憂国の花束

右でも左でも無く、上でも下でも無く。

祖国日本よ! 誇り高くあれ。

悠仁殿下は未知数の魅力

2021-08-27 22:42:43 | 悠仁殿下
中学三年生の悠仁殿下の進学先を予想するのは良いが、姉君の不始末にからげて噂するのはお気の毒と思う。
悠仁殿下は9月6日満15歳になられる。
どのようなかたになられるか、まだ未知数です。早くから色づけして見ることは避けたい。

「吾十五にして学に志し」である。自分が何ものなのか、何を為すべきなのかを知ったのはまだまだ先のことだった。と孔子様もおっしゃった。

思春期の悠仁さま、荒々しい言動が目立つことも 眞子さま結婚問題も影響か
2021.08.27 07:00  女性セブン
全文

これまで、紀子さまは「将来の天皇」である悠仁さまの教育に腐心されてきた。

本当なら、将来の天皇として御誕生後から「チーム悠仁」が編成されても良かったのに、何故か伝統を破壊して愛子天皇擁立へ色気があるかたが複数いらっしゃったようで・・・。
紀子さまが孤軍奮闘で頑張るしか無かったのでしょう。
悠仁殿下の教育に関して、毎度皮肉まじりで記事にされる紀子さまがいたわしい。

「悠仁さまもお年頃ですから、“母親べったり”ではなくなっているのでしょう。身の回りのことは秋篠宮さまがかかわられる場面も増えているようです。この夏は秋篠宮さまとおふたりで私的に外出されたり、おひとりで皇居に虫捕りに出かけられることもあるようです」(前出・宮内庁関係者)

順調に親離れされているのも、紀子さまの御心使いあってのこと。
佳代さんと小室のように、ベッタリのほうがオカシイ。

「眞子さまのご結婚問題が、思春期の悠仁さまに与える影響が心配です。近頃の悠仁さまは、荒々しい言動が目立つと聞きます。紀子さまに対する物言いは顕著なもので、些細な言い間違いにも罵るような口調で指摘されることがあるようです。穏やかだった悠仁さまがそれほどに強烈な反抗をされるようになったのも、ご一家を取り巻く異様な雰囲気が原因に思えてなりません」(別の宮内庁関係者)
 宮家の職員の前で面罵されても、紀子さまは沈黙されるばかりだという。

これは、以前から繰り返し出て来る内容ですが、成長過程で2度あると言われる第二の反抗期。思春期の反抗期と言われるものを非難がましく記事にするのはどうかと思われます。
紀子さまが無言を貫かれるのも、反抗期への対処のしかたを専門家から学んでいられるからではないでしょうか。とにかく勉強は徹底的にされるかたですから。

悠仁殿下の進学についても記者団は質問を提出している。
9月11日には紀子さまから具体的なお答えがあるかもしれない。


女性セブンが記事に添えた写真。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。