは、911 GT3をベースとしたホモロゲーション用として開発されたモデルで、新型カーボンリアウィングやチタンマフラーを採用したほか、エンジン・ボディ・足回り…そのすべてにグレードアップが図られている。
搭載エンジンはGT3の3.8リッター水平対向6気筒をさらに15ps上回る450psの最高出力を発揮。GT3よりもクロスレシオ化された6速MTも相まって、リッターあたり118psという圧倒的なパフォーマンスを誇る。最高速度は310km/h。
ボディはリアだけではなくフロントもワイド化され、タイヤサイズもフロント245/35ZR19、リア325/30ZR19に変更。また標準装備となるダイナミックエンジンマウントが走行状況に応じてマウントダンパーの減衰力を調整し、高負荷時のエンジンとボディの一体感を向上させたという。
価格は2112万7000円。
欲しいです
サーキット走るなら
CUPカーのほうがいいのでしょうか?
19インチのSタイヤはどうすればいいんでしょうね?
よだれがでちゃいます。
ポルシェ大好きです。
以下、コピペです
コックスは、9月のフランクフルトモーターショーで正式発表された新型ポルシェ911 GT3 RSの日本での販売権を所有。10月20日から受注をスタートした。
新型911 GT3 RSは、911 GT3をベースとしたホモロゲーション用として開発されたモデルで、新型カーボンリアウィングやチタンマフラーを採用したほか、エンジン・ボディ・足回り…そのすべてにグレードアップが図られている。
搭載エンジンはGT3の3.8リッター水平対向6気筒をさらに15ps上回る450psの最高出力を発揮。GT3よりもクロスレシオ化された6速MTも相まって、リッターあたり118psという圧倒的なパフォーマンスを誇る。最高速度は310km/h。
ボディはリアだけではなくフロントもワイド化され、タイヤサイズもフロント245/35ZR19、リア325/30ZR19に変更。また標準装備となるダイナミックエンジンマウントが走行状況に応じてマウントダンパーの減衰力を調整し、高負荷時のエンジンとボディの一体感を向上させたという。
価格は2112万7000円。
欲しいです
サーキット走るなら
CUPカーのほうがいいのでしょうか?
19インチのSタイヤはどうすればいいんでしょうね?
トヨタさんと三菱さんのコラボレート発表されましたね。
TOYOTA FT86
水平対抗2000ccターボ
ブレーキF 4POT R 2POT
乗車人数 4名
AE86の後継機らしいですね。
86より短くなり、幅はかなりひろくなっていて、リアオーバーハングがめちゃくちゃ短いですね。
2011年末発売予定らしいですね。
問題は金額ですね。
おそらく、発売1年後とかにコンバーチブルでるんでしょうね。
勝手な個人的な希望です。
ターボいらないんで240PSくらい
純正タイヤサイズは195/55R15 4本揃い
エアコン、パワステ、ABSなし 装備一通りなしで200万円切り
車輌重量 990キロ
タイベルはチェーン
純正オイルクーラー付
レギュラーROM,ハイオクROM選択可能に
機械式LSD
むりですかね?
FT86D1マシン製作して
ホームコースを新生MSF十勝
D1GPに参戦しつつ、MSF十勝で28秒で走れるマシンとか楽しそうですね。
ワンメイクレースは開催されそうですね。
ドリフトもワンメークレースがあったらおもしろそうですね。
TOYOTA FT86
水平対抗2000ccターボ
ブレーキF 4POT R 2POT
乗車人数 4名
AE86の後継機らしいですね。
86より短くなり、幅はかなりひろくなっていて、リアオーバーハングがめちゃくちゃ短いですね。
2011年末発売予定らしいですね。
問題は金額ですね。
おそらく、発売1年後とかにコンバーチブルでるんでしょうね。
勝手な個人的な希望です。
ターボいらないんで240PSくらい
純正タイヤサイズは195/55R15 4本揃い
エアコン、パワステ、ABSなし 装備一通りなしで200万円切り
車輌重量 990キロ
タイベルはチェーン
純正オイルクーラー付
レギュラーROM,ハイオクROM選択可能に
機械式LSD
むりですかね?
FT86D1マシン製作して
ホームコースを新生MSF十勝
D1GPに参戦しつつ、MSF十勝で28秒で走れるマシンとか楽しそうですね。
ワンメイクレースは開催されそうですね。
ドリフトもワンメークレースがあったらおもしろそうですね。
アンダーテイクでは、スッテカー製作もできるんですよー。
URLやショップ名、チーム名、お笑い系まで要望がありましたら、製作します。

立派なものつかってます。


希望の色などが在庫になかった場合や、すごーく凝ったデザインなどはお時間はいただきます。
スーパー耐久に出ているBMW


路線バス

D1 斉藤大吾選手 100チェイサー

著作権の絡むものに関しては作れませんが、ここまでのものは
要相談になります。
気楽にお問い合わせくださいませ。
(有)アンダーテイク
北海道恵庭市島松寿町2丁目7-1
TEL 0123-36-0608 FAX 0123-36-0609
営業時間 10時~20時
定休日 月曜日、サーキットイベント時
URLやショップ名、チーム名、お笑い系まで要望がありましたら、製作します。

立派なものつかってます。


希望の色などが在庫になかった場合や、すごーく凝ったデザインなどはお時間はいただきます。
スーパー耐久に出ているBMW


路線バス

D1 斉藤大吾選手 100チェイサー

著作権の絡むものに関しては作れませんが、ここまでのものは
要相談になります。
気楽にお問い合わせくださいませ。
(有)アンダーテイク
北海道恵庭市島松寿町2丁目7-1
TEL 0123-36-0608 FAX 0123-36-0609
営業時間 10時~20時
定休日 月曜日、サーキットイベント時
人気の衰えをみせない、ハリアー。
人気ありますよね。
T&Eさんのismブランドから、センスのよいエアロが発売されました。
現車をみてみたいですね♪♪




いいですね~
黒色もみてみたいですね。
北海道のハリアーオーナーさんで気になる方いましたら
是非、T&E販売店のアンダーテイクにおまかせください。
道内初狙いませんか?
ホイール、タイヤ、オーディオ、足回り などなど
気楽にご相談ください。
(有)アンダーテイク
北海道恵庭市島松寿町2丁目7-1
TEL 0123-36-0608 FAX 0123-36-0609
営業時間 10時~20時
定休日 月曜日、サーキットイベント時
人気ありますよね。
T&Eさんのismブランドから、センスのよいエアロが発売されました。
現車をみてみたいですね♪♪




いいですね~
黒色もみてみたいですね。
北海道のハリアーオーナーさんで気になる方いましたら
是非、T&E販売店のアンダーテイクにおまかせください。
道内初狙いませんか?
ホイール、タイヤ、オーディオ、足回り などなど
気楽にご相談ください。
(有)アンダーテイク
北海道恵庭市島松寿町2丁目7-1
TEL 0123-36-0608 FAX 0123-36-0609
営業時間 10時~20時
定休日 月曜日、サーキットイベント時
ストリートリーガル千歳戦まで今日をいれて残り4日になりました。
北海道シリーズ戦の中でも一番近くで観戦でき、一番迫力のある大会です。
札幌からいちばん近いサーキットですね。ぜひ見に来てください。
私カマダの愛用品のご紹介です。大活躍中です。
スベレンチってご存知です? 車高調専用レンチですよ。
固着気味のロックシートやロアシートをマイナスドライバーで叩いて割ってしまったこと、レンチでシートをなめさせたことありません? 自分は経験済みです。
完全な固着にはお手上げですが、かなり固着気味なものでも2点でしっかり力がかかりますのでまずなめることはありません。
FLATさん スベレンチ紹介ブログ
ワゴン車のリアの車高調もこのレンチで回すことができます。一回一回はずして調整しなくてもまわせる車種もあります。。
税込12600円。
使ってみれば納得の一品です。
一家に一台いかがでしょう♪

http://flat.dreamblog.jp/5/65/
北海道シリーズ戦の中でも一番近くで観戦でき、一番迫力のある大会です。
札幌からいちばん近いサーキットですね。ぜひ見に来てください。
私カマダの愛用品のご紹介です。大活躍中です。
スベレンチってご存知です? 車高調専用レンチですよ。
固着気味のロックシートやロアシートをマイナスドライバーで叩いて割ってしまったこと、レンチでシートをなめさせたことありません? 自分は経験済みです。
完全な固着にはお手上げですが、かなり固着気味なものでも2点でしっかり力がかかりますのでまずなめることはありません。
FLATさん スベレンチ紹介ブログ
ワゴン車のリアの車高調もこのレンチで回すことができます。一回一回はずして調整しなくてもまわせる車種もあります。。
税込12600円。
使ってみれば納得の一品です。
一家に一台いかがでしょう♪

http://flat.dreamblog.jp/5/65/
最近のドリ車には車高調以外にもアームやらカタカナの名前のパーツがいっぱいついてますよね。
自分も復習ながら調べてみました。
IKEYA FORMULA アンダーテイクの製作車輌に多く使わせていただいてます。
HPから勉強させていただきました。
ロールセンターアジャスター・ピロ・ロワアームキット

サスペンションチューニングにより変化し過ぎてしまったロールセンターを、理想の位置へと近づけ、
タイヤの接地感の向上・コーナーリングフォースの増大・ステアリングの応答性の向上を可能とします。
さらに、専用テンションロッドもキットに含まれ、テンションロッド部の調整等でロッド部分にかかる負担を軽減できる構造とし、
車高ダウンによるフロントサスペンションの動きの悪さを補い、本体の調整機構によりセッティングの幅を格段に広げる事が可能になります。
タイロッドエンド

サスペンションチューニングにより、狂ってしまったフロントサスペンションジオメトリーを矯正すべく、
「ロールセンターアジャスター」に加え、「タイロッドエンド」を開発致しました。
サスペンションのバンプステアによるジオメトリー変化を矯正し、ステアリングフィールを適正化させ、フロントタイヤの接地剛性のアップを狙える商品
また、適正化によりタイロッドへの負担も軽減され、シャープなステアリングレスポンスを生み出せます。
アジャスター・リア・ロワアーム・キット

純正ゴムブッシュの支持部を全てピロボール化し、さらにリア・ロールセンターの補正を行う事によリ、
フリクションの低減とリアのスタビリティを大幅にアップでき、安定した車の挙動変化が得られ、トラクション性能もアップしコントロール幅も広がります。
また、トレーリングアーム取付部変更ができ、理想的なサスストロークを可能とする専用ブラケットも付属。
セッティングの幅が広がります。ラテラルロッド前後をつなぐをつなぐ事によリ、リアメンバーの剛性アップにつながり、よりダイレクト感のあるハンドリングに加え乗り心地も向上します。
リア・デフメンバースぺーサー

ボディーとT型デフメンバー間のゴムブッシュ部の「よじれ」により発生する不要なジャダーを抑制すべく、
ゴムブッシュ部を上下から挟み込みセミリジッド化する事により確実なトラクションと安定したコーナリングを生み出す事が可能となります。
サスペンションチューニングの「キモ」とも言うべきこのパーツ、装着後の動きがみちがえます。
ピロブッシュ

車高ダウンを行った際に生じるゴムブッシュの「よじれ」や、スポーツ走行時に起こりうるゴムブッシュの「たわみ」は、サスペンションチューンを行う上で効果を半減させてしまいます。
コストパフォーマンス性を重視し、純正アーム部のゴムブッシュ部との圧入交換によってピロボール化する事によリ、フリクションを軽減させスムーズかつダイレクトなサスペンションフィールを味わう事が出来ます。
また、余計なジオメトリー変化を抑える事ができ、サスペンションチューンの本来の性能を引き出しトラクションアップが望めます。
強化ブッシュをご使用中で乗り心地に不満をお持ちの方には、是非お勧め致します。ピロボールは全て、高精度・高品質のNMB社製を使用しています。
ドリフトだけでなくグリップ車輌でも速い車輌にはアーム類などがはいっていて
アライメントもしっかり考えられてセットアップされてますね。
アンダーテイクではIKEYAFOMULAの部品をお勧めしてます。
お見積り、工賃、アライメントのご相談おまちしております。
お問い合わせおまちしております。見積もりはもちろん無料です
(有)アンダーテイク
北海道恵庭市島松寿町2丁目7-10
TEL 0123-36-0608 FAX 0123-36-0609
営業時間 10時~20時
定休日 月曜日、サーキットイベント時
メール問い合わせ info@under-take.net
自分も復習ながら調べてみました。
IKEYA FORMULA アンダーテイクの製作車輌に多く使わせていただいてます。
HPから勉強させていただきました。
ロールセンターアジャスター・ピロ・ロワアームキット

サスペンションチューニングにより変化し過ぎてしまったロールセンターを、理想の位置へと近づけ、
タイヤの接地感の向上・コーナーリングフォースの増大・ステアリングの応答性の向上を可能とします。
さらに、専用テンションロッドもキットに含まれ、テンションロッド部の調整等でロッド部分にかかる負担を軽減できる構造とし、
車高ダウンによるフロントサスペンションの動きの悪さを補い、本体の調整機構によりセッティングの幅を格段に広げる事が可能になります。
タイロッドエンド

サスペンションチューニングにより、狂ってしまったフロントサスペンションジオメトリーを矯正すべく、
「ロールセンターアジャスター」に加え、「タイロッドエンド」を開発致しました。
サスペンションのバンプステアによるジオメトリー変化を矯正し、ステアリングフィールを適正化させ、フロントタイヤの接地剛性のアップを狙える商品
また、適正化によりタイロッドへの負担も軽減され、シャープなステアリングレスポンスを生み出せます。
アジャスター・リア・ロワアーム・キット

純正ゴムブッシュの支持部を全てピロボール化し、さらにリア・ロールセンターの補正を行う事によリ、
フリクションの低減とリアのスタビリティを大幅にアップでき、安定した車の挙動変化が得られ、トラクション性能もアップしコントロール幅も広がります。
また、トレーリングアーム取付部変更ができ、理想的なサスストロークを可能とする専用ブラケットも付属。
セッティングの幅が広がります。ラテラルロッド前後をつなぐをつなぐ事によリ、リアメンバーの剛性アップにつながり、よりダイレクト感のあるハンドリングに加え乗り心地も向上します。
リア・デフメンバースぺーサー

ボディーとT型デフメンバー間のゴムブッシュ部の「よじれ」により発生する不要なジャダーを抑制すべく、
ゴムブッシュ部を上下から挟み込みセミリジッド化する事により確実なトラクションと安定したコーナリングを生み出す事が可能となります。
サスペンションチューニングの「キモ」とも言うべきこのパーツ、装着後の動きがみちがえます。
ピロブッシュ

車高ダウンを行った際に生じるゴムブッシュの「よじれ」や、スポーツ走行時に起こりうるゴムブッシュの「たわみ」は、サスペンションチューンを行う上で効果を半減させてしまいます。
コストパフォーマンス性を重視し、純正アーム部のゴムブッシュ部との圧入交換によってピロボール化する事によリ、フリクションを軽減させスムーズかつダイレクトなサスペンションフィールを味わう事が出来ます。
また、余計なジオメトリー変化を抑える事ができ、サスペンションチューンの本来の性能を引き出しトラクションアップが望めます。
強化ブッシュをご使用中で乗り心地に不満をお持ちの方には、是非お勧め致します。ピロボールは全て、高精度・高品質のNMB社製を使用しています。
ドリフトだけでなくグリップ車輌でも速い車輌にはアーム類などがはいっていて
アライメントもしっかり考えられてセットアップされてますね。
アンダーテイクではIKEYAFOMULAの部品をお勧めしてます。
お見積り、工賃、アライメントのご相談おまちしております。
お問い合わせおまちしております。見積もりはもちろん無料です
(有)アンダーテイク
北海道恵庭市島松寿町2丁目7-10
TEL 0123-36-0608 FAX 0123-36-0609
営業時間 10時~20時
定休日 月曜日、サーキットイベント時
メール問い合わせ info@under-take.net
気になってる方多いと思われるタービンですねー。
YasioFactory WITH GP SPORTS Collaboration Turvine


木下みつひろ選手がGPスポーツの車輌にのったときのコメント
「言葉で説明するのが とても難しいけど、
回転をタービンが追い越さない感じかな~」
「パワーはあるけど、無駄なパワーじゃないから
常に踏んでいけるんだよね~」と言ってられました
とのことです。
GPスポーツの180SXのYPタービン車輌のパワーチェックの結果は494馬力ですって。
いずれは上置きマニも発売されるらしいですね。
駒形選手、岡村選手、谷口選手、川畑選手
グリップもドリフトも完璧な方々で実走テストの繰り返しでつくりだしたタービン。
一番のポイントは、「必要な回転数に必要な馬力をきっちり乗せたタービン」。
グリップにおいては、タービン交換によってSR特有の低中間域のトルクを更に増大させ、本来タイヤの縦方向にパワーを乗せたい回転域でありながらも過剰なパワーが働き、むなしくタイヤを掻き毟ってしまうことが多かったはずだが、このYPタービンは、数字上のパワーが上がれば良し!という視点ではなく、
シルビア・180SXをグリップ&ドリフトの両方の視点から考えられたこの車を知り尽くした2人の男がこれまで培ってきたイメージを最後まで追いかけ、ひとつの形にすることができました。
ドリフトの場合は、必要なパワーは勿論のこと、回転を維持できて・・・次のコーナーまできっちり回転を余らせることがこれまでよりも楽になるようにと味付けしてみました
とのことですよ。
ノーマルカムで400馬力、カム交換で430馬力、エンジン内部をやってるエンジンで500弱。
YPタービン
税込定価 198450円
ウォーターライン、オイルラインは別売り 税込定価 24150円
取付工賃、セッティングに関しては車輌の状態によってかわります。
お問い合わせおまちしております。
(有)アンダーテイク
北海道恵庭市島松寿町2丁目7-10
TEL 0123-36-0608 FAX 0123-36-0609
営業時間 10時~20時
定休日 月曜日、サーキットイベント時
メール問い合わせ info@under-take.net
YasioFactory WITH GP SPORTS Collaboration Turvine


木下みつひろ選手がGPスポーツの車輌にのったときのコメント
「言葉で説明するのが とても難しいけど、
回転をタービンが追い越さない感じかな~」
「パワーはあるけど、無駄なパワーじゃないから
常に踏んでいけるんだよね~」と言ってられました
とのことです。
GPスポーツの180SXのYPタービン車輌のパワーチェックの結果は494馬力ですって。
いずれは上置きマニも発売されるらしいですね。
駒形選手、岡村選手、谷口選手、川畑選手
グリップもドリフトも完璧な方々で実走テストの繰り返しでつくりだしたタービン。
一番のポイントは、「必要な回転数に必要な馬力をきっちり乗せたタービン」。
グリップにおいては、タービン交換によってSR特有の低中間域のトルクを更に増大させ、本来タイヤの縦方向にパワーを乗せたい回転域でありながらも過剰なパワーが働き、むなしくタイヤを掻き毟ってしまうことが多かったはずだが、このYPタービンは、数字上のパワーが上がれば良し!という視点ではなく、
シルビア・180SXをグリップ&ドリフトの両方の視点から考えられたこの車を知り尽くした2人の男がこれまで培ってきたイメージを最後まで追いかけ、ひとつの形にすることができました。
ドリフトの場合は、必要なパワーは勿論のこと、回転を維持できて・・・次のコーナーまできっちり回転を余らせることがこれまでよりも楽になるようにと味付けしてみました
とのことですよ。
ノーマルカムで400馬力、カム交換で430馬力、エンジン内部をやってるエンジンで500弱。
YPタービン
税込定価 198450円
ウォーターライン、オイルラインは別売り 税込定価 24150円
取付工賃、セッティングに関しては車輌の状態によってかわります。
お問い合わせおまちしております。
(有)アンダーテイク
北海道恵庭市島松寿町2丁目7-10
TEL 0123-36-0608 FAX 0123-36-0609
営業時間 10時~20時
定休日 月曜日、サーキットイベント時
メール問い合わせ info@under-take.net
HKSさんから9月末に発売予定のパーツをご紹介。

PS13/RPS13用(NVCSなし)ポン付けカム
発売開始は9月末ごろの予定で価格は19,950(1本)とリーズナブル(v^ー゜)
性能はS15/S14バージョンですでにご好評いただいておりますが、
(R)PS13バージョンもなかなかで、従来のHKS STEP1カムはもちろんさまざまな純正置換カムと比較しても
6000rpmからのもうひと伸びが「ぐびっぐびっ」と違う感じとのこと。
HKSパーツももちろん取り寄せ可能です。
お問い合わせおまちしております。見積もりはもちろん無料です
(有)アンダーテイク
北海道恵庭市島松寿町2丁目7-10
TEL 0123-36-0608 FAX 0123-36-0609
営業時間 10時~20時
定休日 月曜日、サーキットイベント時
メール問い合わせ info@under-take.net

HKSさんが今年の末ににかけて、SRエンジンパーツどさどさ開発してるらしいです

PS13/RPS13用(NVCSなし)ポン付けカム
発売開始は9月末ごろの予定で価格は19,950(1本)とリーズナブル(v^ー゜)
性能はS15/S14バージョンですでにご好評いただいておりますが、
(R)PS13バージョンもなかなかで、従来のHKS STEP1カムはもちろんさまざまな純正置換カムと比較しても
6000rpmからのもうひと伸びが「ぐびっぐびっ」と違う感じとのこと。
HKSパーツももちろん取り寄せ可能です。
お問い合わせおまちしております。見積もりはもちろん無料です
(有)アンダーテイク
北海道恵庭市島松寿町2丁目7-10
TEL 0123-36-0608 FAX 0123-36-0609
営業時間 10時~20時
定休日 月曜日、サーキットイベント時
メール問い合わせ info@under-take.net

HKSさんが今年の末ににかけて、SRエンジンパーツどさどさ開発してるらしいです
安全性向上
燃費悪化防止
偏磨耗低減
CO2低減
うーん、ECOですねー。
VERTEXのT&Eさんから、そんな素晴らしい商品が発売されています。
【TP-i】

モニターに各ホイールの空気圧が運転席で確認できます。

スローパンクなどでタイヤ、ホイールだめにしたことある人結構いますよね。
自分は、いつも走行するとき温間で空気圧チェックします。
ピッドたはP帯についたら急ぎでタイヤが冷える前にエアチェックしてます。
この商品をつければ、温間時の空気圧もタイヤの温度もわかってしまいます。
素晴らしい
一般使用の方でも要チェックですよ。
空気圧がメーカー指定より低いままで走行してますと、燃費が悪くなります。
空気圧が正常でしたらきちんと転がりますしね。
ホイール・タイヤの保護。
現在、手軽なドレスアップとしてアフターパーツの主軸の一つであるドレスアップホイールは変わらず大口径ホイール・高扁平率タイヤの組み合わせが主流。
当然高価なパーツであるためそのホイール保護の観点からも、常に適正な空気圧をモニタリングしてくれるこの【空気圧モニタリングシステム】が大きな役割を担いうといえますしね。
どんな車でも必ず地面と設置するタイヤが4本は必ずついてます。
安全第一です。
T&E TP-i Tire Pressure-i
タイヤ内空気圧・温度モニタリングシステムTP-i
税込 56650円
当社アンダーテイクはVERTEXの正規販売店です。
T&Eさんの商品、お問い合わせおまちしております
お問い合わせおまちしております。見積もりはもちろん無料です
(有)アンダーテイク
北海道恵庭市島松寿町2丁目7-10
TEL 0123-36-0608 FAX 0123-36-0609
営業時間 10時~20時
定休日 月曜日、サーキットイベント時
メール問い合わせ info@under-take.net

161アリスト ゲトラグ6MT T78タービン
ドリフトでももちろん武器になりますね
燃費悪化防止
偏磨耗低減
CO2低減
うーん、ECOですねー。
VERTEXのT&Eさんから、そんな素晴らしい商品が発売されています。
【TP-i】

モニターに各ホイールの空気圧が運転席で確認できます。

スローパンクなどでタイヤ、ホイールだめにしたことある人結構いますよね。
自分は、いつも走行するとき温間で空気圧チェックします。
ピッドたはP帯についたら急ぎでタイヤが冷える前にエアチェックしてます。
この商品をつければ、温間時の空気圧もタイヤの温度もわかってしまいます。
素晴らしい

一般使用の方でも要チェックですよ。
空気圧がメーカー指定より低いままで走行してますと、燃費が悪くなります。
空気圧が正常でしたらきちんと転がりますしね。
ホイール・タイヤの保護。
現在、手軽なドレスアップとしてアフターパーツの主軸の一つであるドレスアップホイールは変わらず大口径ホイール・高扁平率タイヤの組み合わせが主流。
当然高価なパーツであるためそのホイール保護の観点からも、常に適正な空気圧をモニタリングしてくれるこの【空気圧モニタリングシステム】が大きな役割を担いうといえますしね。
どんな車でも必ず地面と設置するタイヤが4本は必ずついてます。
安全第一です。
T&E TP-i Tire Pressure-i
タイヤ内空気圧・温度モニタリングシステムTP-i
税込 56650円
当社アンダーテイクはVERTEXの正規販売店です。
T&Eさんの商品、お問い合わせおまちしております

お問い合わせおまちしております。見積もりはもちろん無料です
(有)アンダーテイク
北海道恵庭市島松寿町2丁目7-10
TEL 0123-36-0608 FAX 0123-36-0609
営業時間 10時~20時
定休日 月曜日、サーキットイベント時
メール問い合わせ info@under-take.net

161アリスト ゲトラグ6MT T78タービン
ドリフトでももちろん武器になりますね