goo blog サービス終了のお知らせ 

宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

(しゃかりきノブコ)

2009年09月08日 | Weblog




♪さそり座の女
http://www.youtube.com/watch?v=h7YiYaXQ1qE


(´・ω・`)♪

いいえ私は 総務を辞めた
「淫仙道」を 習うがいいわ
GOROは破門のつもりでも
地獄の果てまで ついて行く
信じ込んだら 「体現 政府」
呑んだまでよ
そうよ私は 田川の女
筑豊の女は 一途なものよ


いいえ私は おんたけの女
お気の毒さま 拝むがいいわ
「遠隔治療」も効かないで
騙して使って追い出した
馬鹿な男は GORO GORO
あなたなのよ
そうよ私は 元カノの女
体の怨念 後で来るのよ


「霊貴」が下がるわ 崩散会
あれには私など 合わないわ
神道言っても 「マガツ」 「マガツ」
「狸」なのよ
そうよ私は 選ばれた女
月経中も 登拝するのよ
コメント (4)

「モーゼの魔術Ⅴ(詩篇)」

2009年09月08日 | Weblog




「モーゼの魔術」の続きです。
こちらも邦訳が手元にないので、翻訳させて頂きました。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

【詩篇22】 もし旅する者が、この詩篇を日々七度唱え、またふさわしく天主の
み名「アー」と共に、いと仁慈なる天主と、我らの尊貴におけし力強き保護に
おけし全き信頼のうちに、取り囲む状況に合致して整えられし祈りを共に
するならば、その者に災いは起こらぬであろう。

彼の水旅は、海賊や嵐によりて害を与えらるること能わず、もし彼が陸地を
旅するならば、人と獣よりの危害より無事であろう。

この聖名の文字は、この語のうちに見出せる。
第二節「エリ」 第三十三節「アサー」

……

【詩篇110&111】 これらの詩篇のうちの最初の方のものは、聖名「ヤー」が
この形、若しくは祈りの中で、しばしばこれによりて目印とされ、すべての
敵どもと、それへの屈服を強いられし者が、赦免と平安とを願うためのものである。

111の詩篇全体は、心中の、絶えず保つ必要のなき数多の友人らを得させる
ものであり、いかなる聖名もなし。

……

【詩篇141】しばしば心より恐れを感ずる虐げを受く者は誰であれ、
この詩篇を頻繁に祈るべきである。

……

【詩篇148&149】 彼らが幼子の如き信頼のうちに、全能なるおん者の
見捨てられざるおん助けに祈る時、これら二つの詩篇を唱えるならば、
願わるる炎を抑える徳を備える。

……

【詩篇150】 この幸いなる賛美の詩篇は、大いなる危難より抜け出てし後の、
主の軍勢への祈りに応えられ、受け取りたる並外れしみ恵みの、あらゆる
天主への畏怖と、感謝によりてあらわされしものであり、天主の賛美と誉れへの
感謝の心をもちて繰り返されるべきである。



(詩篇の方は、詩篇が掲載されている聖書を御参照下さい)

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

コメント