goo blog サービス終了のお知らせ 

アンダーテイク スタッフブログ

北海道恵庭市発「オートショップ アンダーテイク」のブログです

楽しかった、フェスティバル

2009年09月22日 18時23分22秒 | D1ストリートリーガル 地方戦ノース
アンダーテイク勢の結果です。

単走ベスト16に3台残りました。

トリプルドリフトには2チーム出場のうち、優勝とベスト4でした。


これから、表彰式です。


いい景品いただけることを期待してます。




ジャンケン大会がんばります。



次はストリートリーガルですね。

10月4日(日) 新千歳モーターランドです。

北海道ストリートリーガル ポイント

2009年09月02日 16時21分34秒 | D1ストリートリーガル 地方戦ノース
09年 ストリートリーガルノースシリーズも残すところ、あと1戦です。

第5戦は新千歳モーターランドにて10月4日(日)。

現在のトップ3台のポイント争いがすごいことになっています。

ポイント1位  50P   アンダーテイク  本間選手 ER34 白 SR20



同ポイント1位  50P   パブガレージ 杉野ニモ選手 S14 白



ポイント3位  46P    オートR  小野選手 RPS13 黄色




激戦区です。

各戦16位までにポイントが加算されます。
1位 25P
2位 21P
3位 18P
4位 16P
・・・

5戦の千歳戦は戦争ですね。の戦いです。




当社 矢舘選手 ER34 黒





当社  保科選手 S13 黒





両選手ともポイント上位に食い込んでいますので最終戦の結果次第では・・・

たのしみです。


10月4日ですよー







最終戦車輌変えてくる選手もいるかもしれませんねー。





こんな車や





こーんな車とか





どーなんでしょー


リーガル表彰式

2009年08月25日 17時26分42秒 | D1ストリートリーガル 地方戦ノース
今回の表彰式は、いつもながら、水浸し。
パイロン約40本程。

さらに、水風船やCCレモン、コーラ、シャンプー、パイロンごと。

カメラマンやゲストも標的になることもしばしば。

北海道のドリフトイベントでは定番です。

表彰台に乗る選手は必ず着替えを用意してきてます。


嬉しい? 危険? 楽しい表彰式です。

風邪、インフルエンザに注意ですね。


ストリートリーガル in白老 23日(日)

2009年08月22日 19時03分36秒 | D1ストリートリーガル 地方戦ノース
明日は白老カーランド(SCL)にてドリフトの大会がおこなわれます。

ストリートリーガル北海道シリーズです。



当社、アンダーテイクでは5台エントリーです。

写真の2台の車がランキング1位と2位です。明日も楽しんで走ってくれることでしょう。



本日はタイヤシェンジャーがずーと休み無しで動いていた気がします。

オイル交換、洗車、クラッチ交換

曇りの予報ですね。

暑過ぎなくてすごし易そうですので、ぜひ、ドライブついでに

または、白老バーガーマザーズのシュークリームを食べたついでに感染? 観戦しにきてください。


北海道D1サンクスフェスティバル2009

2009年08月21日 14時53分35秒 | D1ストリートリーガル 地方戦ノース
北海道D1サンクスフェスティバル

新千歳モーターランドで9月21日、22日開催されます。

ゲストがD1車輌を持ち込みます。

ゲスト 

上野選手 時田選手 斉藤選手

今村選手 ヴェロ太選手 吉岡選手

ドリフトスクール開催

青森選抜もいれ、北海道No1選手権開催

トリプルドリフト選手権もD1車輌と勝負

d1車輌に同乗走行もあり



なかなかでかいイベントが開催されますね。

4連休ですので、いまから予定をたてておいたほうがよろしいですね。

詳細がわかりましたらあらためてブログアップします。

09年7月19日 ストリートリーガルin千歳 アンダーテイクの愉快な仲間たち

2009年07月20日 02時50分50秒 | D1ストリートリーガル 地方戦ノース
とりあえず、戦利品です。まだあったはずですがどこいったんでしょう?





ビギナークラス 第3位  今回がはじめての大会出場のJZX100K選手
シャンパンシャワーにとまどっているご様子


審査員から絶賛でしたよ。





エキスパートクラス



エキスパートクラス5位入賞 ER34SR20エンジン H選手



審査員からかなりの注目、うまい、速いとのお言葉です。

前回十勝第2戦で表彰台2位、ノースシリーズ総合ポイントでなんとシリーズトップの第一位です。

エキスパートクラスベスト16、当社、エンターテイナー保科選手 7位?



練習走行からベスト16までも、常にべたべたの追走♪ 楽しく走っているのが伝わってきました。


エキスパートクラスベスト16、当社のボス、矢舘選手 8位?



審査員、上野氏に「アドバイスしたことをすぐに実践できちゃう」とお褒めのお言葉。優勝したFRカリーナに惜敗でした。

なんと、3戦終了時のノースシリーズ総合ポイント 第2位 トップと1打差ですよ。

残り2戦 白老シーリーズ、千歳シリーズがんばってくださいね。



走行写真はDVDに収めてあります。アンダーテイクに見に来てくださいね。

当社HPで動画近日公開しますのでもう少々お待ちくださいませ。



参戦したマシンです。何台かとり忘れてしまいました。ごめんなさい。白ワンビアと黒180SX






関係者、エントラントの方々、見に来てくださった皆様、おつかれさまでした。


次回は、白老。みなさまの応援、ご観戦お待ちしております。

十勝夏祭りはいくのかな?