ヘーベル一家

親もヘーベル。兄もヘーベル。
生え抜きヘーベリアン(笑)のブログです。

トラブル・不具合等①

2008-01-19 16:26:59 | その他
こんにちは。うえこです。
夫のがんばりにより、家のものと夫のものは、引越しの次の日1日でほとんど片付きましたが、私の物がまだ全然です。。。

今日は引越し後に気づいたことなどを少々。
生活してみてはじめて気づくことってあります。


まず第一にお風呂。

引越し当日、お風呂のお湯はりができませんでした。
ボタンを押しても「無効です」とメッセージが出て、まったくお湯が出ないのです。
前からエラーっぽいメッセージが出ていたのですが、特に気にしてませんでした。
温水式の床暖房も使えたし、キッチンのお湯も出るし、シャワーも出たのです。

ガレージ以外では一番お風呂を楽しみにしていた夫は、
引越し疲れのあとにお風呂に入れなかったのが相当ショックだったみたいで…。
かなりショボクレてました(笑)

次の日に早速ヘーベルに電話したら、すぐに来てくれました。
結局、エコキュートの配管・その他に異常はなく、何かの間違いでエラー表示になっていたということでした。
その影響で正常に作動しなかっただけのようで、その後は快適にお風呂ライフをおくっています。

何か気になったら、入居の前に試してみるなり、聞いてみるなりしましょう。
うちみたいなことのないように…


その2

オーブンレンジを置こうと思っていたところに、アースが無い!

キッチン後ろのスペースに、コンセントを2つ付けたのですが、
私がレンジを置こうと思っていた方にはアースがなく、反対側にアースがついていました。
なので、今はこんな状態。





アースがカッコ悪い…
カッコ悪すぎる…




これ、私のミスです。

打ち合わせ中の家具配置図では、レンジは確かにその場所に書いてあったのです。
でも私の中ではその時も反対側に置こうと思っていて、自分でこっちに置いちゃえばいいんだから、わざわざそんなことを設計さんに言わなくてもいいや、と思ったのです。
アースが関係してくるなんて、全く思いつきませんでした。
(でも言ってくれたっていいのに…)←心の声(笑)


えー、みなさん、関係ないと思ったことでも、とりあえず言っておきましょう。

(…すみません、島さん、パクリました)



こちらの写真の方がコンセントの位置がよくわかるでしょうか。
ピンクのトースターは見なかったことにしてください(笑)

右側のコンセントのところから手を裏側に伸ばして、左側のコンセントまで届けばいいけど、無理だと壁をはがしてやり直さないといけないそうです。
私の中では絶対この配置って思っていたのですが…
どうしよう???

なぜ左にレンジを配置したかったのかというと、右側をスッキリさせたかったのです。
右にレンジをおくと、空きスペースが戸棚とレンジで囲まれてしまいます。
囲まれるより、今の位置の方がカッコイイかな、とそれだけなんですが…

ただ、右にレンジがあった方が、リビングから来たときに近くて使いやすいような気がします。
それに、コンロとシンクの間が主に作業スペースとなりますが、その作業スペースの真後ろに、色々モノが置けた方が、もしかしたら使いやすい気もします。
しばらく右や左にレンジを動かして、どっちが使いやすいか試してみようと思っています。
どうでしょう、どちらがいいと思います??
(たいした問題じゃないですけどね…)


明日はもう1つ、不具合をアップします。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コンセントって難しい (komoto)
2008-01-19 17:36:43
私も家電置き場のコンセントで失敗しています。
アースは盲点ですよね。
ホント生活してから気付くこと多いです…
木目(?)のキッチンで素敵ですね!
返信する
うちなんて・・ (martha)
2008-01-20 17:27:19
我が家は設計時にダイニングボードなどを決めて
いなかったので、コンセント自体が下についています(^^;)

不便かな~ でも 実はまだこの段階になっても
ダイニングボードが決まっていない状態なので、自業自得ですネ
もっと早く決めればよかったな~
返信する
Unknown (aki)
2008-01-20 20:16:22
使用してみないとなんとも...(すみません)
キッチンはコンセント以外に沢山いりますし、盲点も沢山ありますよね。

うちは食器棚や冷蔵庫回りにアースは二ヶ所あります。冷蔵庫の横にオーブンを持ってきてもいいように、どちらにも設置してあります。
これは設計さんの提案です。

確かにちょっと融通きかせて欲しかったところかもしれませんねぇ。
返信する
Unknown (takatyu)
2008-01-20 21:09:41
冷蔵庫はともかく、電子レンジ用の
専用アース付きコンセントは盲点かもですね。
私はなんでか途中で気付いて図面でも
こないだの中間検査でも確認してきました!
返信する
おっとー ()
2008-01-20 23:39:46
ボクの名前が・・・
いやー、使ってもらえて光栄です・・・
ウチもねー、キッチン部分は失敗しましたから・・ 
コンセントの位置が一箇所に固まっていて
延長コードを使う羽目に・・・ 
こんなことまったく気にしませんでしたから・・・
いやー、ホント口に出さないといけませんねー
返信する
komotoさん、marthaさん、akiさん、takatyuさん、島さんへ (うえこ)
2008-01-21 12:14:34
>komotoさん
ほんとに、思わぬところで落とし穴が…
アースはまったく考えてもみなかったです。
キッチンは、近いうちに内覧会やりますね。

>marthaさん
ダイニングボードがまだ決まってないんですね。
でもきっと、コンセントのことも解決するようなものがありますよ。
marthaさんはインテリアのイメージがしっかりしていらっしゃるから、迷われているんでしょうね。
うちは標準の中から決めてしまいました。
marthaさんのこだわりのダイニングボードが楽しみです。

>akiさん
akiさんのコメントをみて、アースは1箇所じゃなくてもいいんだと気づきました。
そうですよね、使っていくうちに、「やっぱりこっちの方が使いやすい」とか思うかもしれないですからね。
うちは、コンセントはうざいくらいにいっぱいつけたんですが、アースまでは気が回らなかったなぁ。
設計さん、気が利きますね。拍手です。

>takatyuさん
そうなんですよ、アースは盲点でした。
図面とか、めっちゃ見たんですけどね、何で気づかなかったんだろう。
うちも中間検査やればよかったな。
でもアースをどうするかって思いつきもしなかったので、アースに関しては中間検査も意味なかったですね。残念です。

>島さん
島さんの延長コードの記事、見ましたよ。
うちは両側にコンセントつけたなぁ、なんて思って読んでいたんですが、まさかアースが問題になるとは…
施主としては関係ないと思ったことでも、設計さんにしてみれば関係あるってこと、あるんですよね。
返信する

コメントを投稿