goo blog サービス終了のお知らせ 

アンダーテイク スタッフブログ

北海道恵庭市発「オートショップ アンダーテイク」のブログです

お預かりしました☆(`・3・´)ノ

2012年07月21日 18時49分49秒 | S13シルビア ワンビア ドリフト

先日、

セッティングでお預かりしました

S13シルビア。。。ミヽ(。><)ノ

OIL交換等のメンテナンスを担当させていただき、

細かい調整やセッティングで、

プロトタイプさんに搬送しました☆(`・3・´)ノ

 

今後に期待ですね♪

 


ついにあの車が・・・・・

2010年10月27日 20時01分21秒 | S13シルビア ワンビア ドリフト

 天に召されましたとゆーか運ばれてきました

 僕のR34とぶつかったり、ジュニアとぶつかったり、

 小野さんに無重力状態食らったり

 トリプル優勝。全国大会出場など

 いろいろな思い出がある車でした

 みんなの廃車になる瞬間たちあうわけですが、

 しょうがないんだけど、

 寂しいですね

 お金で買えない価値があるとゆーことですね

 部品は次の車にも使えるわけだから、

 ニューマシンもその部品使うので

 あの車があったから、いまの車があるんですよ!

 とゆーことで新しい車に乗り変えたい方

 冬の間に作って春デビューしましょう!

 自分のR34もそうでした・・・・・・・S14

 そろそろシーズンも終わります、

 ご利用は計画的に!

休み明けです

2010年09月14日 18時30分44秒 | S13シルビア ワンビア ドリフト
 今日は

 まず

80


ランクルが予備検からあがってきました。



フェンダーミラーからノーマルミラーに戻すのに板金屋さんに入ります。




そして在庫のS13シルビアをバラバラにいたしました。





エンジンは先週降ろしたんで今週中には形に出来るよう頑張ります。

 
 内容をどういう風にするかは決まってないので、少しずつ煮詰めていきます。

低走行Q'Sベースに180SX黒ヘッドターボエンジンを積むことで少しでも新しく

見えるようにします。

 新品前置きも装着予定です。

 古い車なのでカーペットの匂いとかも気になりますので・・・・撤去!

 リヤのスモークもはがしてます。

とりあえず配線処理から入りました。

 定番のダッシュボード外し





 ダッシュのうらのマットも匂いの元なので撤去!!

 エアコンも不調でしたので撤去!!

 エバポなども完全撤去です!

 んでついでにブロアファンなども洗います。




 干します。



 ヒューズボックス側の間引きはほとんど終わっているので、

ドッキング部分の間引きをしました。

明日はトランク側の配線を間引きします。

丁寧に作ってオリマス。予定プライス48万円す!

即ドリ仕様にするっす!


 

ご臨終です

2010年07月20日 18時53分10秒 | S13シルビア ワンビア ドリフト
  またこの世からS13が1台と

  S13エンジンがいなくなりました。

  まずは馬場選手がエンジン鍛えすぎて耐え切れなく

  挫折してエンジンブロー

  とりあえず下ろす準備しております

  続いて

  ガードレーラー川島

  L字にて、振り出し失敗してポールに激突!!!!

  ちーーーーーーん

  とゆうことでガードレーラーfeat.ポール川島になりました

  ヘコヘコ稼いでお金貯めて箱変えするそうです

  頑張れこれも勉強です

  なわけで、そんな君にはこんな代車がピッタリだと

  可愛がってください

  たまにチューニングしてるので、なかなかの仕様ですよ

  おすぎです。

  現在セッティング待ちです

飛び込み?

2010年06月25日 19時04分17秒 | S13シルビア ワンビア ドリフト
  暑い

  エンジンがかからないとゆうS13が入ってきました

  結果から言うとご臨終です

  まずセルが重たく、

  オイルがガソリン臭くて、まずオイル変えました

  なんと6リッター入ってた

  ふつー4リッター位なのに

  オイル変えたらセルは元気良くなりましたが
  原因はこれ

  インジェクターのパッキン終了によりピストンの上にガソリン駄々漏れ

  オイルとガソリン混ざって、希釈されてました

  圧縮測ったら

  1番10.5

  2番9.0

  3番9.0

  4番4.0でした ちーん

  悲しいです

激2

2010年04月23日 12時55分30秒 | S13シルビア ワンビア ドリフト
 第2弾

ババッチのシルビア

プレゼントしたブーコンが不調のため

結局買ってもらいました・・・・。すいません







在庫のHKSEVC4です

ちょいちょいっと付け替えて。

ちょいちょいっとブーストチェック。

まきまきで進まないなあ・・・。

ピークみて、1.1キロに調整。

後はオイルクーラー、ラジエター、車高調、テンションロッド、トラクションロッドを

リメイクして大会までに終わらせたいなあと思ってます。

恵庭、千歳の期待の星!!カラオケもうまいババッチです。

今年は若くて元気がいいのが多くて楽しみです。

S13シルビアへS15メンバー装着

2010年02月06日 16時17分59秒 | S13シルビア ワンビア ドリフト
BABAさま快適装備なしシルビア




S15メンバーを乗せちゃいます。


もともと32タイプMメンバー? 溶接修理跡やメンバースペーサーがへんな付き方してました







あらら




こちら↓もともとのメンバー




↓S15メンバー



ぱっと見た感じだとわからないですが

並べてみると、角度やつながるところの形状の違いがありますね。



アッパーアーム、トラクションロッド、トーコントロールロッドを社外品に変更し

パイナップルを装着してゆっくりドッキングさせていきます。




取り付け時はパイナップル使用時はインパクトは使わずに手で締めていきます。



午前中にがんばって除雪して外した程度の良いNISMOのLSDをこれから組み付けします。




PS13 シルビア 快適装備無し 

2010年01月21日 15時39分14秒 | S13シルビア ワンビア ドリフト
BABA様シルビア製作記

中置きインタークーラーにしました。インタークーラーはARCです。




なぜか、ボディ加工無しでいけちゃいました。

中置きってことは追走専用車ってことですね。


銅2層ラジエターを隙間をチョットつくっての装着



いずれ3層にするときのためですね


予算の関係上、パイピング製作は当社に転がっているものを利用します。

ワンオフパイピング

部品待ちがまたしても出てしまった為に、ちょっとおまけ作業




さらにタワーバーも





室内は先週のうちに戻してありましたが





剥ぐもの剥いで塗ってありますので綺麗です。


ダッシュボードも戻してありましたが覗いてみると

なんと




いらないものは取ってしまえ精神ですね。

本人の了承取ったか記憶にありませんがヒーターもごっそりありません。


ヒーターやオーディオのあったところに

エンジンルームにあったヒューズBOXとコンピューターを設置します。






BABA様、気づいたらこんなものまで購入しちゃってました。





ワイドです



(有)アンダーテイク

北海道恵庭市島松寿町2丁目7-10

TEL 0123-36-0608

営業時間 10時~20時

定休日 月曜日


即ドリ中古車、ドリフトチューニングのお問い合わせお待ちしております