最高記録更新中!

2010-03-24 23:52:10 | スカンクシュリンプ




  先日・・・レッドシーマックス水槽のエビちゃん(ホワイトソックス)が逝きました


    エビちゃん・・・安らかに・・・








  凄く悲しかったのですが・・・

   残飯処理担当のエビちゃんがいないと、水質悪化につながってしまいます。

   レモンピールへのクリーニングもして欲しいので、

   新しいエビちゃんを連れてきました!









     スカンクシュリンプ










ブログを始める前、旦那様は「スカンク飼いたい!!!」

  と、何匹も挑戦しました ・・・ 何匹も ・・・ orz ・・・


その時の最高記録は約5日



今回、連れてきたのは2匹。


 1匹は、翌日、逝ってしまいました・・・

    落ちこむ旦那様








   しかし、


     もう1匹は、飼育記録10日を超えてます!!







 嬉しいですね!

 何故か、スカンク駄目で、ホワイトソックスは失敗なし(先日無くなったエビちゃんは1年3ヶ月飼育)。



  スカンクの長期飼育、頑張りたいです!!



  旦那様も、いつも以上に水槽に貼りついてます(笑)

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しましま。。)
2010-03-25 12:24:02
同じエビでもホワイトソックスは大丈夫で、スカンクはダメって不思議ですね~(?_?)
結構、安価なので雑に扱われてたりして、SHOPに来たときにすでになんらかのダメージがあるのかも知れませんね(^_^;)
でも、スカンクは慣れれば水面まで泳いできて浮かんでる餌まで食べるくらいになりますから、もう10日も経つならこれからきっと長生きしてくれますよー。
2匹いるとしょっちゅう抱卵~孵化も見れますよー!
これは神秘的です(^v^)
返信する
Unknown (のっち)
2010-03-25 12:47:25
エビは最初の水合わせがうまくいかないとダメみたいです。
スカンクの方がホワイトソックスよりも弱いみたいですね。
導入さえうまくいけば簡単なので大丈夫だと思います。
ホワイトソックスよりもクリーニングしまくりですよ!!
返信する
Unknown (Damsel)
2010-03-25 19:58:43
ウチはスカンクもホワイトソックスも水合わせ無しでドボン!っでいい加減な取り扱いで2年は生きました。
もういいかな、って今では飼っておりません。
意外にサンゴが嫌がるんです。

そう言えばいよいよアクアレイさんの濃縮天然海水を使い始めました!!
返信する
Unknown (じゅんじゅん)
2010-03-25 23:23:40
>しましま。。さんへ

スカンクは今日も元気にしています!
水面までは泳ぎませんが、泳ぎます(o^∇^o)ノ
ホワイトソックスと仕草が違うので、観察が楽しいです♪

抱卵→孵化が見たくて、2匹連れてきたんですけど・・・(-_-;)
落ち着いたら、もう1匹連れてきます!!
返信する
Unknown (じゅんじゅん)
2010-03-25 23:26:39
>のっちさんへ

スカンクは弱いですか(ーー;)
やっと、普通に飼えるスカンクに出会えたのかも♪

今はクリーニングしないんですよ(^-^;
レモンも寄っていかなくて・・・何故???
そのうち、仲良くなりますよね!
返信する
Unknown (じゅんじゅん)
2010-03-25 23:32:32
>Damselさんへ

エビの水合わせ無し!!凄い!!
きっと、Damselさんの水槽は気持ち良かったんですよ♪
素晴らしい~ヾ(=^▽^=)ノ

(*'▽'*)わぁ♪
濃縮天然海水が登場ですか!!
早速、見に行きま~す(*'-')ゞ♪
返信する
Unknown (ふ~♪)
2010-03-26 16:15:55
エビちゃん~~(:_;)
色つきのエビは難しいのかな~
うちのは、イソエビだから~~丈夫だよ~~
簡単に採れるしね~~藻エビもいるよ~~?

魚をクリーニングする姿はいいね~
入れてみようかしら(^0^)/
返信する
Unknown (じゅんじゅん)
2010-03-26 20:12:51
>ふ~♪さんへ

ふ~さんの水槽は、ほんとに楽しいよね♪
 イソエビに藻エビですか!φ(・・。)ゞ メモメモ

新しいエビちゃんは、まだクリーニングしないの(涙)
早く見たいなぁ~♪
返信する
Unknown (yo-c)
2010-03-27 09:45:57
スカンクはウチでは死なないカクレと同期の初期メンバーです
魚のほうが餌取りは上手ですのでちょっと飢え気味に
なってしまいますね

ウチではエビ用餌にペレット状の餌をたまに落とします
抱えてLRの奥に引っ込んで食べてるようです
返信する
Unknown (じゅんじゅん)
2010-03-27 10:57:55
>yoーcさんへ

やっと、気の合うスカンクに出会えたようです!
餌には反応が良くて安心しています(⌒∇⌒)
ペレット状の餌ですね!
うちのホワイトソックスも大好きです♪
スカンクにも与えてみます(^▽^)/

スカンクも長生きするんですね!
うちのスカンクも、頑張ってもらいましょう(* ̄▽ ̄*)ノ"
返信する