goo blog サービス終了のお知らせ 

アンダーテイク スタッフブログ

北海道恵庭市発「オートショップ アンダーテイク」のブログです

シーズンオフ?

2012年11月15日 10時30分52秒 | 一般整備

まだまだ走る方もいらっしゃいますが、当店でもスタッドレスに交換の作業が多くなってきました。

早めの交換で突然の雪にも安心ってやつですね。

当店のタイヤ交換は

一般車 脱着1.500円(エアチェックもいたします。)

RV車、ワゴン車等 3.000円(エアチェックもいたします。)

でやらせていただいております。

もちろんタイヤの組み換えも行ってますが、バランサー無いため組み換えのみの対応となります。

13インチ~14インチ 1本500円

15インチ~16インチ 1本800円

17インチ~18インチ 1本1.000円

19インチ~20インチ 1本1.500円

となっております。

廃タイヤは1本250円で処分しております。

持ち込み、飛び込み大歓迎でございます。

 

 

 


調整。

2011年11月12日 13時41分02秒 | 一般整備

S14シルビア、

クラッチのロットの調整でした。

切れてなくって、

1速入れたりしたら、

グッ、ガゴッ!!って入る感じf(´-`;)

クイクイ調整して、

試して、

ん~~。

アグレッシブ調整!!

完調には至りませんでしたが。

切れるようになりましたね(ノ∀`)

 


クラ号。

2011年11月09日 10時47分34秒 | 一般整備

さて、

先日、

交差点事故により搬送されてきた

クラ号。

本日、保険屋さんが、

現車確認にきたので、

サクサクってやってもらって、

20日、

行けたらいいね(ノ∀`)

 

早朝や夜中、

場所によっては路面が凍結してるそうなので、

気をつけましょう☆(`・ω・´)ノ

 


MCR40 CUSCO ヴァカンツァワゴン

2010年03月27日 14時57分51秒 | 一般整備
Sさまの車高調取り付け完了です。






夏タイヤも交換しましたが、雪が降ってきました。








いい感じの車高バランスです。



MCR30,MCR40,ACR30、ACR40の

車高調の交換は大変なイメージがあると思いますが














なかなか大変です




工賃も他車種に比べて高めになりますが

新品での購入、中古での持ち込み、インターネットで購入して取り付けに迷われてる方は気楽にお問いあわせください。






シートカバーの取り付け、ナビの取り付けなども行っております。



CUSCOだけでなく、HKS、TEIN、RS-Rなど色々なメーカーの商品も取り寄せできます。





北海道恵庭市島松寿町2丁目7-10

有限会社 アンダーテイク

TEL 0123-36-0608

Mail info@undertake.net





ランクルプラドホイール

2009年11月26日 15時46分46秒 | 一般整備
最終型のハイエースワゴンにお乗りのHさまがご来店。




札幌の方ですが、江別や千歳に仕事でよく出かけている方です。

以前にもハイエースバンを何台か乗り継いでますがこの最終後期のディーゼルワゴンがかなりいい車らしく自慢してました。1KZエンジン速いですからね。


ホイールをさがしてますとのこと。

今はハイエースでは珍しい純正アルミ+グッドリッジのスノータイヤ、アルテカ




次の狙いは、ランクルプラド120純正ホイール

たしか、7.5j 17インチ +30でしたね。



200のハイエースにはちょいでくらい出るくらいで、すごくかっこよくなるのは知ってますが



100に履いたイメージがわきませんね。

よく95プラドのホイールはいてる100ハイエースはみますけどね。


トヨタ純正ナットにスペーサーは絶対駄目だよ~と忠告しておきましたが

ポチッとな、してみるそうです。


Hさま装着したら見せに来てくださいね。







ハイエースバンLH116V クリアレンズ

2009年11月19日 13時39分08秒 | 一般整備



アンダーテイクらしくない車ですが、個人的に大好きなハイエースバン後期型です。


社外のテールランプはかなりの種類がでていますが、個人的には一番シンプルでかっこいいとおもいます。

お値段も安いですし。

割れたまま乗ってる車輌や、社外を入れたけど水が入って曇りやすいって悩んでる方、純正新品は高すぎますので、いかがですか?

ハイエースでなくても、
スイフトやチイェサーやランクルやBMWでも社外のテールランプは発売されています。

本当に色々な車種ででてますよ。


ちなみにこのハイエースはフロントのコーナーレンズ、ウィンカーレンズも社外品にしてます。


こちらも種類は沢山出ていますが、こだわりの横カットのクリアレンズを装着しました。





こちらも他の社外よりはかなり安いものを装着しました。


画像のハイエースバンLH116チューニング予定は1.5インチリフトアップを部品代込み35000円(予定)

オーディオのグレードアップ、スターター取付、グリル変更を予定してます。

来春は、現在はいている、235/60R15のタイヤから、215/75R15のオールテレンに変更か

ホイールも変更で215/70R16にするかをオーナーさんと計画中です。





実はハイエースやランクルも得意分野だったりします。

ハイエースバン1.5インチリフトアップや、ローダウン

ランクル80、3インチUP

100系ハイエースワゴン4ナンバー化

ランクル100 3ナンバーから1ナンバー化

などなど、公認車検も改造も快適化もご相談ください。