goo blog サービス終了のお知らせ 

アンダーテイク スタッフブログ

北海道恵庭市発「オートショップ アンダーテイク」のブログです

2013 MSF シュートアウト!状況報告!

2013年12月10日 11時29分12秒 | D1ストリートリーガル 地方戦ノース

 日曜日お休みをいただいて行って参りました。

土曜日の夜飛行機に乗り、レンタカーを借りて頂き

御殿場で合流。2時間ほどホテルで睡眠し、

来ました。静岡県 FUJIスピードウェイ。

とっても大きな国際サーキットでございました。

朝のドラミをし、やはり北海道から。

ヨネのクラッチがいきなり切れなくなったりで、エア抜きしたりして応急処置。

練習も特にトラブルなく皆素敵なドリフトをしてました。

(動画は後日アップいたします。)

審査員はまなP、勝又さんの2名。コストダウンを感じられます。そしてなんとDVDの撮影隊が居ない?

そうなんです。こんなぶっちぎりで北海道の凄さを証明出来た大会の記録が無い!

練習から凄さを見せつけたヨネ、本間っち。

予選は全体で1位、2位と素晴らしい結果で追走トーナメントへ。

北海道からは3名いけるので、本番でちょっと小さくなっただけのでクラが3位で追走進出。(全体9位)

追走トーナメントはこんな感じ。

 

皆せこい事はせず、先行ドリフトもイン閉めないで漢らしい先行!

そして後追いもしっかりロックオンで3人とも難なくベスト8へ。

そしてベスト8でクラが今回の優勝者に負け。

仇をヨネに託し、ヨネ、本間っちはベスト4へ。

この時点で地区トップは確定。賞金20万で大はしゃぎ!

ベスト4

ヨネのクラッチが切れなくなって取られ負け。

本間っち快勝!

3位決定戦

EASTの1位だった人みたいだが、わざとサイド引いたり止まったりしてふざけた野郎でしたが

そんなもんヨネに効くかってことでヨネ3位。

決勝。

ホンマッチ初の大舞台でしたが、惜しくも取られて2位。

ミドルウエストの方うまかった。頭も良かった。タイヤも良かった。

自分の事のように悔しかった。ヨネの故障が無ければ・・・。とかばっかり思ってた

しかし!地区優勝って事で皆で大喜び!の図

行ってよかった。やはり北海道最高!

今回もとても勉強になりました。

協賛してくれたスノコさん。出張費出してくれた矢舘社長。ありがとうございます。


第1戦目!リーガル地方戦!

2013年05月14日 10時16分59秒 | D1ストリートリーガル 地方戦ノース

今回参加した皆様 お疲れ様でした。

当方周りでもけっこう参加してましたが、色々な罠がありスキルアップできる大会だったと思います。

おすぎ、馬場くん、本間っち、にも、ゆっち、くら、まつぼっくり、たかぴろ、などがエキスパートに参加して

今回もいろんなドラマがありました。笑

結果は

にもが優勝。練習から安定してスピードも高く、細かいことさせたらピカイチでしたねえ。おめでとうです!

本間っち3位 相手がみっちーではしょうがない・・・。劣ってはいませんでしたよ。ただただ相手が悪かっただけで

おすぎ ベスト16 油断なのかもったいない負け方をしたように思えます。

馬場くん 予選1での100点お見事でした。プレッシャーに勝るものは練習量だそうです!闇練いこーねー

ゆっち ベスト8 3コーナーでのスピンさえなければベスト4でしたよ。(笑)なぜだーと叫びました

くら ベスト16 本間っちリベンジは持ち越しですね。一緒に追走練習しに千歳ナイターに行きますか!

まつぼっくり イメージがちょいと悪かったかなあ、上手にスポッターできずにすまん

たかぴろ まさかの横転でしたが、諦めない心で復活しましょう!

無線、LINE、メール、電話なんかを駆使して今回は脇役でしたが、

自分走れば予選落ち確定のコースでした(笑)

走ってないのに100点出した人の走り方を見て伝えるってのはとても難しいことでした。

インターエビスも来月なので、自分もいい勉強ができたと思います。

次は漢祭り!

皆今月は財布に優しくない月ですが・・・。ドリフトシーズン開幕っということでがんばりまっしょい!

 

 

 

 

 


リーガル最終戦

2012年10月19日 10時13分16秒 | D1ストリートリーガル 地方戦ノース

結局出てしまいました。

土曜日に準備してたらせーきちからTEL

「今から行っていいですか?」

「ん?」

22時頃到着。

C35ローレルにRB26をSWAPしたのですが不調で明日リーガル・・・・・。

夜中なんであんまりエンジンを掛けないでまず診察。

1.リレーが動いてないのにエンジン掛かってる?

2.RB26とRB25ハーネスがWで繋がってる

3.前回に続きチャージランプ点灯

で、ECCSハーネスを作り直す。

エアレギュレーター、AACバルブなどにも電気が行ってないのも判明し追加。

で、試走・・・。

3000rpmぐらいから嫌がり吹けない。

エンジン本体は問題なさそうなのですが、AM2時を回ってしまったのでタイムアップ・・・。

で、せーきちを自宅に泊めて2人仲良くお布団へ

むむっ修理できなかったことが悔しくて寝れない・・・・

で、朝5時半起床!

雨予報が怪しくてタイヤ足りないんじゃないかと思い、595RS-Rを借り

新千歳モーターランドへ!

 

で、今回は おすぎ 馬場くん みなと としひこ ちんない 本間っちと参加

すっごい車線制限されて難しいものの、審査員に聞きに行き、審査席でもどう見えるのかみて

みんなで色々考えて練習2回やって、いざ予選へ

 

 

 

 みんな頑張って走ってましたがさすが最終戦

狭き門ですね

馬場くん、ニモ、本間くん、ユッチが残り 2次予選へ

自分もなんとか残り追走へ

 

馬場くんとニモもサドンデス合戦でしたがニモが勝ち

シリーズもニモが確定!

僕らはシリーズ争いはしてないのでエンジョイで!

会心の一撃で名畑選手を撃破!俺一回も勝ったことないのになぁ

ユッチもサドンデス大会でタイヤが無くなってスピン!

本間も力み過ぎか?スピン!

でニモも勝ち上がりベスト4へ

こちらもサドンデス合戦の末・・。くらの勝ち!

自分もサドンデス合戦の末勝ち 

大好きなくらと決勝!

で、どんずいてハランで負け・・・。

とまあ知ってる同士の大会は楽しかったので来年も頑張ってみんなで盛り上げたいと思います!

追走は 「ドリフトナイトフェスティバル」で 磨きましょう!(宣伝)

 

写真提供 伊藤 健一様

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


週末は。

2012年06月08日 10時07分43秒 | D1ストリートリーガル 地方戦ノース

D1SLノース第2戦の十勝が週末にありますね♪

大会に向けて、

ユッキーナ選手は、

新品タイヤでの参戦だそうです(/-\)

と、

ジャイアン選手はと・・・・

もぐら作業で、

大会準備でした☆(`・3・´)ノ

・・・・・(ノД`)

ミッションブローで交換(´Д`;)

参戦される皆様ゝ(´3`)ノ

気をつけて楽しんできてください♪

 


シリーズ戦開幕☆(`・3・´)ノ

2012年05月15日 10時35分00秒 | D1ストリートリーガル 地方戦ノース

こんにちは~、

どうも、

予選落ちカメラマン・トシですf(´-`;)

日曜日に開幕した、

D1SLノースシリーズですが!!

写真乱用で、

フワッと報告したいと思いますww

携帯で閲覧の方、重かったらごめんなっさい( ゜┌・・ ゜)

朝からマッタリ準備して

練習走行で、色々あった物のf(´-`;)

とりあえずみんな無事に帰れた・・?

事を先に言っておきますゝ(´3`)ノ

スケベカラーさん達とロバ(/-\)

予備アーム類の神様・タイゾーさん。。。ミヽ(。><)ノ

堀合選手( ゜Д゜)目立つ!!

保科氏(/-\)

エキスパート予選が終了し、

なんとビギナークラス決勝に

ロバ(°・°*)

結果ビギナー3位!!おめでとう♪

追走までの間は、

ダラァンとf(´-`;)

こんな調子だった物で、

追走進出者達のタイヤ難と格闘しながら、

追走スタート‐‐‐(m´Д`)m

馬場選手。。。ミヽ(。><)ノ

本間選手☆(`・3・´)ノ

オスギも今年はキテルのか(°・°*)

追走いきました!!

決勝は、

ニモ選手・保科選手ゝ(´3`)ノ

結果は・・・・・

当日参加された方々、

お疲れ様でした!!

写真の紹介程度の文章でごめんなさいf(´-`;)

思い出は語りましょう!!

 

写真と言えば!!

オートナビ北海道さんにもUPされてるので、

チェックしてみてください♪

 


暖かい時間です。

2011年10月04日 12時46分50秒 | D1ストリートリーガル 地方戦ノース

昼間だけ暖かいのですね、、、。

後半の更新です、

がしかし!!

僕の撮影だとボツ写真ばっかりで(ノД`)

では、

ロバの予選です。

午後の走行に彼は、、、。

本間選手です。

新品タイヤ乱用の煙ですね( ゜∀゜)

新品って響きがうらやましい・・・。

馬場選手。

スタート地点に友達がいたりすると、

だいぶ雰囲気が変わりますよね♪

特に!!

いつもカッチカチらしいんです。

皆さんは、緊張の緩和方とかありますか?

保科氏です。

ここから写真を撮るのがまた難しい・・・。

この頃、

寒くて寝落ちのネズミオスギは土手に・・・・。

横には

ロバ・・。

背中が寂しげな二人でしたヾ(・д・。)

追走♪

なななななんと!!

ビデオカメラの電池が持たないと言うハプニングで・・・・。

メモリの要領がたくさんあっても電池が弱けりゃ悲しいっす!!

次回からは、超充電器持参で行きますよ( ゜Д゜)y─┛~~

 

もうシーズンも終わる間近ですね。

イベントも少なくなりましたが!!

楽しんでしまいましょう。。。ミヽ(。><)ノ


日曜日の----!

2011年10月04日 10時41分19秒 | D1ストリートリーガル 地方戦ノース

ストリートリーガル最終戦IN新千歳モーターランド!!

の、ネタです。

前日の準備は、マ~ッタリ♪

社長のアリストのアライメントとフロントタイヤの交換と。

保科氏のS14の、減衰の調整くらい・・・・。

で、当日は、

こだわりの7時20分!

道中の吉野家さんにピットインで、

僕は朝食を食べると腹痛になるので先にNCMLに行き、

ネタ探し~~♪

で、発見しましたロバくん。

ビギナークラス参戦のロバくんは、初参戦でした。

で、学ドリ2位でしたオスギです!!

相方のピーコくんが不在でソワソワしながらも、

準備頑張ってましたヾ(・д・。)

吉野家からの到着の瞬間です。

アリストの走行が記憶にある方は、

朝からいた人ですねf(´-`;)

練習1回目の直後に、急な仕事で帰ってしまいました。。。。。

保科氏S14、

本間選手R34・ニモ選手S14

この頃に雨が降ってましたね(ノД`)

練習走行の合間に、他の選手の走りを見にくる

オスギ!!

審査員にアドバイスをもらう

ジュニアくん!!と、末っ子長男さん。

審査員の理想に近い走りをするならこれがいい作戦ですね♪

 

後半に-続く・・・・・?


新年明けまして、あめでとうございます。

2011年01月07日 19時07分37秒 | D1ストリートリーガル 地方戦ノース

と、言うわけで。

あけましておめでとうございます。

で、初めましてです。

側転経験ありのトシと申します。

えーと、当社にお越しいただいた際に、クチが半開きで上の空のハゲがいましたら自分ですねw。

以後、よろしくお願いします。

 

本日、年明け一発目の作業内容ですが、

午前中は除雪オンリー、、、、

やってもやっても今日は無駄なので皆さん引きこもりましょうw。

 

で、午後からは、

そろそろ旅立ってしまう在庫車の180sxのライトパカパカスイッチを作り直し、

 

スイッチ別個なので間違えて使えば半目なんてできちゃうかもですね。

 

そして、リーガル号のS15ですが。

 

ロールバーのパット巻き!!

と、言うかパット挿入w

ガルエイティー様と工場長のコンビプレーw

やたら大変そうでした。。

 

ですが、安全のためなんですね~。

よく頭をぶつける僕、

欲しくなりましたが、あの奮闘をみると、自分じゃやりたくないですねww。

 

この雪です、明日の午前中も除雪でしょう。。。

午後からはリーガル号の続きか、

飛び込みのデリカの作業でしょうか、

明日の雪は明日降るw

 

以上、ブログ更新30分コースのトシでした。