不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「福徳を増長させる」

2019年07月26日 | Weblog




クンダリーニヨガにおける修練です。

安楽座で座し 顎を引いて
目線を鼻先に落とし

左手を握って 手のひらを自分の方に向かわせ

右手のひらを外側に向けて 左手の上に置き、
親指を伸ばし 残りの4本指を軽く曲げて揃えて
胸の前に置いて
何遍も誦します。

★「アジャイ・アラ(Lの発音)イ・アバイ

  アブー・アジョウ・アナース・アカース
 
  アガンジュ・アバンジュ・アラ(Lの発音)ク・アバーク

  アカール(Lの発音)・ドヤール(Lの発音)

  アラ(Lの発音)イク・アバイク・アナーム・アカーム

  アガーハー・アドハーハー・アナータイ・プラマータイ

  アジョニー・アモニー・ナ・ラーガイ・ナ・ランガイ

  ナ・ルーパイ・ナ・ライカイ・アカラマン・アッバラマン

  アガンジャイ・アラ(Lの発音)カイ。」


正式には これを31分間続けますが
無理の無い範囲で実践されても
それなりの効果が得られると思われます。

修練を終える際は
息を深く吸い込み 息を軽く止めて
そして 息を吐きます。


「大乗本生心地観経」




「大乗本生心地観経」の わずか16文字でも
読誦したり 書写したり 他者に教えたりする事で
三千世界を七宝で満たして 諸仏を供養して得られる福利よりも
なお多い功徳が得られ
業障が滅し 貧に苦しむ事なく
愛敬や和睦 福智や寿徳の増長、
皮膚が潤沢となり 善心において堅牢となる事が得られるとされます。


以下 「大乗本生心地観経」の一部で、
両手を外縛して このダラニを1遍誦す事で
十二部経の全巻を読経したのと等しい功徳が得られ
菩提において不退転になるとされます。


「爾時如来(にじにょらい)
於諸衆生起大悲心(おしょしゅじょうきだいひしん)
猶如父母愛念一子(ゆうにょふぼあいねんいっし)
為滅世間大力邪見(いめつせけんたいりきじゃけん)
利益安楽一切有情(りやくあんらくいっさいうじょう)
宣説観心陀羅尼曰(せんせつかんしんだらにわつ)

オン・シッダ・プラティ・ビダム・カルミ。」



「聖六字大明王ダラニ経」




「如是我聞(にょぜがもん)
一時世尊在(いちじせそんざい)
舎衛国(しゃえいこく)
祇樹給孤独園(ぎじゅぎっこどくおん)
爾時(にじ)
世尊告尊者阿難言(せそんごそんしゃあなんごん)
阿難(あなん)
汝当諦聴(にょとうていちょう)
我有六字大明王陀羅尼(がうろくじだいみょうおうだらに)
乃是過去無量諸仏為諸大士之所宣説(ないぜかこむりょうしょぶついしょだいしししょせんせつ)
阿難(あなん)
我今復為汝等及末世有情(がこんぶいにょとうきゅうまっせうじょう)
宣説是陀羅尼(せんせつぜだらに)
当使有情(とうしうじょう)
於未来世(おみらいせ)
得此陀羅尼者(とくしだらにしゃ)
而得大利(にとくたいり)

爾時(にじ)
阿難及娑婆世界主(あなんきゅうしゃばせかいしゅ)
大梵天王帝釈四天大王等(だいぼんてんのうたいしゃくしてんだいおうとう)
白世尊言(びゃくせそんごん)
世尊大慈大悲願為宣説(せそんだいじだいひがんいせんせつ)
当令我等及末世(とうりょうがとうきゅうまっせ)
有情於長夜中(うじょうおちょうやちゅう)
得利益安楽(とくりやくあんらく)

爾時(にじ)
世尊即説(せそんそくせつ)
六字大明王陀羅尼曰(ろくじだいみょうおうだらにわつ)

タドヤター・ダンテイリ・カンティレ・ダンダ・ミティ
マンドゥマティ・マラーナテ・ゴラナタ・ドラービバティ
コサーリ・チャタジェ・ドゥドゥマティ・ケトゥマティ
チュドゥナデ・クータダーナテ・ダルフレ・エナニゲ
フタパ・フニ・スヴァーハー

爾時(にじ)
仏告阿難言(ぶっごあなんごん)
若有衆生(にゃくうしゅじょう)
得聞此大明王陀羅尼章句名字(とくもんしだいみょうおうだらにしょうくみょうじ)
信心受持憶念読誦(しんじんじゅじおくねんどくしょう)
及以香花(きゅうにこうげ)
種種供養者(しゅじゅくようしゃ)
是人所有王怖水火等怖(ぜにんしょうおうふすいかとうふ)
乃至盗賊怨家之怖(ないしとうぞくおんかしふ)
如是諸怖(にょぜしょふ)
悉皆解脱(しっかいげだつ)
又復毒薬(ゆうぶどくやく)
乃至刀兵(ないしとうへい)
亦不能傷害(やくふのうしょうがい)
又復天人(ゆうぶてんにん)
夜叉羅刹倶畔拏(やしゃらせつくばんだ)
乃至羯た布単曩等(ないしぎゃたふたんのうとう)
所持所魅(しょじしょみ)
亦不能侵害(やくふのうしんがい)
又復瘧病(ゆうぶぎゃくびょう)
一日二日三日四日(いちじつにじつさんじつしじつ)
或復多日(こくぶたじつ)
或復須臾(こくぶすゆ)
又復頭痛耳痛脊痛腹痛(ゆうぶずつうにつうせきつうふくつう)
乃至水腫諸悪病苦(ないしすいしゅしょあくびょうく)
皆不能侵害(かいふのうしんがい)
於其昼夜(おごちゅうや)
常獲安穏(じょうかくあんのん)
一切所求(いっさいしょぐ)
皆得如願(かいとくにょがん)

爾時(にじ)
世尊(せそん)
又説陀羅尼曰(ゆうせつだらにわつ)

タドヤター・アンダーレ・バンダーレ・ダメ・ダマネ・バカセ
クスケ・クカ・クサケ・カレテ・ケユーレ・ブータム・ガメ
ブータグラヘ・ブータブラクシテ・ブータヤス・マヤニ
ブリヤーバティ・テジャバティ・ヤサバティ・ギリ・ニニ
サリ・ニニ・スヴァーハー

仏告阿難(ぶっごあなん)
若有衆生得聞是陀羅尼者(にゃくうしゅじょうとくもんぜだらにしゃ)
我不見有一切天龍夜叉羅刹(がふけんういっさいてんりゅうやしゃらせつ)
畢哩多毘舎遮部多倶畔拏(びりたびしゃしゃぶたくばんだ)
布単曩羯た布単曩(ふたんのうぎゃたふたんのう)
乃至人等(ないしにんとう)
一切行不饒益者(いっさいぎょうふじょうやくしゃ)
敢有違逆(かんういぎゃく)
阿難如是等行不饒益者(あなんにょぜとうぎょうふじょうやくしゃ)
若有違逆我如是陀羅尼者(にゃくういぎゃくがにょぜだらにしゃ)
当頭破七分(とうずはしちぶん)
如阿梨樹枝(にょありじゅし)

爾時(にじ)
世尊(せそん)
復告阿難言(ぶっごあなんごん)
如是陀羅尼功徳力勢(にょぜだらにくどくりきせい)
無量無辺利益衆生(むりょうむへんりやくしゅじょう)
無有窮尽(むうきゅうじん)
汝当受持(にょとうじゅじ)
広令流布(こうりょうるふ)
於後後世(おこうこうせ)
勿令断絶(ぶつりょうだんぜつ)
仏説是経已(ぶっせうぜきょうい)
阿難及大梵天王天帝釈(あなんきゅうだいぼんてんのうてんたいしゃく)
四天大王等(してんだいおうとう)
聞仏所説(もんぶつしょせつ)
歓喜信受(かんきしんじゅ)
礼仏而退(らいぶつにたい)。」

コメント    この記事についてブログを書く
« 「自灌頂と自己の五元六根五... | トップ | Russian orthodox angelic song »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。