宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「満月のマントラ」

2024年06月21日 | Weblog

 

 

 

以下ジャイナ教における 満月に数珠を一周して誦すマントラで、
ジャイナ教の数珠は111個の珠で構成されています。

★「オン・フリーム・ナバマンダラ(Lの発音)ヴァテ
  バーレ(Lの発音)・チャンドラレカー・ナマー。」

このように誦す事で 聖なるな気が打ち立てられます。

 

以下ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

++++++++++


恐山かな。行ったよ。なんとも言えない雰囲気。

ここに行った後青森市の居酒屋に行ったら
3人で行ったのにお通し4人分出てくるし、
1人トイレに立っただけなのにもうだいぶ帰られましたねって言われたり。
何人憑いてきたんだって思った。 

***

人の気配がない神聖な雰囲気を感じたくて、屋久島の原生林を早朝トレッキングした時、
入山してすぐに色々な気配を感じました。気になる場所を撮影し、帰宅後現像したら、
精霊?妖精がたくさん写っていました。
切り株に清らかで可愛らしい顔が浮かんでいてほっこり。

朝だけではなく、
夜の山も探索してみようとレンタカーで山の麓まで移動しましたが、
漆黒の闇に禍々しいものが蠢いてるのがわかったので、すぐ引き返しました。

同じ山でも時間帯によって景色が真逆になるのだと実感した旅でした。 

***

幼稚園の遠足で山登り行ってて、気づいたらひとりぼっちで山の中走ってて、
白いワンピースの女の人に追いかけられてた
途中でなぜか靴を脱いで、
その人に向けて「どうぞ!!」って言って置いてからまた走り出したら、
みんなの所に帰れた

大きくなってから母から聞いた話では、気づいたら私の荷物をお友達が持っていて、
本人はいつからいなかったか誰も知らず、お友達もなぜ私の荷物を持っていたかわからず

捜索と通報と他の園児の下山引率で3班に別れてすぐ、
全身ドロドロで裸足の私が突然現れたそう

今だったらニュースになってただろうねって言われた 

コメント    この記事についてブログを書く
« 「自己のオーラを浄化する ... | トップ | 「聖ベネディクト戒律」 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。