goo blog サービス終了のお知らせ 

宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

(羽羽斬)

2009年09月30日 | Weblog

ヽ(゜∀゜)ノ (総統府)

<ヽ`д´>( ´3`) (涜聖府)


【東遊は旧本部以上の天真秘事をどこで入手したか】














コメント (11)

「イスラム魔術Ⅱ」

2009年09月30日 | Weblog



昨日からの続きです。

画像の護符は、イスラム魔術の「風邪を早く治すための
護符」で、使用法は、この護符を身に着けるだけでよい
との事です。

以下、イスラム魔術からの抄掲です。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

【あらゆる災難を防ぐ呪文】

「マルフック」という伝承本によると、ある時アラーがマホメットに
向かって一つの聖句を授け、それを大衆にも教えるように
命じたという。

それが、これから紹介する呪文で、朝起きた時に10回、夜
眠る前に10回唱えると、全ての災難から逃れられるという。
マホメットも、これのお蔭で何度も危うい目から逃れられたという。

またこの呪文は、悪魔や邪霊の誘惑をもはねつける効果があるという。

「ラ・ハウラ・ワラ・クワタ・エル・ラ・ヒッラル・アリヤル・アズィム」

………

【精神の苦悩を取り去る】

精神的苦悩や苦痛、あるいは、自分がした何かが原因で
心が動揺している時は、次の呪文を唱えるとよい。
なおこれは、それが収まるまで続ける。

「アッラフンマ・サッリ・アラ・ヌリル・アンワリ・ワ・シリッル・
アスラリ・ワ・ティルヤキル・アガリ・ワミフタヒ・バビル・
ヤサリ・サイディナ・ムハマディル・ムフタリ・アダタ・ニ・
アミッラヒ・ワイフ・ダリーン」

………

【借金を待ってもらう】

不思議な事に、この呪文を唱えると、しばらくの間、相手は借金の事を
忘れたり、取りに来てもアッサリ期限を延ばしてくれたりする。
かと言って、勿論踏み倒すつもりでこれを行ってはならない事は、
言うまでもない。

「アッラフマク・フィニ・ビハラリカ・アン・ハラミカ・ワグニニ・ビファド・
リカ・アン・マン・シワフ」

………

【借金を払ってもらう】

これは、払う気のない人から借金を取り返すための方法だ。
勿論これは、理由なく返したがらない人に対してのみ使うべきで、
事情があって払えない人には、使わない方がよい。

「アッフンマ・インニ・アウ・ズビカ・ミン・ガラバテッド・ダイン・フ・
シャマ・タティル・アーダ・エ」

………

【敵を恐れさせる呪術】

次に紹介するのは、自分に敵対している人とか、悪意を持って近づいてきた
人達を恐れさせる呪文である。

これを用いると、相手がいくら恐ろしげな人であっても、あるいは油断の
ならない人であっても、こちらの事が何となく不気味に見え出し、敵対するのが
嫌になってくる。
あるいは、理由なく恐ろしくなり、敵対する気が失せてくるのだ。

①まず、礼拝用コップに1杯の水を汲んでくる。
そして、それを自分の前に置いて、次の呪文を唱える。

「ワヤ・カディルン・リフリック・アードゥーウィー・ビカイディヒ・ワ・ムクタディルン・
ファドラ・エル・カズバル・ムカワラ」

②次に、この聖水を手に少しずつつけて、体のあちこちを清めていく。
この方法は、効果が出るまで何日も続ける。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

コメント (1)