goo blog サービス終了のお知らせ 

宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「仏塔の功徳を被る」

2021年10月13日 | Weblog




チベット仏教では
仏塔について 聞いたり(読んだり) 他者に解いたりする行為が
三世仏の行になるとされ

また仏塔について語ったり 聞いたり(読んだり)するだけでも
利益が得られると伝えられています。

以下「分別善悪報応経」の
仏塔に供養を捧げて得られる種々の功徳について書かれている部分です。


「施灯供養(せとうくよう)
仏舎利塔獲斯勝報(ぶっしゃりとうかくししょうほう)
若復有人(にゃくぶうにん)
施塗香供養如来之塔(せずこうくようにょらいのとう)
獲十功徳(かくじうくどく)
云何十種(うんかじっしゅ)
一鼻根清浄(いちびこんしょうじょう)
二身離臭穢(にしんりしゅうえ)
三身妙香潔(さんしんみょうこうけつ)
四形相端厳(しぎょうそうたんごん)
五世間恭敬(ごせけんきょうきょう)
六楽法多聞(ろくらくほうたもん)
七尊貴自在(しちそんきじざい)
八声誉遐布(はっしょうよかふ)
九命終生天(くみょうしゅうしょうてん)
十速証円寂(じっそくしょうえんじゃく)
如是十種功徳(にょぜじっしゅくどく)

布施塗香(ふせずこう)
供養如来舎利之塔(くようにょらいしゃりのとう)
獲斯勝報(かくししょうほう)
若復有人以妙音楽(にゃくぶうにんにみょうおんがく)
供養仏塔(くようぶっとう)
獲於十種勝妙功徳(かくおじっしゅしょうみょうくどく)
何等為十(かとういじう)
一身相端厳(いっしんそうたんごん)
二見者歓喜(にけんしゃかんき)
三音声微妙(さんおんしょうみみょう)
四言辞和順(しごんじわじゅん)
五肢体適悦(ごしたいてきえつ)
六離瞋恚(ろくりじんい)
七慶喜多聞(しちけいきたもん)
八崇貴自在(はっすうきじざい)
九命終生天(くみょうしゅうしょうてん)
十速証円寂(じっそくしょうえんじゃく)
如是功徳(にょぜくどく)。」
コメント

「自己から貧困や欠乏 卑しさが除かれる」

2021年10月13日 | Weblog



アラーに礼拝して誦す事で
自己から貧困や欠乏 卑しさの3つが除かれるとされます。

★「アッラ(Lの発音)フンマ
  インニ・アウドゥビカ・ミナル(Lの発音)・ファクリ
  ワル(Lの発音)・キッラ(Lの発音)ティ
  ワッディラ(Lの発音)ティ
  ワ・アウドゥビカ・ミン・アン・アズリ(Lの発音)マ
  アウ・ウズラ(Lの発音)マ。」
コメント

「自己から吝嗇や臆病さ 老衰や苦悩 死後の苦罰が除かれる」

2021年10月13日 | Weblog



アラーに礼拝して誦す事で
自己から吝嗇や臆病さ 老衰や苦悩 
死後の苦罰が除かれるとされます。

★「アッラ(Lの発音)フンマ
  インニ・アウドゥビカ・ミナル(Lの発音)・ブキル(Lの発音)
  ワル(Lの発音)・ジュブニ 
  ワ・アウドゥ・ビカ・ミナル(Lの発音)・ジュブニ
  ワ・アウドゥ・ビカ・ミン・アン・ウラッダ
  イラ(Lの発音)・アルダリ(Lの発音)ル(Lの発音)・ウムリ
  ワ・アウドゥ・ビカ・ミン・フィトナティド・ブニャ
  ワ・アウドゥ・ビカ・ミン・アダビル(Lの発音)・カブル。」
コメント

金光明経 「如意宝珠品」

2021年10月13日 | Weblog




「金光明最勝王経」の16文字でも
読経したり 書写したり 他者に教えたりする事で
無量無辺の功徳が得られるとされ

存命中に「金光明最勝王経」の4文字でも 受持する事で
死後に三十三天に生まれる事ができるとされます。

以下 金光明経 「如意宝珠品」の一部です。


コメント

「幸運を招く強力なマントラ」

2021年10月13日 | Weblog




正式には礼拝供養を捧げて
毎日108遍誦す事で
幸運が招かれるとされますが
正式な回数ではなくても
それなりの効果が得られるようです。

★「ドルドバヴァナ・チェト・ヤダ
  バヴャトヤラ(Lの発音)ム
  プラプトファラ(Lの発音)ム
  タダカラム・タヴァトカール(Lの発音)
  プラプシャンティ。」
コメント

「聖霊の浄配なる聖マリアに 聖霊の賜物を願う祈り」

2021年10月13日 | Weblog




「ああ マリア
御身は聖霊のしみなき花嫁にして エルサレムの栄光、
イスラエルの喜び 我らの国の光栄なり。

御身は勇ましき女として 世の救いのために
聖霊の愛の中で 天の御父(おんちち)に
御身の天主の御子(おんこ)を捧げたまいし時、
蛇の頭(こうべ)を踏み砕きたまえり。

この貴(たっと)き犠牲の功徳と
御子(おんこ)の御苦しみとによりて
我らのために聖霊の賜物を得させたまえ。

聖霊が御身を花嫁として選び、
御身を聖霊の聖寵(せいちょう)の分配者となしたまいしを
感謝したてまつる。

御身の仁慈に満てしおんまなこで 我を顧(かえり)み、
わが苦悩と求めしものを 顧(かえり)みたまえ。

我が天主の聖寵(せいちょう)を失う事なく、
聖霊の神殿を汚(けが)す事なく、
わが心が いつまでも天主の聖なる住処(すみか)となり、
御身と共に天の聖霊を永遠にたたえ、
祝す事のあたうよう 我を助けたまえ アーメン。」
コメント

( 天理幼稚園 演劇 増井りん物語 )

2021年10月13日 | Weblog






+++++++++++++++

         ■ 裏天理時報 ■

        【第一面:真柱室だより】

 (中山善司)               
 (  `m´)  「…日曜日もまた 趣味のサイクリングをしましたよ!」



        【第二面:天理教校だより】

(中山善平)               
(  `m´)   「…日曜日は 布団を干しましたねー」


+++++++++++++++

           | ■□ 天理幼稚園 ■□ |


ζ~(  `m´)~ζ(  `m´)ζ~(  `m´)~ζ
    ζ~(  `m´)~ζ(  `m´)(  `m´)



ζ~(  `m´)~ζ 「…父兄の皆さま、

             本日は 親神より不思議な御守護を頂かれた

             演劇 増井りん物語の発表会という事で、

             園児たちが一生懸命に演じる姿を

             是非 ご覧ください」


ζ~(  `m´)~ζ 「…まず

             真柱様より 御言葉を頂きます。」



 (中山善司)               
 (  `m´)  「…今年は 立教184年目に当たりますけれども、

            そうですね

            やっぱり 親神の言葉や意志が伝えられていた時代には

            具体的な 目に見える形での 不思議や守護というものが多かったので、

            そういった事が 教勢を押し上げる

            内的な原動力にもなっていったように見えます。」


 (中山善司)               
 (  `m´)  「…親神の言葉や意志の 伝達者が失われてからは、

            目に見える形での 不思議や守護が少なくなってゆき、

            現在 教内で使われる「守護」という言葉も

            具体的な深い体感や体験を伴ったものではなく

            抽象的で 漠然とした表現になってしまった こういう事も

            教勢の内的な原動力の減少に 繋がったものと思われます」


ζ~(  `m´)~ζ 「…次に 校長先生より

             御言葉を頂きます」

(中山善平)               
(  `m´)   「…医療の発達していなかった昔は どこの国でも

            病にかかったら 祈祷やまじないによって 

            治癒させようとする事が一般的で、

            増井りんも そうであったわけですけれども、

            今の時代は 医療が発達し すぐ医者にかかれますから、

            まず 医療行為を優先するようにしましょう」

    

ζ~(  `m´)~ζ  「…今日は特別に

             はるえ様が 増井りんの役をつとめられます。

             それでは園児の皆さん 位置について下さい」


            \  はーーーーーい! /  
  
    ζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζ(  `m´)|・)し

              +++++++

          
             | 第三幕 おやさまからのさづけ |


ζ~(  `m´)~ζつ 「…りんさん

              それでは 「息のさづけ」

             「あしきはらいのさづけ」「肥のさづけ」をさづけよう」

  (中山はるえ)
ζ~(  `m´)~ζつ 「…まあ おやさま

              大変かたじけない事でございますが、

              これから私は 

              別席取次ぎや 本席様のお守りを

              つとめさせて頂きます」



ζ~(  `m´)~ζつ 「…「肥のさづけ」は

              糠三合と灰三合と土三合を 親神にお供えして

              それからお下がりを頂いて 田畑に撒く、

              こうする事で 豊饒の守護が頂けますのや」


  (中山はるえ)
ζ~(  `m´)~ζつ 「…えー それではまず、

              どなたか 灰と土と糠を持って来て下さい」



  (中山はるえ)
ζ~(  `m´)~ζ            |・)し
                         (灰)(土)(糠)


  (中山はるえ)
ζ~(  `m´)~ζつ 「…クソガキ!!!!!!!!!     |・)し!

             お前は今日こそ捕獲して

             十三峠に捨てねばなりませんから」



 (中山善司)               
 (  `m´)つ  「…はるえ!!

            おやさまは

            【子育てをしてこそ 親神への恩を返せる】と言われたのだから、
 
             月江を育てる事で 親神への恩を返せるのや!!!」


  (中山はるえ)
ζ~(  `m´)~ζつ 「…こんな 拾ってきたクソガキなんか     |・)し!

              いりません!!!!!!!
              
              アナタが 勝手にやっているだけだから」


   (中山はるえ)         (八島英雄)
 ζ~(  `m´)~ζ        (`m´  )


(八島英雄)
(  `m´)つ 「…おやさまは 純粋な仏教徒で、

           この世を 陽気づくめの理想世界にしようとして

           神がかりを演じられたのだ!!!!!!!!!!」


(中山善平)               
(  `m´)   「…また今日も 八島が乱入してきたのか。

            三宝に帰依していなければ 非仏教になるので、

            日本の新宗教の中で 仏教系に分類されているものの大半は

            正式な仏教とは言えないものであるけれど、

            おやさまは もう1つの仏教を作ろうとされたわけではない」


(八島英雄)
(  `m´)           |・)し


♪港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ
https://www.youtube.com/watch?v=475bxyqPVGo

|・)し♪「天輪王なら憶えちゃいるが
      転輪王だと チト判らねェなあ
      おやさまは仏教徒だって?
      神社にも通われていたからねェ
      櫟本なあ 人造宗教やめてくれよ
      八島 お道って何なのさ

      櫟本の ステンレス製甘露台

      ぢばは三島だけのはずさ
      ぢば定めは他にはなしさ
      ぢばは国中にあるってさ 八島が大騒ぎ
      三島を欠いちゃ いられやしないよ
      八島 お道って何なのさ

      櫟本の ステンレス製甘露台

      中山みき研究ノートだね
      矛盾と妄説が混ざりまくってよお
      支持者が騙されていったさ
      おやさまの神がかりを自作自演に
      ただの山師と書き換えよ
      おやさまの事を知らねェなあ
      八島 お道って何なのさ


      櫟本の ステンレス製甘露台

      神の社になれるって言ってたけど
      支持者たちが かわいそうだったねェ
      南無転輪王と祈っていたけれど
      親神はいなかったっけ
      天理コピーしたまんま 密教化へと再構築さ
      八島 お道って何なのさ


      櫟本の ステンレス製甘露台

      三島神社に答えがあるよ
      布留之明神が親神さ
      神の社は自分だけだって おやさまが言われていた
      仏教教団じゃあるまいし どうにかしてるぜ櫟本
      八島 神の社になれないね?

      櫟本の ステンレス製甘露台」



      
(八島英雄)              
(  `m´)つ 「…また あの生意気なガキか!       |・)し!

          私こそが 親様の心を初めて理解して

          伝えている者であるから」


(中山善司)               
(  `m´)つ  「…八島!!!

            お前は お道の一部を

           利用しているというだけや!!!!!

            金玉パンチ!!!!」




       (八島英雄)
       (  `m´)あっ! (中山善司)
            ⊂⊂⊂⊂⊂(`m´  ) 


           (中山善司)               
           (  `m´)

                     (八島英雄)
                    (  `m´)つ… カクッ



ζ~(  `m´)~ζ 「…それでは 演劇の続きです」



(中山善司)               
(  `m´)               |・)し



 (中山善司)               
⊂(  `m´)つ  「…さあ 月江は          |・)し!

            パパの乳首を さづかるのや」


  (中山はるえ)
ζ~(  `m´)~ζつ 「…クソガキは早く 捨てに行かないと」   |・)し!



   (中山善平)               
 ⊂(  `m´)つ   「…月江!!!            |・)し!

              お前の理の親は私だから、

              私の乳首を吸って 理をさづかるんだ!」
             
 
|ミ サッ!
コメント

「光を求める祈り」

2021年10月13日 | Weblog









恒大以外にも、中国不動産業者に560兆円負債

***

ドイツ銀行って元建て債権大量に持ってるんだろ
デフォルトしだしたら死んじゃうんじゃね

***


民間報道局関係規制
海外への投資規制
海外への移住や渡航規制
アニメやゲームなどの娯楽規制
あと何をやるんだろう?
国民の銀行預金凍結し没収とかかな?

***


買い漁った日本の不動産投げ売りくる?

***


ドイツ貧しくなったらここも電力ヤバくなりそう
電力はフランスから天然ガスはロシアから買って
自国生産してない国じゃん
金が無くなったら一気に傾くぞ

***

そもそもリーマンショックの時に
中共政府がアホみたいに地方政府に大金配って無駄なハコモノを大量に作らせた
おかげで金は回るし雇用も維持された

その結果砂漠や僻地に無数のマンション群やビル群、
観光地が出現したけど大半が廃墟になってる

日本のバブルより酷いことやってるんだから
ハードランディングしか待ってないような状況だよ


龍神の滝_屋久島
https://www.youtube.com/watch?v=dilGS1anOB8

丹生川上神社龍神の滝
https://www.youtube.com/watch?v=pW_WxDpkOO0

上野村 龍神の滝空撮
https://www.youtube.com/watch?v=Pyx64jrkHbc
コメント

「守護が得られる」

2021年10月13日 | Weblog




ナラシンハ神に礼拝や供養を捧げて 108遍誦す事で
守護が得られるとされますが、
正式な回数ではなくても それなりの効果が得られるようです。

★「ウル(Lの発音)ディ・ナラシンハ
  パラ(Lの発音)ッティ・カーヤ
  ラクシャカラディ・ナラシンハ・ラーヤ。」


以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

++++++++++++++++++++++++

某都市の地下鉄で働いてます。
まあ当たり前ですが環境が環境なだけに、
「ウン年前にあそこで飛び込んで轢かれた」とか、
「あのトイレの個室で首吊ってた」等、
そういう話が当たり前にある環境で寝泊まりしているので、怪談に事欠きません。


個人的に一番キテるなと感じたのは、
某繁華街付近にある駅の、狭い階段しかない出口の踊り場から入った電気室。

最初本当にビビったけど何故か仏壇があって、
口外はしないけど、ちゃんと駅の人が定期的に掃除して水換えてお供えしています。
ずっと昔ですが、この電気室内の一部が駅員の仮眠室になってて、
そこで今で言う睡眠時無呼吸みたいのが原因か分からんけど、
仮眠して翌朝隣のベッドで寝てた同僚が死んでた、というのが1年で3人も続いたらしく、
お祓いしてそうなったそうで。

今ではぶち抜きの電気室で、仮眠室もキレイなのが別にありますが、
真っ暗な電気室の電灯点けると仏壇が目に飛び込んでくる光景は、本当に異様で怖いです。
階段登るとすぐにきらびやかな繁華街なだけに特にね。。。


過労死は聞かないけど、組合によると他業種に比べて平均寿命は短いらしい。
ただ昨今は、警備員さんとか非正規の他業種にはもっと過酷な勤務体系の業種も多いし、
あまり大きな声で大変だ大変だとは言えないね・・・。


ちなみに人身があった時は、ちゃんと終電終わった後に皆でお清めしてるんだよ。
未開封の新品のお酒をまきます(年始の祈願でもらってきたお神酒が多い)。

鉄道の勤務は宿泊勤務が中心で、朝~翌朝までが1回の勤務なんだけど、
翌朝に仕事が終わったらお清めという名目で、行ける人全員でお酒を飲みに行くのが伝統。

特に当事者になった人
(乗務員だったら該当列車の運転士・車掌、駅だったらその時のホーム監視員等)は、
普段お酒を飲まない人でもこの時だけは飲む人が多い。
なるべく忘れて明るい話を心がけるけど、全然酔わない不思議な雰囲気の飲み会になる。
コメント

「七仏如来定力瑠璃光大神呪」

2021年10月13日 | Weblog




「タドヤター・グメ・グメ・イニメ・ニヒ・マティ・マティ
 サプタ・タターガタ・サマーディ・アディスティテ
 アテ・マテ・パーレ・パーパ・ソダニ・サルヴァ
 パーパ・ナーサヤ・ブッデ・ブッダ・ウッタメ・ウメ・クメ
 ブッダ・クセトラ・パリソダニ・ダメ・ニダメ
 メル・メル・メル・シカレ・サルヴァ・アカーラ・ムルチュ
 ニヴァーラニ・ブッデ・スブッデ・ブッダ・アディスタナ
 アディスティテ・ラクサ・トゥメ・サルヴァ・デヴァ
 サメ・アサメ・サマナ・ヴァーハラン・トゥメ 
 サルヴァ・ブッダ・ボディサットヴァ・サメ・サメ
 プラサマントゥメ・サルヴァ・サルヴァ・イティ
 ウパドラヴァ・サルヴァ・ビャーダヤ・サルヴァ
 サットヴァナーム・チャ・プーラネ・プーラネ
 プラニャメ・サルヴァ・アサムメ・ヴァイドゥーリャ
 プラティバーセ・サルヴァ・パーパム・クサヤンカレ・スヴァーハー。」



「宝悉地成仏秘密眞性如意宝珠陀羅尼」


(舎利)

「宝悉地成仏秘密眞性如意宝珠陀羅尼」と
「如意宝珠輪秘密決定成仏陀羅尼」は
特に舎利(または舎利の写真)に礼拝供養を捧げて
7遍か21遍誦す事で 広大な福徳が生ずるとされます。

(宝悉地成仏秘密眞性如意宝珠陀羅尼)

「オン・チンタマニ・タアトゥ・ウン・スヴァーハー。」

(如意宝珠輪秘密決定成仏陀羅尼)

「オン・ア・バン・ラン・ハン・カン・マニ・ペメ・ウン。」


「アラーより四つの成就を授かる」



アラーに礼拝して誦す事で
従順、自己の請願に答えられること
諸願円満 知識の四つの成就を授かるとされます。

★「アッラ(Lの発音)フンマ・インニ・アウドゥビカ・ミン
  カル(Lの発音)ビン・ラ(Lの発音)・ヤクシュハウ
  ワ・ミン・ドゥアイン・ラ(Lの発音)・ヤスマウ
  ワ・ミン・ナフシン・ラ(Lの発音)・タシュバウ
  ワ・ミン・リ(Lの発音)ミン・ラ(Lの発音)・ヤンファウ
  アウドゥ・ビカミン・ハウラ(Lの発音)イ・アルバ。」
コメント