goo blog サービス終了のお知らせ 
Un murmure d'un chat
日ごろの出来事を、つれづれなるままに...
 



ラ・クロワ
ヴィエイユ・ヴィーニュ 2006年

AOC プイィ・フュイッセ
シャルドネ

淡い黄色
果実味と酸のバランスがよく、非常に飲みやすいです。
VVの木から採れた若々しさがいっぱいのワインです。




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




ミッシェル・レッド サンセール・ブラン
レ・テュイリエール 2007年


サンセール ロワール(AOC サンセール)
ソーヴィニョン・ブラン100%

前回のプイィ・フュメ、今回のサンセールといったら
もちろんソーヴィニョン・ブランです(^O^)/

香りがよく、程よい酸味です。
非常にすっきりしたワインです。

キリリと冷やしてGood

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




ラ・モワネリー 2007年
プイィ・フュメ ロワール

もちろん、ソーヴィニヨン・ブラン

かすかに緑かかった色
火打ち石香があり、青草、かすかに柑橘系の香りです。
さわやかでシャープ。酸味もそこそこあります。

俗に言う猫のおしっこ。。。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




ペットボトルのボジョレヌーボは今年限り?

2009/11/20付の神戸新聞より

これ、昨日飲んだやつジャン(;一_一)




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




スターレン・ヴィンヤード 2005年
サンタ・バーバラAVA
カベルネソービニオン


深いガーネット色
カシス、ベリー系の甘い香り
しっかりしたタンニン
とても飲みやすい、バランスの良いワインです

アメリカもいいな~~


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




ルーチェ 2004年
トスカーナ I.G.T.

サンジョベーゼ+メルロー
紫がかった濃いルビー色
木苺、カシスのさわやかな香り
チョコのようなビター感もあります。

かなりスパイシーで重厚なアタックです



コメント ( 9 ) | Trackback ( 0 )




コルトン・シャルルマーニュ
ジョセフ・ドルーアン


AOC コルトン・シャルルマーニュー グラン・クリュ
ブルゴーニュ コート・ド・ボーヌ
シャルドネ

薄い黄金色
花のような甘い香りがします。
トロッと濃厚な割には酸味があり、バランスがとてもよく感じます

甘ーい余韻が長く残ります。






コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




マルキ・ド・サド NV
シャンパン
シャルドネ種のみのブランドブラン


淡い黄金色
開けたときにリンゴのような香り
フルーティで爽やかな酸味
細かい泡です。
ミネラル感があります。

さすがサド侯爵の直系が作ったシャンパンです。
口のラベルが何とも言えません


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




オーパス・ワン 2004年
カルフォルニア・ナパバレー
カベルネソービニオン+CF、MEなど


深いガーネット色
カシス、スミレのような甘く芳醇な香り
しっかりしているがとても柔らかなタンニン
甘いココアみたいな余韻が長く残ります。

はあ~~~



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




ニコラ・フィアット
NV
シャンパン


淡い金色
りんごような香り
角がなく円やかな泡です。
ちょっと冷やしめの方があうかな


口当たりのよい1本です



コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




サンセール ラ・レーヌ・ブランシュ 2006年
ジャン・レベルディー・エ・フィス

AOCサンセール
ソービニオンブラン

柑橘類の皮のような爽やかな香り
落ち着いた酸で、程よい口当たりです。
小石などの石灰質系のミネラルを感じます。

牡蠣にはシャブリ!ですが、
冬のプリプリ牡蠣には円やかなサンセールの方がお似合いだと思います。


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




レスプリ・ド・シュヴァリエ 2005年
グラーブ(AOCはぺサック・レオニャン)


カベルネ・ソービニヨン他
鮮やかなルビー色
チェリー、カシスの爽やかな香り
果実味がしっかりしています
酸味、タンニンは適度に抑えられています。

ドメーヌ・ド・シュヴァリエのセカンドラベルです。



コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




ドメーヌ・ペール・ギヨ 2008
ボジョレー・ヌーボ


澄んだワインレッド
フレッシュで、とても香りがよいです。
酸味と若干の甘みがあり、バランスが取れています。

ヌーボだけど、それ以上に「おっ旨いぞっ」を感じるな1本です。


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




ジ・ド・テルモン
1999年
シャンパン



やや色づいた黄色
やさしい泡立ち
ピノノワールのようなボディー
りんごの香り、やわらかい酸味

全体的におとなしく気品のある味わいです


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




バローロ・リゼルバ グランブッシア 1998年
アルド・コンテルノ ピエモンテ州
ネッビオーロ種


濃いルビー色で若干褐色化している
スミレのような香り
酸味は落ち着いています。
タンニンもしなやかに落ち着いています。

まとまりのあり、フルに近いミディアムボディです


コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »