goo blog サービス終了のお知らせ 

アンダーテイク スタッフブログ

北海道恵庭市発「オートショップ アンダーテイク」のブログです

やっぱりRB26でしょ!

2012年10月20日 10時25分04秒 | C35ローレル ドリフト

 

で、火曜日からせーきち号に付きっきり

まずヒューズBOXを車内に移動してるものの色々動いてないので

underーtake流に手直し。

切れてる線やアースが落ちてないのなんかも直しながら間引きも開始。

やっぱり高年式・・・久々にやったけどえぐい

作業途中とはいえかなりのパニック状態です

でせこせこやって終了。

ダッシュボード付いたらなんにも見えなくなるのでOKなんですが、

レイアウトが難しい。

で、ECCSも引き出して、クラッチマスターの横から入れて熱害のないように

変更&間引き。

4日目にしてやっとエンジン不調の検査に入りましたが、

ブーコンの配管間違えとエア漏れを直してあっさり終了。

 

しかし、事件は起きました。

メーターを簡易的にコラム上に置いて、燃料ゲージの線を増設してたら

「パチッ」

メーターが直接横走ってるパイプに接触・・・・

やってしまった・・・

調べてみてダメだったら中古でメーター交換します。

あとはパワーウインドウ治ったら車に戻ります。

 

しばらくC35ローレルの配線はいいなぁ

 

 

 

 

 

 


練乳といえば

2010年07月18日 18時36分27秒 | C35ローレル ドリフト
  
  もうこの笑顔です。 練乳入りコーヒー持参で半端無いです
 
  見かけたらチョコクリームか練乳をプレゼントしましょう

  とゆうことで、C35ローレル第4弾

  今度はATのままで見た目スーパーカーのC35仕様です

  とりあえず エアロ付けて板金屋さんに行きました

  車高調とホイール手配して車検です

  保科先生似合ってます

  C35ばっかり作ってるので

  純正ホイールが20本ほどになりました

  皆で使いきりたいと思います

休日出勤

2010年06月07日 11時23分46秒 | C35ローレル ドリフト
 しております。

んまあ今年最大の山場を迎えておりまして、

かんなりアップアップでやっております。

小西くんのローレルもパイピング作って、

車内の配線処理をして車検を取ってから

足回り、LSDなどをやります。

工藤くんのC35RB26もサクション側のパイピングを作成し

明日、スロットル側のパイピングを作って車検

事故のラパンも納車したし、

イトケンのセリカも運んできたし、

ショーカー?ローレルも車検準備できたし、

とりあえず超仕事しております。

今週はFDの車検も入ってきます。

確実にリーガルは行けませんね。

その次の週のイベントも無理ですね。

しばらくドリフトできませんが泣きながらイメトレしております。

なんとかクリアできるように頑張ります。

順調 順調?

2010年05月28日 10時26分17秒 | C35ローレル ドリフト
  まずは工藤君C35

  ペダルがつきました。 ナントGT-Rペダルです

  これからクラッチつけてミッション乗っけちゃうかなぁ  

  工藤君がLEDテール買って来てつけてます

  カッコいいっすわぁ

  クヤシイデス

  保原君R32は板金屋さんにGOしてます

  コニタンC35はエンジンルーム洗いまして

  エンジン ミッション もろもろ届きましたので

  着々とやっていきます 

  ちなみに在庫パーツ整理しました

  シルビア系5穴3セット出てきました

  早いもの勝ちです

順調・・・?

2010年05月26日 19時46分52秒 | C35ローレル ドリフト
 昨日も更新できずでしたが

まず保原R32。




無事にペラも届き始動。ブレーキ関係のあたりをつけ、

搬送車に乗せ、板金屋さんへ。

んークラッチかんなり重いっす。

さすがニスモのハイパワー・・・。

公認書類をあげていただいてる間に板金。

ナイス段どり!

んで

工藤くんのRB26号は無事

ダッシュボードを戻し、大分車っぽい内装になりました。




今週クラッチが来るので、来たらパイピング、などなど

まだまだたっぷりやることが待ってます。

そんな隙に

小西くんのC35もやっとこさスタート!

お待たせいたしました。





ばらっとエンジンを降ろして




エンジンルームを綺麗に洗います。

明日R33エンジン、ミッションが石上車輌さんから届くので

展開は意外と早いかな。

さあ、お盆までには終わるかな・・・。

なかなか

2010年05月22日 10時13分53秒 | C35ローレル ドリフト
  進んでおります

  まず保原君R32h車速センサー付きました

  あとはペラが来て付けたら完成!

  板金して公認車検取ったら納車ですね

  工藤君C35はエンジン載せちゃいました

  アクセルペダルとブレーキペダルをつけましたよ

  ブレーキペダルは加工して付いてます

  クラッチペダル来たらつけて 

  ダッシュボード付けれる感じですねぇ

  日曜日のタイヤも組まないと

RB26第2弾

2010年05月12日 19時27分36秒 | C35ローレル ドリフト
  昨日の続きをしております。

  Pさんの所でタービン周りを頂いてきて、

  いざ

  付けようとしましたが、

  なんですか?  これは?

  ついんたーぼってこんなに分けわかんない感じなんですか?

  とりあえずダッシュボード取りました

  エアバック取ります

  カバー何色にしましょうね?

RB26??

2010年05月11日 19時26分07秒 | C35ローレル ドリフト
このエンジンRB25に見えますが、

  実はRB26です。

  カバー変えてるだけとゆー。

  これをベースに工藤君のC35に乗せます

  本間君180SXやっと車高調付けれました

  かっこよくなりましたね

  保原君R32はGT-1のステアリングカラーと

  ハイキャスキャンセルロッド

  つけました

  アライメントは車高決め手からですね

続きまして、、、

2010年05月08日 18時44分20秒 | C35ローレル ドリフト
  工藤君のC35エンジン下ろしました。

  ABSは取りました

  エアコンあるとないとでは下ろすの全然大変さが違うんですね

  エアコン付きいいなぁ

  R32のほうもカラーが着たのでS14キャリパー付けました

  D-MAXからテンションロッドも届いたので、これから付けます

  エンジンが来れば進むのになぁ

  明日はリーガルですが、僕と社長は白老に手伝い行ってきます

  会社には保科さんがいますので会社はやっていますので。