一年に一度のお仕事

2011年06月26日 | 手作り~いろいろ
今日は雨の予報が嬉しいことに外れたので
何かうれしくて(心に)たまっていた「お仕事」をした。

孫1が来るので好きなチェリーを買っておいたけど、
見ているうちに果実酒にしたくなって孫が来る前に漬けてしまった。
(ごめんね~)



甘酸っぱくて、おいしい♪
味が濃いのでレモンは入れなかった。
2~3か月・・・じっくり漬かっててね。

それから農協の産直所へ行って赤紫蘇と梅を買ってきた。

赤紫蘇は毎年何束も紫蘇ジュースを娘&孫1用に作る。でも、
近頃酢が苦手な婿さんも飲めるようになったと聞いて
今日は一気に二束、これで3リットル以上は出来る。



飲む人が作るんだよ。「葉っぱだけをちぎって洗ってね。」そう教えて仕事をしてもらった。

面白いことに小さくとも仕事をさせると性格がわかる。
やることが丁寧でこまかく妥協がない・・・・。

大きくなったら「こうだったんだよ」と証拠の写真を見せてあげようネ。


シソジュースといえば、
アリエッティのおかあさんもシソジュースの話をしていた。


ベットカバーもタンスも壁もドアも何もかも可愛くって
小さいころに秘密の場所がどこかにあるとずっと思っていたのを思い出した。

私は精神分裂気味ッ子だったのか、家の中のお母さんやお姉ちゃんが知らない部屋を見ていた。


アリエッティが出て来た食器棚の裏の板は
外れてその後ろにある部屋の事もなんだかすごく分かる。

今日は借りて見ているけれどこれは買わなくっちゃ。



最後に、1キロだけ梅酢を作った。
梅1キロ
氷砂糖1キロ
米酢1・8ℓ



これはじっくり2年ほど漬けっぱなしでエキスをたっぷり出してもらおう。



今日は、孫1にも「一年に一度の仕事」と繰り返し教えたし、
そして出来上がったシソジュースを持たせる時も
「さっき作ったシソジュースだよ」と労働の代償を教えたつもりで
ばあちゃんは大満足!


来年もまた一緒にやろうね♪

第46章「ログ仕上げ編~土間と煙突」

2011年06月20日 | 人生これから日記
2011年6月20日

Y58歳~痛んだ所少々有り・修復の余地もまだ有り・ログ作業には差障りなし。



ビール大好きおじさんに誕生日プレゼント。

嬉しそうに…見てる・見てる・・・。






もう飲んでる!!



旨そうに飲むねえ~~



生ビールのようなもっちりした泡が出る。おもちゃのようだけど。




今回の作業は雨でも出来る小屋の中の土間を打つこと。
そして晴れたら煙突の仕上げまで出来たらいいかな。




有り合わせの石を所々に置いて、周りを透水性のあるマサド(水をまくと固まる砂)を敷く予定だった。
ところが、佐久のホームセンターにマサドが売っていなかったので
持っていた目地材と合わせることにしてオレンジ色の骨材を買った。

↓まず石をモルタルで固定した所。



ただ貼ったのではつまらないから花びらになりそうな形を選んで並べていった。
葉っぱのタイルもまた使った。
「田舎の土間」のようにがYさんの希望なので、花以外はおおざっぱに置いた。



飲むねえ~~



飲んでても作業は進行する。



乾くまでうーが入ってこないようにバリケードをしながら作っていった。

階段の上から撮った写真。



タイル用の目地材を混ぜたせいか、「24時間養生」のところ、数時間でうーの体重くらいは歩けるようになった。





もう咲き終わったかと思っていたがまだ上の方で大きな朴の花が咲いていた。
ラッキー!!


帰る日が真夏のような天気になったので午前中は作業をすることにした。
雨で気になっていた煙突にレンガを貼る。



形を移して下で切ってから上に運んだ。暑かった~~!!
曇りの日にするべき作業だったね。



半分だけレンガを貼り、残りは塗り壁材でコテコテする。
コテ模様をつけるか、ラフに仕上げるか、たぶん足場が悪いので塗るのでやっとかもしれないね。





今回見つけたラベンダーは茎が長くて見ごたえがある。

摘んでドライにしようと思っていたけど忘れて帰ってきてしまった。
次に行く時まで咲いてるかなあ~





第47章に続く







スクラップブッキング

2011年06月11日 | 出来事


九州でスクラップブッキングの講師をされているYさんのお姉さんが作ってくれたアルバムです。

かわいい!!を連呼してしまいました。


表紙の左の花がついている紙が開いてメッセージが書けるという仕掛け付き♪
しかも無駄なく中央の切り抜いた部分を使っている!
しかも開けるところがマグネット!

隅から隅まで凝っている♪習いたい~~!



中から出てきたアルバムもこれまたかわいくて
写真を貼ったらもったいないような綺麗な紙がページごとに柄違い。
ここも凝っている。またまたかわいい!!の連呼!




私もアルバムつくりが好きでハンズでカタヌキやはさみを買ったけれど
本を見ての独学は続かないし、すぐ知恵の限界になってやめてしまいました。


何でも飽きっぽいからですけど…

「継続の精神を始めに教えてもらえ」と後ろで声が聞こえてきそうです。

第45章「遺産相続」

2011年06月09日 | 人生これから日記
ひょんな事から、思わぬ遺産?が転がり込んできた。


それは偶然・・・・

横浜に住みながら長野に土地を買い、小屋を建て最後は自分でログハウスを建てたいと
山をユンボで開拓し、休みのたびにトラックに乗って横浜⇔長野を通った。
14年かけてその土地に馴れ、やっと地元の人にも認めてもらった矢先・・・・
病気には勝てず亡くなってしまったその人の奥さんと知り合うことになり、

「使ってもらいたい」
と、同じ夢を見たその人の道具や木材を「必ず使う」物だけ貰い受けることになった。


10カ月前に御主人がいなくなったその土地は雑草で荒れてしまっていたが、
「あれをしたかった」
「これをしたかった」と、彼の声が聞こえてくるようだった。

まるで私たちだね。と、
彼が家の為に用意していた材料をみて無念で仕方なかった。


今、これを書いている後ろでテレビの歌番組で
「人生って不思議なものですね」と美空ひばりの愛燦々が聞こえて来た。

本当に、人生は不思議なものだ。
自分の生き方をこれでイイと満足したことはないが
巡り巡って、輪が出来て、同じ思いの人と知り合うことが出来たり、
思い描いてきた人生に一歩一歩近づけているような気がする。



と、言うことで今回はまず木材などなど運んできた。



頂いた中に枠組足場(ビティ)があったので
せっかく室内の倉庫で保管されていた木を濡らすわけにはいかないので
足場を組み、仮設の屋根を作って木材の置き場所を確保するのに初日を費やした。

仮設・・・といったが、これが結構イイ感じで
このままだったりしてね!と、Yさんと顔を見合わせ
(やばいやばい、同じこと考えてるゾ)仮設は仮設。
気にいっても仮設。
ちゃんと、倉庫は作るんだから。。。

一日目が運搬で終わってしまったので
2日目は朝早くから、Yさんが煙突作り。私が天井の野地板貼り。
3日目の帰る日に、ドアの下のコンクリート打ち。
これが今回の作業予定。


屋根の上は暑い!
不燃材を中にはめ込み、雨を考えコーキングを完璧にする。
仕上げのレンガは次回の作業に。


野地板をカットする段階で垂木のスパンの重大さがわかった。
無駄にしない作り方が次では出来そうだ。


留守の間に降ったらしい雨の道が、ドアの下に続いていたので
雨水をせき止めるためにもコンクリートを打った。
この大きな鉄平石も今回いただいたもの。大きくてかなり良い感じ!
木の葉の形のタイルを散りばめて、洗い出し風に打った。




さて、
片付けして帰るとするか。








第46章に続く




第2棟目ログ準備~丸太を選ぶ

2011年06月06日 | 人生これから日記
とある日曜日



ヨコハマでは、Yさん・Oさんが次のログの構想を練り始めた。



去年の秋に伐採した丸太があちこちに転がっている。
その中からログになる丸太を選ぶ。



(また太い! 今度も太い!!)


虫が食う前にと 皮を剥くOさん



私は孫1が昼寝したすきに家を出て、初カービングをしに来た。
予定では椅子を作るつもりで絵も描いてきたのだが、、、
長い丸太があったのでちょっとだけうーちゃんでも・・・・彫ってみた。

やりだしたら楽しくなってあっという間に2時間たった。



無計画なので頭だけで長い胴体をどうするか、どんどん形が変わってきて
ティーカップ・ダックス?ごまかす、ごまかす。



これでは何犬かわからないので、次回来た時に細かい部分を彫ることにした。
帰って孫1に写真を見せたら「うーちゃん?」だって!

うれしい♪