goo blog サービス終了のお知らせ 

アンダーテイク スタッフブログ

北海道恵庭市発「オートショップ アンダーテイク」のブログです

赤い彗星

2010年12月11日 17時05分32秒 | S14シルビア ドリフト

です!

の紹介で買っていただいて、

デフ交換でまず降ろしました

赤いS14後期・・・・・・・・・・・・・・・・って

珍しいっすね

やはりS14後期は基本白ばっかりなので新鮮です

赤いから他より3倍速く動けるはず!!!!!

ぜひ

赤い彗星と

名乗ってほしいっす

トシ180SX?とおすぎS14とダウン症180SXの

黒い三連星を

やっつけていただきたい!!!

期待してます。


それから

2010年09月04日 18時20分31秒 | S14シルビア ドリフト
 台風のあとの天気っていいですねえ

今日は中にあるS13シルビアのエンジンを降ろしちゃいました。

ちょいとエンジンルームも洗って一段落。

 乾さんのご要望を少しでも答えれるよう、

中古ですがイケヤさんのタイロッドで切れ角アップ!

トーは目見なんで多少真っ直ぐ走らなくても勘弁してください。

ストッパー無加工なんで、そんなに切れませんが純正よりは

大分切れますね。

 そしてブリッドのシートも中古でゲット!レールはたくさんあったので装着!

ちょいと穴開いてますが勘弁してください・・・。

 あとHIDとスピードメーターですね!

明日は申し訳ありませんがお休みします。

 ドリフターたちでキャンプにいくそうで誘っていただきました。

苫小牧の人達と馬鹿騒ぎしてきます!

   

無事に

2010年09月04日 10時59分27秒 | S14シルビア ドリフト
 乾さんのS14が車検から帰ってきました。

しかし、パワーウインドウ不調が発覚したので部品交換。

スピードメーターもたまにひっかかったりしてるようなので

中古で部品を探しております。オドメーターやトリップメーターは

普通に動いているのに針だけ不調なのは初ですね

 夏タイヤもよく見たら17インチでした。

 あとHIDとシートを準備したら納車しちゃいますよー

ちなみに車検用20インチです(笑)


 
して午後から不動車のS14を引き取りに苫小牧まで


ミッションブローらしいのですが台風の中積んできました。

部品も持ち込みでしたのでチャチャっと積み替えて終了。

クラッチディスクの芯がガチャガチャしてるのでジャダーは出ると思いますが、

自走で帰っていきました。

ついでにEVC4お買い上げありがとうございました。

クレジットカード類も使えます。困ったら相談してください。



マニ修理

2010年08月29日 10時08分21秒 | S14シルビア ドリフト
 昨日は朝から岩見沢の伊藤さんのS14後期タービン脱着。

4番が割れていたので、プロトタイプ様でTIG溶接をしていただき、

アウトレットのガスケットもご臨終でしたので交換。

 この車輌は約2年前にエンジンを載せ換えたのですが、元気に走って

くれてるとうれしいもんです。

 夕方引取りに来ていただいて終了。

在庫のPS13もチョコチョコ進んでおります。





 んで夜から某埠頭へ調査の為出撃。

時期がいいのかたくさんのギャラリーがいてビックリですね。

 コンビニに入れないくらい人がいました。

是非ナイターの大会に来ていただきたいものです。

 で、R32の保原君に遭遇。
 
元気に走っているようです。  

 伊藤氏のR34も元気に走っておりました。

 事故のないように修理代より、改造費に回しましょう。

んー眠い・・・。

中古車屋

2010年08月27日 10時14分03秒 | S14シルビア ドリフト
 岩見沢のお客様から注文を頂いていたS14ですが

昨日、関東から届きました。

 ほぼノーマルの7万キロ代のS14K'S前期にバタバタっと部品をつけ、

整備をして、車検を取り、納車します(笑)

 

 プラグ、燃料フィルター、電圧チェック、点火時期調整、オイル類交換など、

諸整備をして万全の状態で納車いたしますので信用してオークション買いをして

頂いた分、裏切らないように頑張ります!!



 伊藤氏のランサーも無事、ナンバーが付き納車いたしました。



 玉子王子のシルビアは光量、HILO切り替えが出来ずまだ車検にいけてません・・・。

配線を作り直して週明け走ることになると思います・・・。

 


おすぎデス

2010年07月16日 10時15分58秒 | S14シルビア ドリフト
  ピーコは今いません、

  学ドリのためにやる気出してる おすぎデス

  ニューナックルを作り、取り付けて後は

  走ってセットアップしましょう

  ファッションチェックばかりしてて

  エア漏れ+水漏れチェックはしてなかったみたいです

  がっちり漏れてました

  中はごちゃごちゃしております

  2010仕様の180sxも製作開始しました

  とりあえず内装があまりきれいでわ無いので

  こーなっちゃいます

  でこーなる

  いつもの光景
  

S14後期パール

2010年07月01日 10時23分01秒 | S14シルビア ドリフト
  進んでます

  エアフロ来てつけたらエンジンかけれますね

  後は車高調付けて、車検取れば終了です

  以外に皆知らないと思われますが、

  S14後期の純正フルエアロって珍しいんですよ

  皆大体なにかが足りません

  ペタペタにしたいっす

ちなみにC35はこんな感じ

激1

2010年04月23日 12時37分00秒 | S14シルビア ドリフト
 最近はめっちゃ忙しくて、パニックです

お手伝いトシありがとです

OOOOですよで手伝ってくれる方募集中・・・。

まず功氏のS14から

0.8キロ以上ブーストが掛からない・・。とのことで入庫。

プラグが6番でガイシが溶けてました。

エア漏れもしてまして、

バッテリーもトランクに移動。

ポンプの音もだいぶ大きくなりました。

そのまま、F-CON ISのセッティングに入ることになりまして、

圧力センサーを取り付け、自走できそうなデータを入れてもらって






インジェクター交換

もちろんパッキンも交換。

中古で買ったみたいですがちゃんと使えます。良かった良かった

んでちょっとごちゃごちゃしていたエンジンルームを

整頓。







HIDの配線も加工してスマートに。

最後にセンサーチェック、点火時期みて、

ごはん食べたらプロトタイプ様に運びます。